表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編ホラー

階段の怪談

作者: 相川 健之亮

そういえば、思い出したことがあるんです。

何って。

怖い話ですよ。



※カクヨムにも転載しております。

あれは高校1年生のころの話です。

夏になったばかりで、蒸し暑い日が続いてました。


僕の家はよくある二階建てで、父母と中学2年生の弟の4人で住んでいました。


地元の進学校に進んだのですが、当時は部活動が忙しかったのもあり、正直勉強についていけていませんでした。

そのストレスのせいか、夜もぐっすり眠れず、早く布団に入っても夜中まで眠れないでいました。




僕の部屋は2階にあったのですが、その日もなかなか寝付けず、布団の中で体の向きを変えながら、外で響く虫の音を聴いていました。


夜中の0時を回ったころでしょうか。


外で相変わらず鳴っている虫の声に混ざって、こんな音が聞こえたんですね。



ヒタ、ヒタ、ヒタ、ヒタ



誰かが外を歩く音でした。


散歩をしている人がいるんだろう。

そう思ったのですが、少し違和感を覚えました。



ヒタ、ヒタ、ヒタ、ヒタ



よく聴くと、靴を履かず、裸足で歩いているような音なんですね。


それがだんだんと近づいてくるんです。



ヒタ、ヒタ、ヒタ、ヒタ



恐怖はありませんでした。

疲労も溜まっていて、うとうととしていましたから。

深夜徘徊している人がいるんだな、くらいに思っていました。



ヒタ、ヒタ、ヒタ……ヒタ



その足音がちょうど僕の家の前くらいに来た途端、足音が止みました。


しかし、少しするとまた、



ヒタ、ヒタ、ヒタ、ヒタ



と、音が続きだしました。


その時、また足音に違和感を覚えたんです。

さっきまでは外から聞こえていました。

けど今度は、家の中、1階から聞こえてくるんです。


父と母は1階で寝ていましたから、どちらかが起きたのだろうとその日は考えました。



ヒタ、ヒタ、ヒタ、ヒタ



足音は1階の廊下を歩いているようでした。


そしてだんだんと2階へ続く階段に近づいてきました。



タン、



階段の一段目に足をかけた音が聞こえました。

しかし、それっきり、音がしなくなりました。


疲れていましたから、多少の奇妙さを覚えながらも、その日は眠りにおちていきました。



しかし、それだけでは終わりませんでした。


翌日も同じように寝られずにいると、またあの足音が聞こえてきたんです。



ヒタ、ヒタ、ヒタ、ヒタ



また家の前で止まり、昨日と同じように、次に家の中でも音がするんです。


昨日と違ったのは、階段に足をかける音でした。



タン、タン、



その日は2段目まで音が聞こえ、それっきり音が聞こえなくなりました。



ここまで話せば、これから先の話の想像がつくのではないでしょうか。


はい。


次の日も夜中に同じ足音が聞こえ、階段を3段まで登りました。

その次の日は4段、さらに次の日は5段…。


という具合に、日を追うごとに足音がこちらに近づいてきているんです。


家の階段は14段あります。

あれが全部登りきったらどうなるのか。



強い恐怖を覚えた僕は、父と母に足音のことを聞いてみました。

しかし、二人ともそんな足音は聞いたことがないと言います。


弟に確認してみても同じでした。


家族の中だけで自分だけがあの足音を聞いているんです。


そして6段、7段と近づいてきます。


あと1週間もすれば自分はどうなってしまうのか。



僕のただならぬ様子を見て心配したのか、弟がこんな提案をしてくれました。



「それ、もしかしたら部屋の問題なんじゃない?

 俺と兄貴の部屋、交換してあげようか。」



僕に聞こえてくるのは部屋の外からの足音ですから、部屋を交換したところで効果は見込めないと思いました。

しかし、僕の部屋は階段を上がってすぐ目の前にあり、弟の部屋は2階廊下の突き当りにありました。

少しでもあの音から離れられればと、藁にも縋る思いでその案に乗りました。



部屋を交換したその夜、布団の中で、あの音を待っていました。

いや、正しくはあの音がいつ聞こえてくるか怯えていました。


しかし、0時を回っても、1時を回っても、あの不気味は足音は聞こえてきません。


今日は聞こえないんだ。

そう思って安心したのか、その日は久々にぐっすりと眠ることができました。


そして、その翌日も、あの足音は聞こえてきませんでした。



解放された。助かったんだ。

そう思いました。



弟に部屋を交換してから何か異変はないか聞いてみたところ、


「大丈夫。何にもないよ。やっぱり兄貴、疲れてたからじゃない?」


と言っていました。



なんにせよ、あの音は聞こえなくなりましたから、

ひとしきり安心し、早く忘れようと思うことができました。




部屋を交換して、数日たった日。


その日は部活もなく、早めに帰宅でき、自分の部屋でゲームをしていました。

弟も早めに帰ってきており、自室にいました。


陽も沈みかけ、暗くなり始めたころでした。

突然、



「ぎゃああああああ!!」



と弟の甲高い悲鳴があがりました。


ただ事ではないと思った僕は、急いで弟の部屋へ駆けつけました。

部屋のドアは開いており、中で弟がドアの方を向いて尻もちをついていました。


大丈夫か、と聞いても弟は震えるばかりで、何も言うことができない様子でした。


両親を呼ぼうと思い、立ち上がろうとすると、

弟がどこかを凝視していることに気が付きました。



部屋のドアの方を見ているようです。



僕は弟が見ている方を振り返りました。




弟の部屋、かつて僕の部屋だった部屋のそばには階段があります。

だから、ドアが開いていると、階段が見え、誰が上がってくるのか見えます。




その階段の下から、知らない女の人の顔だけが覗いていました。


髪の長いその女は、こちらと目が合うと、


ニーっという不気味な笑みを浮かべて、


すっと消えていきました。











お読みいただきありがとうございました。

あなたの家にも何かが聞こえてくるかもしれませんね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ