表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/137

第二十七話 冬の日

 わたしは殿下に婚約を破棄されてしまった。


 そして今、この公爵家を追放されようとしている。


 お父様との思い出がつまっていて、お母様がいたこの家。


 まだ離れたくない。


 もう少しここにいたい。


 いたいのだけど……。


 ドアをたたく音がする。


「お嬢様、お時間です。もうこれ以上ここにいることはできません」


 執事がドア越しに声をかける。


 もう出発の時がきたのだ。


「今、参ります」


 わたしは力なくそう言った。


 継母や異母姉は、執事と一緒にドアの前で待っていた。


 わたしが準備を終えてドアを開けると、


「これでようやくあなたのことを忘れることができる。長く苦しい時間がやっと終わってこれほどうれしいことはない。どこへなりと行ってしまいなさい」


「こんなどうしょうもない妹のことなど、今すぐ忘れたい。いかにわたしが今まで苦しんできたことか、あなたにはわからないでしょう。それもやっと今日で終わる。うれしくてしょうがない」


 と二人に厳しい言葉を言われた。


 この人たちには、愛情というものがないのだろうか……。


 わたしたちはこの公爵家の一員。家族だ。


 それなのに、二人はどうしてここまでわたしに嫌な思いをするのだろう。


 わたしは二人と仲良くしたくて、幼い頃から努力をしてきた。


 継母にも異母姉にも敬意を払い、大切に思ってきた。


 そして、お父様もこの世を去る時に、「三人仲良く」ということを強調されていた。


 二人もそれをよく聞いていたはず。


 でも二人は、そういうお父様の思いまで無駄にしている。


 わたしはお父様の言うことをきちんと守り、二人と仲良くする努力をこれからもしていこうと思っていたのに……。


 空しさがわたしの心を覆っていた。




 冬の日の朝。


 冷たい雨が先程まで降っていた。


 今は止んでいるが、空は曇ったまま。


 また雨が降るかもしれないし、気温が下がってきているので、今日はこのままだと雪になるかもしれない。


 とにかく寒い。


 わたしは、今までに想像もできなかった地味な旅装をしている。


 そういう服装しかあたえてもらえなかったし、最低限の持ち物しかない。


 所持していけるお金もそれほど多くはない。


「あなたのような人には、そういうみすぼらしい服がふさわしいわ」


「お母様の言う通りね。みすぼらしい服がこれほどふさわしいとは思わなかったわ」

 と言って二人はわたしのことを笑っていたが、わたし自身は別にそうは思っていない。


 もう貴族ではないのだから、服にこだわっていてもしょうがない。


 寒さをある程度しのげればそれでいいと思っている。


 わたしと執事と護衛は屋敷の門の前に来ていた。


「それではお嬢様、これでお別れです。これからのあなたは、もうこの家の人間ではありません。お嬢様とお呼びするのもこれが最後です。どこにでも好きなところに行ってください」


 冷たい口調で話す執事。


 この人は優秀ではあるが、淡々と仕事をこなすタイプで、人間味が少ないといっていい。


 わたしがこの家を追放されることについても、特に何も思っていないようだ。


「今までありがとう」


 それでも世話にはなっていたので、わたしはそう言って執事に頭を下げた。


 執事は少しだけ悲しそうな表情をしたような気がした。


 いくら人間味が少ないといっても、長年この家で一緒に暮らしてきた人だ。


 わたしがこの家から追放されることに対して、悲しい気持ちがあると思いたい。



「面白い」


「続きが気になる。続きを読みたい」


と思っていただきましたら、


下にあります☆☆☆☆☆から、作品への応援をお願いいたします。


面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に思っていただいた気持ちで、もちろん大丈夫です。


ブックマークもいただけるとうれしいです。


よろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ