続探偵と掲示板の住民と
続きになります
45:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:22:07 ID:T3TSFolLoa
おk把握した
46:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:07:57 ID:EUaP69lbVp
持ち物や服装ってどうなんだ?
47:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:00:00 ID:AEMbHcjWg4
安物のスーツを着てた。それと仕事用の鞄。持ち物はポケットの中に入っていたものも合わせて書く。持ち物:財布、ハンカチ、ティッシュ、スマホ、ペン、メモ帳、携帯ゲーム機、あんぱん、ペットボトルの水、レシート、カード数枚
こんなところだな。あと今は金貨が数枚ある
48:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:13:27 ID:FeH4UAy6hN
ああ、確かドラゴンの鱗を売った時のやつだよな
49:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:07:57 ID:EUaP69lbVp
一般人からすれば金貨は大金だろうしあまり持ち歩かない方がいいんじゃね?
50:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:03:55 ID:zfWEPWLsdo
そういや銀行ってあるん?
51:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:00:00 ID:AEMbHcjWg4
あー、町でギルドから銀行に預けてくれるらしいって話なら聞いたな。他の持ち物も預けれるからもう暫くしてから荷物を預けようかと思ってる
52:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:13:27 ID:FeH4UAy6hN
それが一番だろうな
53:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:22:07 ID:T3TSFolLoa
あんぱんと水があるなら今は食料に困らないんじゃないか?
54:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:16:43 ID:zbxOLZTvmL
金もあるなら暫くは安心出来そうだよな
55:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:07:57 ID:EUaP69lbVp
他、となると仕事探しと装備の購入が最優先事項になるんじゃね?
56:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:00:00 ID:AEMbHcjWg4
仕事はギルドで、と思っているからとりあえず装備からだな
57:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:03:55 ID:zfWEPWLsdo
でも、あまり体力とかなさそうだよな。職業的にも
58:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:00:00 ID:AEMbHcjWg4
それは否定できない
59:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:22:07 ID:T3TSFolLoa
素早いと盗賊っぽい感じになりそうだよな
60:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:13:27 ID:FeH4UAy6hN
最初はナイフと皮で出来た防具、ぐらいでよくね?金属にすると重いだろうからどうしても動きが遅くなりそうなんだよなぁ
61:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:16:43 ID:zbxOLZTvmL
そうだな。後は回復用アイテムをだな
62:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:07:57 ID:EUaP69lbVp
回復薬用の鞄って売ってるのか?
63:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:00:00 ID:AEMbHcjWg4
それなら見かけた気がする
64:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:03:55 ID:zfWEPWLsdo
じゃ、それで決まりだな
65:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:16:43 ID:zbxOLZTvmL
今いる町ってどんな感じなのかkwsk
66:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:00:00 ID:AEMbHcjWg4
詳しく、か。服装などからだと中世風という感じだな
土や木で出来た建物が多い。壁に蔦があったりするぐらいだから古い印象なんだが。砂漠にありそうな四角いやつ、と言えばわかるか?あんな感じだぞ。木製でも基本的に四角い
他は、識字率が低いのか店の看板も絵で表していたりするからわかりやすい
ついでに言うと俺は言葉はわかるし伝わるのに文字は読めない
67:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:07:57 ID:EUaP69lbVp
さらっと何重要そうな部分を!?
68:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:13:27 ID:FeH4UAy6hN
なんで!?
69オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:16:43 ID:zbxOLZTvmL
文字が読めない、というのは文字の意味を理解する必要性があるんだろうか?いや、この場合はまずは文法からか?
70:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:07:57 ID:EUaP69lbVp
少なくともこの町の中で読めないから困ることもなさそうだよな
71:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:16:43 ID:zbxOLZTvmL
まとめると気づいたら異世界にいた。メールは送れたしネットは繋がっているようだが理由などは不明。
持ち物もそのまま。言語はわかるし伝わるが、1はその世界の字が読めない。世界観は中世らしい。と、こんな感じか?
72:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:03:55 ID:zfWEPWLsdo
おお。まとめ乙
73:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:22:07 ID:T3TSFolLoa
お疲れさま。助かるわw
74:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:07:57 ID:EUaP69lbVp
これでいっきにわかりやすくなったなw
75:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:00:00 ID:AEMbHcjWg4
じゃあ、俺は一旦落ちるな。もう外は暗いし眠い
76:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:13:27 ID:FeH4UAy6hN
暗い、ということはあっちはもう夜か?
77:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:03:55 ID:zfWEPWLsdo
え。まだ夕方だろ?
78:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:07:57 ID:EUaP69lbVp
そうだな、日本ならな
79:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:22:07 ID:T3TSFolLoa
つまりは時差がある?
80:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:13:27 ID:FeH4UAy6hN
そうなるな
81:オカルトな名無しさん 20XX/2/X 9:16:43 ID:zbxOLZTvmL
意外な事実が
そろそろ次スレに行きそうだ、というところでスマホの電源を切り念のために鞄にしまっておく。盗まれたら困るからな。
柔らかさをほとんど感じられない寝具に倒れこむと、俺は意識を手放し眠りについたのだった。
同日某所の事務所内。ある机の上には古そうな電話とファイルに書類にパソコンが置かれたままになっていた。
「遅いなあ」
所長はディスクに頬杖を付きながら言い。
「連絡、ないっすねえ」
この中で一番若そうな奴が顔をしかめた。
「あいつ、風邪でも引いてるんじゃないか?」
と年配者として所長は心配しながらも苦笑した。
「おっそいー。ああもうっ。あいつに書類押しつけたかったのにぃー」
「本音が出てるぞ」
「おっと。これは失礼」
そう言うと口もとを手が隠すようにする。
「今日は来ないかもなぁ」
「事故とかじゃなきゃいいっすけどね」
「で、来ないという根拠は・・・?」
「勘だ」
「うわ。所長、どや顔じゃないっすか」
「心配だなー」
「それは病気と怪我、どっちの意味でだ?」
「そりゃあもちろん、両方さ☆」
「「殴りてぇ」っす」
ぶん殴りたくなるようなうざったい笑顔を見てたった一言そう言い、同時に言った二人の声がハモって聞こえた。
世界が生まれていないとき。神が空と海と陸を作り上げ、この世界ができたとき。神は生き物を作り上げ。
この大地が豊かになったとき。神は四つの祝福と一つの鍵を授け、はじめて争いが生まれた時。神は罰と戒めを残し消えました。