表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/19

第9話 叢の會議 ~クサムラのカイギ~

 上陸して灯台へ向かっていると、バイクの音が聞こえる。マフラーを改造しているのか、アクセルを吹かして音を出しているみたいだ。

「”こんなところに暴走族?”」

 悠夏は幻聴かと思い、警部に聞こえるように言った。

「”マフラー吹かしているライダーが、みんな暴走族というのは賛同できないですね”」

「”ごめんなさい。軽はずみで言った失言です。撤回します”」

 バイクの姿はまだ確認できない。無灯なのだろうか。公道で走行しているのなら、捕まえなくては。

 しかし、バイクの音が急に静かになった。

「”静かになりましたね”」

 悠夏と警部が灯台方面に走っていると、2人の男女がこちら方面に走ってくる。かと思いきや、男女2人は悠夏と警部を見て、警察だと分かったようで、方向転換して逃げ出す。

「”警察だと分かって、逃げようとしているってことは、一味の仲間?”」

 悠夏と警部が、2人を追う。


 その近くの生い茂った草むらでは、バイクが転倒していた。乗っていた熊沢は、倒れている。

「草むらとの境にある石垣の段差に突っ込んだな……」

 その声で熊沢が目覚めた。

「おはようございます……?」

 熊沢が周りを見ると、知っている声の主が見当たらず、別の少年が2人いる。

「こっち」

 声がする方を見ると、少年が両手を差し出しており、その上に飛蝗がいた。

「あれ? 元に戻ったんですか? ……ん? いや、元に戻ったのに、さらに戻ったんですか?」

と、事情を知る熊沢が飛蝗に言うけれど、言い直したのが回りくどい。

「あれは、俺の魔法じゃ無い。誰かの魔法でもとの姿に戻っているように見えただけだ。今、その話はいいから……」

 シェイ改め、飛蝗は、こちらの知る情報を熊沢に話した。逆に、熊沢は志乃のことを飛蝗とケン、ヤイバに話した。

 ところで、草むらに突入する時に音がしなかったのは、ヤイバとケンがバイクをキャッチし、バイクから身を投げ出された熊沢は、4本足の体勢になり、猫のように着地の衝撃を抑えた。音は抑えられたが、そのあと腕と足が少し滑ったようだ。

「火事場の馬鹿力って、凄いですよね……」

「確かに、さっきのは絶対に音がして見つかってただろうな」

 奇跡的に難を逃れたのである。しかも、タイミング良く警察が到着した。

 熊沢は倒れたバイクを見て、

「そのバイク、うるさいのとガス欠でもう使えないですね」

 それぞれの話が終わると、ケンはすぐに話を切り替えて

「さて、ここからの作戦だけど……」

「灯台に潜入するか、灯台から救出するか」

 ヤイバがその2択を提示した。潜入は、全員が灯台に籠城することになる。灯台からの救出は、灯台から逃げるが、その後どうするかも考えないといけない。

「おそらく、前者の方がいい。灯台の中に全員いるのなら、フロールの魔法でエスケープする方法がある。ただ、逃げ先だな……」

 と、シェイが難しい顔をする。飛蝗だから、難しい顔がどんな顔か分からないけど。ケンは多分無理なのだろうと思いながら、

「自分達の国までは移動できないの?」

「距離がありすぎる……。それどころか、本州にさえも移動できないだろうな。何より、方角が仮に分かっても、距離が導き出せない。下手をすると、海のど真ん中に転送される」

 太平洋なのかどこかは分からないが、海の上に転送されれば、溺れるだけである。ヤイバは、ここまで出ていない可能性の一つとして、

「ケイが魔法を使える可能性は?」

「螢が……?」

 シェイが黙り込み、沈黙が流れる。少しして、シェイは

「考えない方が良い。不確定要素に頼ると、危ない……」

「ただ、僕らはケイによって、この島に来たんだよ」

 ケンの言うとおり、ケンとヤイバはケイに会ってから、気付いたらこの島にいた。

「ケンとヤイバが会った、"ケイ"という人物と、志乃が言う"螢"は多分同一人物だと思うけど、魔法で長距離を移動するのは、できないんだ……。例え、難しい計算をして位置が定まったとしても、膨大な魔力が必要になるから……」

 と、シェイは長距離移動を完全に否定した。それを聞いたヤイバは、疑問として

「じゃあ、シェイ達はどうやってここに来たんだ?」

「私が、いかにも怪しそうな"扉"をあけたら、こっちまで吹っ飛ばされたんですよ」

 熊沢が頭の後ろを掻きながら、そう言った。

「扉って、閉まるの?」

 ケンがそれを指摘すると、シェイと熊沢が「あっ」と叫んだ。

 シェイは、飛ばされたときのことを思い出しながら、

「たぶん、開いてる可能性がある。その扉をくぐれば、もとの場所に戻れはするが……。ただ、この島の何処にあるか分からないな」

「ケン。もしかして、俺たちも扉に似たものをくぐった可能性があるんじゃないか?」

「でも、崩落して使えないはずじゃ……」

 ケンとヤイバも移動手段として、候補に挙がっていたが、先日の崩落で全く考えていなかった。

 ヤイバは、可能性として

「時空間の神殿にある"時空の狭間"。もしくは、もうひとつ……」

「"刹那の歯車"……。もしも、ケイが"刹那の歯車"を使ったとしたら、まだ消えるまで時間があるはず……」

 ケンとヤイバが言う、"刹那の歯車"とは、もともと時空間の神殿でしか出現しない"時空の狭間"だが、場所と日時を問わずして、作り出せるアイテムである。"時空の狭間"は、一度出現すると、徐々にその円の大きさを狭めていく。最終的には、消滅するのだが、同じ場所にとどまり続ける。そして、その"時空の狭間"をくぐれば、空間や時間を超越し、2つの場所を往来できる。

「ただ、確証はないが……、賭けてみる価値はありそうじゃないか」

 と、ヤイバは本気で言った。ケンもそれに頷く。

 シェイは2人の様子を見て、

「どうやら、お互いに帰る方法がわかったところで、まずは灯台に潜入だな」


To be continued…

本編が間に合っているか、これを予約投稿している時点では分からないのですが、

ヤイバはケンから時空間の神殿での出来事を一通り聞いています。

そのため、"刹那の歯車"についても知っています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ