表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

じーんめもりー

作者: nario

夢の中でストーリーが降ってきました。

駄文です。

急に視界が晴れた気がする。

先程食事をした時から?!


えー、吾輩は、、、と、自分の事に集中したのがいけなかったのか、

濁流のような知識が意識を押し流した。




はっ、どうやら半日ほど経ったようだと、太陽の位置から推測する。

ふと自分を顧みると、先程の濁流のような知識は整理され、

自分が何者か理解した。





とある星で、文明が滅びようとしていた。

種の限界なのか文明の限界なのか、他の原因なのか、

とにかく子は生まれず、環境は日々悪化し、今まで築いた物が維持できず、

静かに終わろうとしていた。

人々はあらゆる手段で、自分たちの文明を継ぐ方法を模索していた。

機械に全て記録する者、電波で全て発信する者、などがいたが、

一風変わった方法を試した者がいた。

自分たちの情報、歴史、科学などの文明の全てをDNAに刻み込む研究だ。

もちろんそんなことをすれば長大なDNA鎖となるので、分割して仕込み、

然るときに合成できるよう、DNAの運び屋としてウィルスさえ利用した。

然るべき時=長大なDNAに耐えられる生き物の成立時、

と設定されていたようだが、、、さっきの食事にウィルス入ってたのかな?


ふと自分を顧みる。

目線はかなり低い。

手には水掻きがある。

水辺がここちよい。

声を出してみる。

「ゲコォ」

うん、カエルだ。

生まれてからの記憶もちゃんとある。

これ、失敗じゃね?

カエルに文明を継げと?

遺伝子に刻まれた記憶だから、いずれ仲間は増えるだろうけど。

増えたところでなぁ。

途方に暮れて、日が暮れる

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ