表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/27

トラウマ②

 空を見上げると、相変わらずの曇り模様。むしろさっきより雲の厚みが増しただろうか。

 オープンモールの出口を抜けると、特徴的なサークル状の歩道橋が視界の隅に映り始めた。形状もそうなのだが、歩道橋にしては珍しくエスカレーターがついているのが変わっていた。

 目的の駅に行くにはあれを渡るのが一番早い。来る時も通ったから渡るのは2回目になるが、改めて見ると、大きい。それは僕たちを向こう側に通すためのものなのに……、まるで行く手を阻む壁みたいに感じられた。


「わたしたちって、初めて会ってからどれくらいだっけ? 全然経ってないよね」

「2ヶ月経つか経たないかくらいかな……」

「そんなだっけ!? 全然そんな感じしないなぁ」

「……そうだね」

「時間経つの早いね~」

「……うん」


 立花さんが、僕たちが出会った頃の話を始める。

 だけど、今はそんな話をする気には到底なれなかった。

 脳内では先ほどの会話が反芻はんすうし続け、思考の沼に僕をズブリと沈めた。


「……さっきから元気ないよ?」


 ひょこっと、彼女の顔が横から現れる。そこで僕たちは、歩みを止めた。

 右隣から僕を覗き込むその表情は、心配そうに曇っていた。


「……ごめん」

「もしかして、さっきのこと気にしてる?」

「…………」


 勝手に口が「いや……」と動きそうになるのを、すんでのところで耐える。

(このままじゃ、ダメだ)

 限界だった。

 他のことが考えられない。

 立花さんの隣を歩くのが、つらい。


「…………立花さん」

「なに?」

「俺、できないかもしれない」

「…………え?」

「気持ちを言葉で伝えるっていうの、できないかもしれない」


 立花さんが、困ったふうに眉をひそめる。


「どうして?」

「怖いんだ。……俺の言葉で、立花さんを傷つけるのが」

「どういうこと……?」

「……高校の時、俺は大切な人を深く傷つけた。自分で気づかないうちに、俺自身の言葉で」


 ずっと胸の奥に沈んでいた言葉が、次々に溢れ出す。


「その人のことを想って言ってたはずだった。『支えになる』『ずっとそばにいる』って……。なのに逆に傷つけてたんだ」


 わずかながら、声の震えを抑えきれなかった。


「今回も同じことになるんじゃないかって、俺はそれを恐れてる」

「…………」

「だから……、だから--…」


 その先を言葉にすることを、ためらう。

 だけど、止められなかった。

 止めてはいけなかった。


「そんなことになるくらいなら、今別れた方がいいのかもしれないって……そう思っちゃってる」


 言ってから、後悔が全身を駆け巡った。

 だけど、僕の彼女に対する想いが決断させたのだと。そう思いたかった。

 じゃないと、空が落ちてきそうだった。


「……ずっと、不安だったの?」

「うん……。付き合う前から、ずっと」

「なかなか告白してくれなかったのも、そのせいだったんだ」

「……ごめん」


 告白するまでに彼女とデートした回数は、7回。

 二つの相反する気持ちを天秤にかけながら、僕は彼女とデートを重ねた。彼女と会うたび、天秤の両皿に増えていく重り。両方の皿にそれを交互に載せ続け、天秤は絶え間なく揺れていた。


「結局最後も、わたしが催促したみたいになっちゃったしね」

「……立花さんがきっかけをくれたから、告白できたんだよ」


 彼女が期待してくれているのは、薄々感じていた。

 本当のところ、彼女の気持ちが決め手だったんだと思う。もしそれがなかったなら、天秤は逆側に傾いていただろう。


「だけど……自分の言葉を全く信じられなかった。そこに必要な気持ちがこもってるのか、自信がなかったんだ」


 それ以上、言葉は続かなかった。

 立花さんはしばらく何も言わずに、僕の胸の辺りを見つめていた。


「……さっきは、本当にごめん」


 立花さんは僕の胸に向かってそう言ったかと思うと、ゆっくりと顔を上げる。

 その瞳は、しっとりと潤んでいるように見えたけれど、揺るぎなくこちらを見据えていた。


「冗談でもあんな言い方ダメだったね。わたしといると楽しいって……せっかくそう言ってくれたのに」

「立花さんが謝る必要なんて、これっぽっちもない。全部俺の問題だ」

「ううん。謝らせて。君が苦しんでるの、全然気づいてあげられなかったんだから」

「いや、そんな……」

「--でも大丈夫!」


 言葉を詰まらせる僕に、彼女はニコリと笑いかけ、


「わたし、そういうのわかるの」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ