表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/137

第四十二話 殿下とわたし

 殿下とわたしは、今、向き合って話をしている。


 つい先程までは想像もしなかったことだ。


 それにしても、ハンサムなお方だ。


 今までの戦いでも、その雄姿に心を動かされていた。


 そして、こうして近くにくると、その端正さに、より一層心が動かされていく。


 それだけではない。


 まだ話をし始めた段階だというのに、懐かしく思う気持ちが湧いてくる。


 前世で約束した方では?


 そういう気持ちが湧き出してくる。


 しかし、まだわからない。


 なんといっても、わたしは婚約破棄をされた身。


 マイセディナン殿下を「前世での約束した人」だと思い続け、結局は失敗してしまった人間だ。


 慎重にいかなくては。


 そういう気持ちが一方で湧いてくる。


「助けていただいて、ありがとうございました」


 わたしは殿下に頭を下げた。


「いや、わたしは当然のことをしたまでです。困っている人は、救けなくてはいけないと思っていますので」


「普通だったらできないことだと思います。素敵なことだと思います」


「素敵なことだなんて……」


 殿下は少し顔を赤くした。


 わたしも言った後、少し恥ずかしくなった」


「お一人で旅をされているのですか?」


「そうです」


「それはさぞかし大変でしたでしょう。しかも賊に襲われて、とてもつらかっただろうと思います」


「殿下に救けていただかなければ、生命を失っていたと思います。わたしは殿下に生命を救われたのです。これほどありがたいことはないと思います」


「こちらこそ、そこまで感謝をしていただいて、ありがたいと思っています」


 殿下の微笑み。


 なんて素敵なんだろう。


 これだけでも心がフワフワとしてくる。


「ところでお名前を聞いてもよろしいでしょうか?」


 恥ずかしそうに殿下が聞いてくる。


 わたしの名前?


 それを聞いてくるということは、どういうことなのだろう?


 わたしに好意を持ったといいうことだろうか?


 そうだとうれしいけど。


 いや、好意とかそういうものではなくて、ただ単に名前が聞きたいだけではないだろうか?


 期待をしてはいけない。


 それに、もう貴族ではないわたしの名前を教えても……。


 そう思っていると、


「せっかくここで会ったのですから、名前を教えてほしいと思いまして」


 と殿下は言ってくる。


 殿下が教えてほしいと言っているのだから、教えるべきだろう。


 そう思い直した。


「わたしの名前はリンデフィーヌです」


「リンデフィーヌさんとおっしゃるのですか。どちらから参られたのですか?」


 殿下が聞いてくる。


 出身を教えるということは、自分が家から追放されたことも言わなくてはならなくなりそうだ。


 しかし、殿下は、決してそういうことを気にするタイプではなさそうだと思った。


「ブリュノレンス王国のブルトソルボン公爵家から参りました」


「ブルトソルボン公爵家から参られたのですか?」


「そうでございます」


「わたしもブルトソルボン公爵家の名前は存じて上げています。ブリュノレンス王国の中でも指折りの名家ということですね。でもここから距離はだいぶ離れていると思います。この雪の中、よく一人で歩いてこられましたね。歩くだけでも相当疲れていると思います。賊に襲われて、なおさら疲れたのではないでしょうか? まだまだ歩かなければならないのでしょう? 大丈夫でしょうか?」


 心配そうな殿下。


「王都を目指しているので、後もう少し歩ければ大丈夫だと思っています」


 殿下にはそう言ったものの、賊の来襲から助かって安心したこともあり、疲れが急激に出てきていた。


「面白い」


「続きが気になる。続きを読みたい」


と思っていただきましたら、


下にあります☆☆☆☆☆から、作品への応援をお願いいたします。


面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に思っていただいた気持ちで、もちろん大丈夫です。


ブックマークもいただけるとうれしいです。


よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ