今までの長文タイトルと書き下ろし
物語調で始まった当コーナーですが、単に私が作った長文タイトルを置いていくだけ。
はっきり言って、中身はないです。
ただ、粘土を無心にこねる様に長文タイトルをぐにぐにと考えると、頭がスッキリするようになったんですよ。私だけでしょうが。
真似して長文タイトルしか出なくなっても私は知りませんので。用法用量を守った上、自己責任でお願いします。
さあ、並べましょうかー。
『「実は……」と語りだした娘が学校では『魔王』と呼ばれ、常に男子2名を従え「オレ様、そんな事は知らん!」と一喝する魔王ムーブをしていた件。しかも娘の親友も魔王で『双魔王』だった件』
これはAIさんのお墨付きですねー。
FAT級タイトルらしいです。ハイファンタジー部門で。多分『ファイナルアンサータイトル』の略かな?
誉められても中身は書きませんよ。
次。
『紫色に変色したブロッコリー。傷んでいるからいらないと返却されたが、栄養豊富で妊婦の味方だと知り帰ってきてと言われても、もう遅い。すでにシチューの中だ!』
野菜エッセイ(最近コメディになってる)の中に出てきたやつですねー。
レビューを貰えたきっかけのタイトル。宝物。
次次ー。
『8人のスコッパー、なろうの谷底を掘る。野菜の話が溢れて埋め戻そうにも、もう遅い。なんだか続きが気になってブックマークを入れてしまった件』
野菜のエッセイの『黒光りするアレ』の回に登場。その回でブックマークが7件から8件に増えたので思い付いたタイトルですねー。
ブックマークしてくれた方はこんな気持ちなんだろうなと想像したのです。
そして、語彙力の無さが露呈してますね。ここまでに3つタイトルが出ましたが、その内2つが『○○件』で終わっている件。
またまた野菜から。
『甘味が無いからと青果売り場から追放された絹さやエンドウ。種苗メーカーから新たな品種『スジナイン』を引っ提げてスナップエンドウの売り上げに復讐する』
こんなのばっかり作ってます。楽しいですよ。
最後に野菜の話を読み返していたら思い付いたので、さっと出来た書き下ろしタイトル。
『「数学的に美しい」が口癖のロマネスコ嬢は数学の重要性を理解できない王子に婚約破棄されてしまう。追放先の学術都市でももて余していた八人の変態数学者と織り成すグランギョニル』
私には書けないですが、すごい作家さんなら中身書けますかね?
私のひとり遊びですねー。なろう的なキーワードと野菜を混ぜてこねる。そして出来る謎なタイトル。楽しいです。
すっかり変な遊びを覚えてしまいました。
どのタイトルもテイクアウト自由です。ただ、書いたら教えて下さい。読みに行きますので。
また長文タイトルがたまったら、お会いしましょう。