狐の配達屋さん
ちょっとしたネタバレ回です。
トテトテと書類の一山が廊下を小走りに走っている。
その書類の一山には狐の尻尾がゆらゆらと揺れ生えていて・・・
何事かと後方から良く見れば着古した旅人の服を着た狐ヒトな小さな女の子が
書類の一山を持って配達先へと走っている姿だったりする。
ん?なんでそんな事してるのかじゃと?頼まれたからに決まっておろうが。
休み時間とか使ってヨチヨチ歩いてたらたまたま遭遇した先生に「暇そうだから」とか
適当な理由で用事を頼まれたのが最初での。
1~2年生が積極的にやりたがらない地味で最後まで残ってる『クエスト』を
受けても良い事になったのじゃ!
まぁ私の場合出来たとしても所謂『お使いクエスト』という奴だけじゃがな。
使える時間はミィナ達以上に限られてるし。
本格的な校内クエスト受注には本来は学生証兼用の『魔力カード』とやらが必要らしいんじゃが
私はそんなんもってないのでな。最初それってばどうなんよ?とか思ったんじゃが
何回か雑用を引き受けてる内に先生から魔力カードを貰えたのじゃ。
何故私がそれを貰えたかというと、魔力カードてのは意外と高い物らしくての。
何かの拍子に無くしてしまっても再発行するだけの余力の無い生徒もたまに出るそうで、
私もその一人と勘違いされた結果らしい。
最も私が貰えたのはそういう生徒用の繋ぎ用の簡易版なので、再発行用の評価ポイントが貯まったら
いずれ本式なのに交換する事も可能との事。そん時にはお金が必要らしいがの。
つか私は学生じゃないんだから再発行もなにもないんじゃがのぅ(苦笑。
まぁ毎回リーナから『魔石の破片』をトレードするのもなんじゃし、
例え動き回れるのが休み時間とか程度でもこなせる様な短いクエストでもやれるのは有り難い。
ミィナの『召喚獣』である以上は無理は出来んし毎日やれる訳ではないがの。
それでも一回不審がられて魔力カードを見せろと生徒会の会員にとっ捕まった事もあったが
魔力カード掲げて見せたら内容も碌に確認せずに
あんましちょこまか走り回るなと言われた程度じゃったわ。
簡易版で名前欄なくて幸いだったかもしれんが気をつけなければ・・・
何故ヒト形態のソラが校外に放り出されないのかという理由がコレでした。錯覚って恐ろしい(ぇ。




