黒鷺にですが、本気で怒られました
「……うにぃ!?」
伸びてきた大きな手に、いきなり頬をつねられた。
怒りに染まった端正な顔がキツめの声で言う。
「昨日も言いましたが、全然迷惑ではありません! グジグジ言われるほうが面倒です。何も言わず、傷が治るまで、ここに居てください」
「で、でも……」
私が反論しようとすると、黒鷺の肩眉が上がった。温かいはずのリビングが寒く感じる。
「次に帰るって言ったら、傷が治るまで監禁しますよ?」
疑問形だけど、ほぼ決定事項のような言い方。しかも、表情がない。これだけ整った顔で感情がないと人形みたい。
(ま、待って!? この無表情って、ミーアが言ってた、冷静に見えて、冷静じゃないヤツ!? 何気に目が座ってるし!? 本当にやるやつ!?)
黒鷺の圧力に恐怖を感じた私は何度も頷いた。
「わ、わかりました! もう、言いません!」
「本気ですからね?」
「ひゃ、ひゃい!」
ようやく黒鷺が私の頬から手を離した。指を痕がついているんじゃないかと思うほど、ヒリヒリする。
両手で頬をさすっていると、黒鷺が私の腕に視線を落とした。
「そろそろ、痛み止めを飲んだ方がいいんじゃないですか?」
「あ、そうだった」
「水を持ってきますね」
黒鷺がキッチンへ移動する。その背中を見ながら、私はこっそり息を吐いた。
(あー、驚いた。まあ、監禁は冗談だろうけど、そこまで心配してくれるなんて、意外と優しいのよね。でも、自分のことは自分でしないと)
視線をずらせば、包帯グルグルの両手。
痛み止めも飲まないといけないけど、傷の処置もしないといけない。しかも、右腕の処置は左手で。うまくできるか不安が残る。
「どうぞ」
「ありがとう」
黒鷺が持ってきてくれた水で痛み止めを飲んだ。
傷の処置は手間取るだろうけど、道具を並べて下準備をしておけば……と手順を考えていると、インターホンが鳴った。
「勧誘? それとも、宅配便?」
「土曜日の朝から勧誘はないでしょうし、注文している物もないのですが……」
黒鷺が私に説明しながらインターホンに出た。
「はい……あぁ」
画面に映った相手に対し、黒鷺が露骨に表情を崩す。それから、二言、三言話して玄関へと移動した。
「知ってる人が来たのかしら? っと、それより今は傷、傷」
私はカバンからビニール袋を取り出した。病院から持ってきた処置道具一式が入っている。
「よし!」
処置をするために気合いを入れる。そこに、聞き覚えがある声が近づいてきた。
「何事もなかったみたいだな」
「何があるんですか?」
「若気の至り、とか?」
黒鷺が鼻で笑ったような声で返す。
「オジサンは心配性なんですね」
「オレはまだオジサンじゃねぇ!」
「僕は坊やですから」
「根に持っているのか」
バツが悪そうに言いながら蒼井が来た。予想外の人物の登場に、手を止めて見上げる。
「どうしたの?」
「傷の処置にきた」
「はい?」
目を丸くした私の前に、蒼井がコートを脱いで腰を下ろす。紺のタートルネックに黒のスラックスという珍しくシンプルな服装だ。
「昨日、渡した道具は?」
「ここにあるけど」
「よし」
蒼井が手際よくビニール袋の中から道具を出してテーブルに並べる。道具と言っても傷を覆うものと、テープぐらい。
「ほら、腕を見せろ」
「あ、うん」
私は袖を捲って包帯ぐるぐるの両腕を出した。蒼井が私の左腕に触れる。
「まずは左腕だな。おい、坊や。処置するから覚えて、手伝えるようになっとけ」
「はい、はい。オジサン」
その返答に蒼井は眉間にシワを寄せたが、それ以上は何も言わずに私の包帯を外した。一日ぶりに触れた空気は意外と冷たい。
前腕に貼られていたシートを取る。
「ガーゼを使わない……湿潤療法ですか」
「よく知ってるな」
「ガーゼは傷を乾燥させるので、湿潤療法では使用しない。常識です」
「かわいくねぇな」
蒼井がシートに付着している傷から出た液の量を確認する。
「液が漏れるぐらい出るなら一日二回交換しないといけなかったが、これなら一日一回交換で大丈夫そうだな」
次に傷を診る。まっすぐな赤い線が数本。その傷を横断するようにテープが貼ってある。
「血は止まってるな。これなら今晩、風呂に入る時にこのまま入ってもいいぞ。で、風呂から出る時にシャワーで流して、水気を拭き取ってから処置をすればいい。あ、風呂に入った時に石鹸の泡が付かないようにな。石鹸の泡は傷を乾燥させるから」
「気を付けるわ」
「これが被覆材だが、注意するのは一点だけ。この白い面を傷に当てること。オレンジ色は外側だからな」
「わかったわ」
蒼井が新しいシートを私の腕に巻いて、それをテープで止める。
「二、三日したら、薄い貼るタイプのシートにかえられるから。そうなったら、もう少し処置が楽になる」
「あぁ、あれね。アレなら貼るだけだから、固定のための包帯もいらないわね」
「そうなる。で、問題の右腕だな」
左腕の包帯が巻き終ったところで、私は右腕を出した。
蒼井が包帯を止めているテープを取る。包帯を一巻き外すごとに空気が重くなっていく気がする。
そこまで真剣にならなくても、と考えている私に気づいたのか蒼井に睨まれた。
「運よく太い血管と神経から外れたけど、右腕の傷はかなり深いからな。甘く見るなよ」
「……はい」
「皮下だけでなく筋肉まで縫合したんだからな」
「承知しております」
「まったく」
蒼井が肩をすくめる。
オレンジ色のシートを外すと、十センチほどの赤黒い血の塊が付いた線が現れた。
「血を洗い流すか」
洗面所に移動し、蒼井が持ってきた生理食塩水で傷を洗い流す。
痛み止めが効いているのか、痛みはほとんどない。血で隠れていた小さな傷が現れ、思ったより傷があったのかと、他人事のように感じる。
蒼井が持ってきていたガーゼで生食を拭き取った。
「血は止まってるし、感染している様子もないな。傷の周りが赤くなったり、腫れたり、痛みが強くなったら言えよ。抗生剤を処方するから」
「わかったわ」
深い傷らしいけど、蒼井が綺麗に縫合してくれたので、浅い切り傷がある程度にしか見えない。
傷の表面の皮膚を縫合すると針と糸の痕が残るので、筋肉と皮膚の下の組織まで縫って、皮膚は専用のテープで止めている。
あとは左腕と同じようにシートをあてて包帯を巻いて止めた。