表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/28

ルミナの能力

「私におまかせを」


 そう笑った彼女は、軽く拳を握ると前に出し、一歩一歩ダンジョンに向かって歩いていく。

 ある所から急に草がなくなる場所がある。ルミナがそこに一歩入った途端にダンジョンの外壁に空いた穴が火を噴く。侵入者に対しての迎撃機構だ。しかし、ルミナには当たらず彼女の周囲に砂煙が立ち、草が弾け飛ぶ。ぬるはルミナからはみ出さないように付いていく。


「これはどういう事なの?」

「私のスキル、『矢避け・改』です。遠距離攻撃に対する耐性が過剰に上がるんですよ」

「矢避けってなんだよ?」

「あなたも持ってるでしょ、スキル。あなたは10のスキルがありますけど、私は標準の5なのです。そのうちの一つってことです」


 とにかく易しく説明してくれたおかげで少しこの世界について理解できた。出会ったばかりの彼女だが、これからも世話になりそうだ。


「たあわわわわわ」


 それでも足元をかすったりする弾があったりと気が気じゃない。

 そうこうしているうちに目の前に外壁が見えた。迎撃機構はまだ攻撃をしているが、放たれた魔力弾は穴の端っこに邪魔されて壁に当たり、バリバリと嫌な音をあげている。


「触ったらこっちのもんだ!」

「わたしはこのまま待ってます」


 そういいながら脇に退いたルミナに頷くと、手を壁に押し当てる。もう一方の手で空気に文字をスラスラと書いていく。


【<null> wall. Canon hack, 『update』mine】

『改変、対象を壁に限定。砲台をハッキングし、自分の制御下にアップデートします』


 文字が一瞬発光して消えると、迎撃機構が止まった。うんともすんともいわない。

 改造しても良いのだが、この砲台の精度は目を見張るものがあった。これから基地にする時に役立つだろうということで制御下に置くだけにした。


 かなり早い段階で練習をしておいてよかった。最初の日本刀も含め、あの時は触ったもの全てが別の物になってしまっていたのだ。そこからは大きな進歩だと言えよう。


「よし、これで通れる。開け!」


 ぬるが大声で言うと、外壁の一部が下にスライドし、入口が出来た。あ、こういう形をとってたのね。

 入口からはずっと暗い通路が繋がっており、先どころか数歩先すら見えない。2人はとりあえず、という感じでズカズカと侵入していく。


「暗いね。明かりを持ってくれば良かったよ」

「明かりは…残念ながら私もないです」

「なんか怖くなってきたぞ」

「私がいるから大丈夫ですよ、あなたに強さは証明しましたし。まぁあなたが望むならダンジョンを破壊という形で攻略しても構いませんが」


 折角の基地候補を壊されては堪らない。首を横に振りながら歩いていると、突き当たりに来た。左に道が続いている。一瞬暗がりのルミナを振り向き、ルミナも頷くと道なりに進む。



 そして歩き続けると更に突き当たりだ。また左に続いている。不思議に思いながら歩くと、やはり左に続く突き当たりだ。しかも、 この道の奥にはうっすらと光が灯っている。この瞬間2人は、一周回って入口に戻ってきたことに気づいた。


「帰ってきたね」

「そうですね」


 しばらく黙り込む2人。仕方ないので入口まで戻ろうとする。振り出しに戻った方がリセット出来て良いという判断だ。ぬるが歩きだそうとすると、後ろからルミナが来ていないことに気が付いた。後ろを見るとルミナが左の壁を見ている。


「何見てんの? 何かあった?」

「この壁だけ、後ろに空間がありますね。音が響くんですよ、ほら」


 ルミナは反対側の壁を軽く叩いた。鈍い『ドスッ』という音が聞こえる。その後、彼女が見ていた場所を叩く。すると、先ほどとは明らかに違う『コーン』という高い音が出た。しかしぬるの耳には、反対側を叩いた時に『ピキッ』という音が確かに聞こえた。少し焦りながらもルミナを褒める。


「お、おう。よく分かったね。でもこの暗がりでよく見分けれたじゃないか」

「魔人なので、多少暗闇には慣れているんですよ。久しぶりに暗がりに入ったので目が慣れるのに少し時間がかかりましたが」

「この壁、俺でも破れそう?」


 ルミナにいいカッコを見せようと思ったぬるは日本刀の柄で壁を突く。しかしびくともせず、痛みが刀を通して伝わってきた。身震いをしながら手首を抑える情けないマスターをにこやかに見るルミナ。


 そんな目で俺を見ないでください、そんな産まれたばかりの子犬を見る母犬のような目を……。


「精霊の寵愛を発動する決断をして良かったですね、ぬるさん? あ、つい素が出てくだけてましたがマスターとお呼びした方が良いですか?」

「!? い、いやあ、ぬるさんで良いよ。もっと言うなら呼び捨てしても良いよ」


 誰かにマスターなんて呼ばれるのは勇者の眷属になった妖精や、使い魔を使役する魔王だ。自分は両方潰すつもりなのだから、勇者面もしないし魔王面もしない。これはある種、ぬる自身のプライドなのだ。


「しかし私はあなたが発動したスキルのオマケみたいなものなので、発動者を呼び捨てするなどおこがましい。ぬるさんとお呼びしますね」

「あっはい」


 生前から、なんと呼ばれても気にしていなかったので、あまりにもひどい名前以外は呼びかけに応じるつもりだ。なので首を縦に振る。


「じゃあ、壊してもらえるか?」

「了解しました」



 ルミナは一歩後ろに下がると、壁に向けて手刀を切る。壁が粉々に崩れ落ちた。崩れた壁の向こうには道がある。さらに、その道の両脇には松明の火が点っており視界は良好だ。


「ここが正解でいいよね?」

「恐らくは」


 走って奥まで行きたい気持ちを抑えながら慎重に進む。何が起きても対応できるように、日本刀をいつも差している右の腰ではなく左の腰に差し替えておいた。たまに物凄く心配になってルミナの方を見るが、その度に「大丈夫ですよ」と苦笑いと共に言われてしまう。


 そんな事をしているうちに、鉄製のドアの前に来た。ドアレバーを少し触ったが何も無かった。



 ぬるはもうルミナの方を振り向かずに、そのドアを押し開けた。


 ――――同じ道が続いていた。奥には今開けたドアと同じドアが見える。



モチベが高い状態ですが、少しセーブしないとすぐ息切れしそうなので一日置きに更新しようかと思います。(実行するとは言っていない)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ