表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖女として召喚された女子高生、イケメン王子に散々利用されて捨てられる。傷心の彼女を拾ってくれたのは心優しい木こりでした・完結  作者: まほりろ
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1/37

1話「山奥に住む木こりの青年」

 



「女性の言ってることを男が理解するのは難しい。

 我が子は親の欲目で天才に見えるもんだ」


これが親友のケンちゃんの口癖だ。


ケンちゃんの話では男はドワーフやホビットよりだが、女はフェアリーやエルフよりらしい。


俺は山奥に住んでいる木こり。


祖父の代からずっと木こりをしている。


趣味は実益を兼ねた木彫りの置物作り。


民芸品屋に売っている、鮭をくわえた熊をイメージしてもらえると分かりやすいと思う。


ふもとの村に降りるのは、一カ月に一度。


木彫りの置物を持っていって、パンや干し肉やチーズや野菜や果物と交換する。


ほとんど村の人たちとの交流はない。


村に住む猟師のケンちゃんだけは、幼い頃からよく声をかけてくれた。


それは今も変わらなくて、村に降りてきたたときケンちゃんは必ず俺に声をかけてくれる。


そして時々自宅に招いてお茶をごちそうしてくれる。


今日もケンちゃんの自宅に招かれ、ハーブティーをごちそうになっている。


「ケンちゃん、俺の息子天才じゃないかと思うんだ」


「ああ、オレも息子が三歳のときには何度もそう思ったぜ。

『オレの息子は天才だ!

 教会の日曜学校を主席で卒業して、町長の推薦状を貰って王都にある学校に通って、末は王宮勤めのエリートの仲間入りする!』

 ……ってな。

 だけど段々と現実に気付かされるんだよ。

 息子が七歳になる頃にはそんな夢も消えたね」


「いや、うちの息子はまだ五歳……」


「おいネフ!

 遊んでばかりいないで、ちったぁ勉強しろ!」


外から泥まみれで帰ってきたのはケンちゃんの息子のネフくん。ネフくんはわんぱく盛りの九歳だ。


「えーやだよ!

 おれ勉強嫌いだもん!

 それにおれは父ちゃんの跡をついで猟師になるんだ!

 だから勉強なんて必要ねぇよ!」


「馬鹿野郎!

 猟師だって読み書きや算術ができなきゃ足元見られて買い叩かれるんだよ!」


「父ちゃんの雷が落ちた!

 逃げろ〜〜!」


ネフくんはキッチンにあったりんごをポケットにしまうと、出ていってしまった。


「現実はこんなもんだ。

 息子が小さいうちだけだぜ、末は王宮の騎士か魔術師かなんて夢が見れるのは」


「うん、そうだね」


「母親がいればまた違ってたんだろうがな。

 イアダ……!

 なんで出ていっちまったんだよ!」


ケンちゃんの奥さんのイアダさんは、六年前に実家に帰ってしまった。


そのときケンちゃんから「女性の言ってることを男が理解するのは難しい。女性たちの言ってることは精霊や妖精の言葉だと思え」という話を、嫌というほど聞かされた。


「悪かった、お前んとこのかみさんも実家に帰っちまったんだよな」


「家の場合は帰ったというか……帰されたというか」


「皆まで言うな!

 気持ちは分かる!

 今日は飲もう!」


「いや、息子が家で待ってるから……」


結局落ち込んでいるケンちゃんを一人にはできず、夕方まで付き合うことになってしまった。





☆☆☆☆☆✩✩



読んで下さりありがとうございます。

少しでも面白いと思っていただけたら、広告の下にある【☆☆☆☆☆】で評価してもらえると嬉しいです。執筆の励みになります。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


下記の作品もよろしくお願いします!

【完結】「約束を覚えていたのは私だけでした〜婚約者に蔑ろにされた枯葉姫は隣国の皇太子に溺愛される」

https://ncode.syosetu.com/n4006ic/ #narou #narouN4006IC


【完結】「不治の病にかかった婚約者の為に危険を犯して不死鳥の葉を取ってきた辺境伯令嬢、枕元で王太子の手を握っていただけの公爵令嬢に負け婚約破棄される。王太子の病が再発したそうですが知りません」 https://ncode.syosetu.com/n5420ic/ #narou #narouN5420IC



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ