表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/87

第十五話 闇属性勇者の誕生

「え?」


 何の冗談?

 もしかして、誰かに騙されてる?


 完全に混乱していた。目の前で起きていることを、素直に受け止められない。


『やっと抜いたか。遅いではないか! なぜ、もっと早く来てくれなかったのじゃ!』


 羽衣のようなものを纏った幼い女の子が、いつの間にか台座の上に座っていた。


 ジトッとした目つきに、への字の口。

 今にも「ざーこ」とか言ってきそうな顔をしている。


 勇者の剣に宿る精霊、ミスティローズだ。


 ゲームの設定では、剣を抜いた勇者にしか見えない存在だったけど。

 そんな子が俺に見えているということは、本当に俺が剣を抜いたってことなのか。


「いや、先に皇子たちが三人、ここに来たと思うけど」

『ああ、何やら来ておったようじゃの。じゃが、あれはムリじゃ。ムリムリ。意地の悪そうな気に満ちておったわ』


 うーん。それは確かに合ってるかも。


「でも、俺は闇属性だぞ。そんな俺が剣を抜くなんて」

『属性など、わらわにはどうでもよいことじゃ。それより、早くわらわを外へ連れていけ。洞窟の中は退屈でかなわぬ』

「まさか、ずっと剣と一緒に洞窟の中にいたのか?」

『あほう。さすがにそれだと、わらわがかわいそすぎるであろう。そうは思わんか?』

「思うよ。キミみたいな子供が、こんな場所にずっといたなんて」

『言うておくが、わらわは千年以上を生きる剣の精霊ぞ! おや、おぬし……あまり驚かぬな』


 知っていたことだし、驚きようがない。


『まあよい。台座に刺さっておったときは、精霊の世界におったのじゃ。剣に誰かが近づいたら、その者の気を感じとるくらいはできたがの。おぬしが剣を抜いた瞬間、わらわはこちらの世界に呼び出されたのじゃ』


 そうだった、そういう設定だった。

 やっぱり細かい部分は、忘れてることも多いな。

 しかし、おかげで色々と思い出してきたぞ。


 ミスティローズブレイドは強力な武器だが、それだけじゃない。

 剣に憑いている精霊が協力者となり、この世界には存在しない霊属性の魔法でサポートもしてくれるのだ。


 さらに、剣の持ち主が持つ魔法とミスティローズの魔法を融合し、新たな魔法を生み出すこともできる。

 しかし本来の主人公は光属性だから、光と霊の二属性が融合するはずだった。

 闇属性と融合したら、どんな魔法が生まれるのだろう。

 そもそも闇属性との合成魔法なんて、存在するのだろうか。


『おい! 何を考えこんでおる! いつまでわらわをこんな辛気臭い場所にとどまらせるつもりじゃ?』

「あ、ごめんごめん。まさか俺が勇者の剣を持つことになるなんて思わなかったけど。これから、よろしくな」

『うむ! よろしく頼むぞよ!』


 とは言ったものの、これはさすがに想定外だな。


 抜けてしまったものは仕方ない。

 とりあえず俺も、セレナたちの旅に同行するか。

 アンデッドを正常化する聖水を手に入れるには、勇者の剣も必要になってくるからな。


 * * *


 洞窟を出ると、兵士たちが待ち構えていた。


 笑いものにして罵声を浴びせる準備を整えていたであろう彼らは、俺が手に持っている剣を見て、呆然とした様子だった。


 やがて兵士たちが、我に返ったように口を開く。


「き、きさま! なんてことを! どうやって持ち出したかは知らぬが、闇属性のきさまが手にしていい剣ではないのだぞ!」

「わかった! おおかた、精巧に作られた偽物だろう! 我らをだまし、世界を混沌におとしいれるつもりだな!」

「そ、そうだそうだ! 闇属性に抜けるわけがない!」


 まいったね。

 ここまでくると、さすがに呆れて闇落ちする気にもならないよ。


「なら、洞窟の中に行って確かめれば?」


 シャーロットがぽつりとつぶやいた。

 しかし、誰もその場を動こうとしない。


「どうしたの? 確かめるのが怖い?」

「な、なにを……」

「もし彼が本当に勇者の剣を抜いたなら、真の勇者は彼ということになる。あなたたちは今、勇者さまに罵声を浴びせた。それは勇者を信仰するこの国において、大罪になるはず。あなたたちの顔、全員覚えた。覚悟するといいわ」


 冷ややかな目つきで、シャーロットが兵士たちを睨みつける。

 そんな彼女に言い返せる者はおらず、彼らは凍り付いたように固まっていた。


 なんともおっかない人だ。

 ていうか俺が洞窟に入る前、あんたも結構ひどいこと言ったよ。

 洞窟の中に入るための口八丁だったんだろうけどさ。


 とりあえず剣も抜けたことだし、話がこじれる前に退散しよう。

 俺はシャーロットをなだめつつ、彼女を連れて洞窟をあとにした。


「私、ああいうやつらが大嫌い。人を笑いものにしたり、いじめたり。それが許せない」

「まあ、俺も好きにはなれないですけど」


 もしかすると、前世で何かあったのかな。

 思い出したくないと言っていたから、聞かないことにするけど。


「レイヴァンスは恥じることなんて、何もしていない。むしろ人々を助けるために戦える、誇らしい人だと思う」


 小さな声で、うつむきながら彼女がつぶやいた。


「そ、その……。ありがとうございます」


 そんなに素直に褒めてくれるキャラじゃなかったような。

 つい照れくさくなって、俺もうつむいてしまった。


「レイヴァンス。私たち、同じ転生者。だから敬語は不要」

「だけど……シャーロットさんは年上ですし、騎士団の副隊長でもあるわけですし」

「レイヴァンス、セレナには敬語使ってない。私もそれでいい」

「え……と。あなたがそこまで言うのなら。分かりました」

「不要」

「わ、わかりまし……じゃなくて……。分かったよ、シャーロット」

「ん」


 なんか、一気に距離が縮まった気はするけど、そのせいでさらに照れ臭くなった。

 シャーロットに目を向けると、彼女も顔を赤くしてうつむいている。

 自分で言い出しておいて、いろいろと恥ずかしくなったらしい。


 広大な平原を、うつむいた二人が並んで歩くなんて。

 ちょっとシュールだな。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ