表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

いつか君が泳げるようになったら。

全然関係ないのですが、実は本日、私の誕生日なんです!

おめでとうと思った方はブックマーク、評価お願いします…(苦笑)

そっと足を水に浸す。


「もう、泳げるんだね。」


おもむろにそう話しかけられ、顔をあげる。


「あぁ…」


自分の事だと少し経ってから気づいた。

私からすればもう泳げることが当たり前になっているが、

気にも留められていないような部員の事である。

彼からしたら昨日今日泳げるようになったとでも思っているのだろう。

少しだけ頷いて、彼の日の光のせいで色素の薄く見える瞳を覗き込んだ。

彼は今、どんな風に思っているのだろう。

怪我をしたライバルの生徒は放っておくくせして、あまり泳ぎが得意ではなかった幽霊部員を追いかける彼。

口角を少し上げて言葉を続ける。


「ありがとうな。心配してくれて。」

「いや、この頃居ないなぁって思ってたから。」

「学年でも指折りのイケメンにそんなふうに思って貰えるなんて嬉しい限りですね」


さも嬉しそうに意味もない言葉を吐いてみる。

彼がイケメンだと噂されているのは本当のことではあるし、

上級、下級生問わず老若男女人気があるのも確かだ。

普通の同級生ならこんな事も思うだろう。

まぁ、《普通の同級生》ならばの話だが。


「いや、俺は部長だしそのぐらい当然だよ」

「そうか…今年の部長は去年の人より熱心っすね」

「やめてくれよ、噂かなんかで先輩に届いたらどうするんだよ」


と、心配そうな素振りを見せるくせに否定はしないのが鼻につく。

彼の噂を立てるのは鉛筆を削るより容易い。

今の反応からしてそれは本人も解っているよう。

そう、それが嫌いだった。

自分は何をやっても許されると思っている感じ、

そしてそれらを許してしまう教師、生徒、もとい世間。


「それで傷つく人なんて居ないでしょう、事実なのだから。」


目の前の彼が照れながら困ったような笑いを浮かべるのを確認すると、

仮面のように貼り付けた笑みをそのままに私は言葉を続けた。

なぁ?そうだろう?

お前はこうやって言ってくれる人を求めているんだろう?

私の心は荒んでいる。

ずっと。あの時から。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ