表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/63

寒空の下ですが、不整脈が出ました


「なんとか年越し前に終わったぁ」



 医局に戻った私は仕事終了のメールを黒鷺に送信した。


 こんな時間になって、怒ってるか、それとも、呆れられるか……でも、春馬の両親の顔を思い出したら、後悔はない。


 遅すぎる、と迎えを拒否されたら、コンビニで蕎麦を買ってタクシーで自分のアパートに帰ろう。そう考えていたら返事がきた。



「今から迎えに行く、だけ? 文句の一つでもあるかと思ったのに。でも、怒ってなさそう」



 ちょっとだけ安堵した私はドアを開けようとして、ふと足を止めた。



「あれ? 今のひょっとして」



 今、通りすぎた蒼井の机の上に、見覚えのある漫画があった気がする。私が知ってる漫画なんて、一つしかないけど。


 しっかりと確認しようと踵を返す。そこに、ドアが開く音がして背後から何かがぶつかってきた。



「キャッ!?」



 私の軽い叫び声とともに鞄が床に落ちる。化粧ポーチやら財布やらが床に散らばった。



「いたた……」


「悪い、大丈夫か?」



 倒れた私に蒼井が手を伸ばす。



「大丈夫……だと思う」



 私は蒼井の手を取って起き上がった。目の前には、見知った白い布。



「あれ? 白衣を着てるってことは、まだ仕事?」


「このまま当直」



 蒼井がすっごく不機嫌な顔で、床に散らばった私の荷物を拾う。年越しに当直なんて、不機嫌になるわよね。



「私は去年、当直したから。今年はよろしく」


「彼女無しで、一人寂しい正月を過ごすぐらいなら、って林先生と代わったんだ。けど、こんなに忙しいなら、止めておけばよかった」


「まあ、まあ。明日の朝食は一応、おせち料理だから。ちょっとだけ、いつもと違うわよ」



 病院で正月を迎える患者のために、少しだけ正月っぽい食事になる。食事制限の人もいるため、完全におせちとは言えないけど。



「はい、はい。小児科でなにかあったら、遠慮なく連絡するぞ」


「どうぞ。あ、ありがとう」



 蒼井が拾い集めてくれた荷物を鞄に入れる。顔をあげると、蒼井が私を見ていた。



「なに?」


「確かに化粧が変わったな」


「突然、どうしたの?」


「看護師たちが、ゆずり先生がクリスマスぐらいから変わったって騒いでる」


「だから柚鈴(ゆり)だって。確かに、それぐらいから化粧を変えたわ。さすが形成外科医。よく気が付いたわね」


「それだけか?」


「え?」



 他に思い当たることがなくて首を傾げる。



「雰囲気も変わったって評判だぞ」


「雰囲気?」



 考えようとして時間がないことを思い出した。



「ごめん、急いでるから」


「はい、はい。とっとと帰れよ。あ、まだ落ちてたぞ」



 蒼井が床から拾い上げて私に見せた。



「…………イヤリング?」



 涙型のパープルピンクの石が付いた、可愛らしいイヤリング。



「それ、私のじゃないわ」


「じゃあ、他の誰かの落とし物か?」


「そうじゃない?」


「でも、医局にこんなイヤリングを使うヤツ、いるか?」


「休み明けに聞いてみたら、いいんじゃない? じゃ、お疲れ様」



 私は駆け足で医局を後にした。漫画のことは、すっかり忘れて。





 職員用の通用口から外へ。冷めた空気が容赦なく襲う。



「さ、さむっ!」



 肩をすくめると、バイクに軽く腰かけ、夜空を見上げている黒鷺の姿が目に入った。


 首もとまでボタンを止めたフードデットコート。防寒対策もバッチリなうえに、長身の体型を引き立てるデザイン。足元はスリムスキニーデニムに、スニーカーというラフな組み合わせ。


 ヘルメットを片手に、ぼんやりと星を眺めている。吐く息は紫煙のよう。どこか影がある様相。

 いつもみたいに、カッコいいんだけど……



 ――――――――なんか、いつもと雰囲気が違う?



 その姿に胸がキュンとなる。



(え!? キュンってなに!? 不整脈!?)



 手首に指を当てて脈を測る。不整脈なら心電図かホルダーをしないと正確な診断はできないが、リズム不整はない。


 そこで、私に気づいた黒鷺がこちらを向いた。



「お疲れ様です」



 そう言った黒鷺の顔は、普段通り。イケメンだけど、どこか生意気な年下男子。



(そうよね。黒鷺は大学生で、まだまだ子ども。さっきのは見間違い。疲れているのよ)



 私は脈を測っていた手を離した。



「ごめんね。緊急手術が入って」


「それは大変でしたね」



 あっさりと言われた、私は驚いた。



「怒らないの?」


「怒る?」


「遅すぎとか、約束を優先しろ、とか」



 約束の時間を守れなかった時、婚活で会った人たちは文句を言ってきた。そんな人とは、二度と会わなかったけど。ただ、仕事を否定されたみたいで、悔しかった。


 嫌な記憶に気分が沈む。俯いていると、くしゃくしゃと頭を撫でられた。



「よく頑張りました」


「へっ!? ふぇっ!?」



 驚いて顔を上げると、細くなった薄茶色の瞳。どこか誇らしげで、自慢げにも見える。



「な、なんで!?」



 外灯の下で端正な顔がフワリと微笑む。



「ゆずりん先生は一生懸命、仕事をして、困った人たちを助けているんですから。遅すぎとか、約束とか言う人のことは、気にしなくていいですよ」



 その言葉と空気に再び胸が跳ねた。動悸がして、うまく息が吸えなくて。でも、心の奥底では嬉しくて、涙が出そうで。


 訳が分からない感情を誤魔化すように、私は慌てて訂正した。



「だ、だから私の名前は柚鈴(ゆり)だって!」


「はい、はい。ほら、乗ってください。父さんと姉さんが待ってますので」


「……うん」



 私は渡されたヘルメットを被った。まだ頭を撫でられた感覚が残っている。



(頭を撫でられたのって、いつ以来だろう……両親が生きてた頃かな)



 バイクに跨がり黒鷺の腰に手を回す。分厚い服に遮られて体温は感じないけど、それでも温もりが伝わってくる。



「黒鷺君って婚活で会った人たちとは、なんか違うなぁ」



 私の呟きはバイクのエンジン音にかき消された。



冬になる前に起きた話を小話短編集にして投稿していますι(`・-・´)/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
よければ、ポチッとお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
作者が小躍りしますヽ(・∀・)ノ━(∀・ノ)━(・ノ )━ヽ( )ノ━( ヽ・)━(ヽ・∀)━ヽ(・∀・)ノ
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ