シーズン1 活躍馬データ
〇ファンタジア
(牝 黒鹿毛)
父トニービン
母ダンステリア
母父ノーザンテースト
生産:飛田牧場
馬主:飛田牧場
現役時代に重賞3勝をし、ダービー馬ファンタジスタを生む。
非業の最期を迎えるが、ディープインパクトとの最後の仔が欧州でドラマを創る事になる。
〇ダンステリア
(牝 黒鹿毛)
父ノーザンテースト
母ダンスガール
母父アラビアンナイト
生産:飛田牧場
馬主:飛田牧場
エリザベス女王杯を制した名牝。わずか1頭のみ生み他界したが、その娘ファンタジアからすべてのドラマは始まった。
〇ドリームメーカー
(牡 赤鹿毛)
主戦騎手:浦河美幸
父ゴーゴーヘヴン
母フォーリンレイン
母父ナイスダンサー
生産者:飛田牧場
馬主:飛田牧場
武田厩舎
2歳新馬①
3歳500万下①
若葉ステークス②
皐月賞(GⅠ)⑤
京都新聞杯(GⅢ)①
日本ダービー(GⅠ)④
盛岡ダービーGP(地方GⅠ)②
菊花賞(GⅠ)②
ジャパンカップ(GⅠ)①
有馬記念(GⅠ)④
〇ファンタジスタ
(牡 黒鹿毛)
父ダンスインザダーク
母ファンタジア
母父トニービン
生産者:飛田牧場
馬主:社来RH
臼田厩舎
2歳新馬①
エリカ賞①
ラジオニッケイ賞(GⅢ)①
弥生賞(GⅡ)①
皐月賞(GⅠ)②
日本ダービー(GⅠ)①
フォア賞(仏GⅡ)③
凱旋門賞(仏GⅠ)①
有馬記念(GⅠ)①
〇ロンバルディア
(牡 黒鹿毛)
父ディープインパクト
母イオグルーヴ
母父トニービン
生産者:社来ファーム
馬主:ダーリージャパン
2歳新馬①
中京2歳S①
共同通信杯①
スプリングS(GⅡ)①
皐月賞(GⅠ)①
日本ダービー(GⅠ)②
セントライト記念(GⅡ)①
菊花賞(GⅠ)①
有馬記念(GⅠ)②
〇ユリノアマゾン
(牡 黒鹿毛)
父ミスタープロノヘクター
母トキアマゾン
母父シアトリキャル
生産:ケンタッキーファーム
馬主:相馬百合子
2歳新馬①
デイリー杯2歳S(GⅡ)①
朝日杯FS(GⅠ)①
毎日杯(GⅢ)①
NHKマイルカップ(GⅠ)①
日本ダービー(GⅠ)③
盛岡ダービーGP(地方GⅠ)①
ジャパンカップダート(GⅠ)①
有馬記念(GⅠ)⑤
〇ホウオウウイング
(牡 芦毛)
父ブライアンズタイム
母ホウオウベリー
母父サンデーサイレンス
生産者:鳳凰ファーム
馬主:鳳凰ファーム
2歳新馬①
ラジオニッケイ賞(GⅢ)②
若葉ステークス①
皐月賞(GⅠ)③
日本ダービー(GⅠ)⑤
神戸新聞杯(GⅡ)①
菊花賞(GⅠ)③
香港カップ(香GⅠ)③
〇デビルカッター
(牡 青鹿毛)
父エルシド
母キャアダイアナ
生産:ダーリーEURO
馬主:ダーリージャパン
2歳新馬①
ラジオニッケイ賞(GⅢ)①
弥生賞(GⅡ)①
皐月賞(GⅠ)①
日本ダービー(GⅠ)①
セントライト記念(GⅡ)①
菊花賞(GⅠ)①
有馬記念(GⅠ)①
ドバイシーマクラシック(UAEGⅠ)①
シンガポールIC(星GⅠ)①
サンクルー大賞典(仏GⅠ)①
キングジョージ(英GⅠ)②
凱旋門賞(仏GⅠ)④
BCターフ(米GⅠ)①
有馬記念(GⅠ)③
引退後、ダーリージャパン繁殖施設で種牡馬入り。
無敗の外国産馬三冠馬。
〇ホウオウアロー
(牡 黒鹿毛)
父ブライアンズタイム
母ホウオウベリー
母父サンデーサイレンス
生産:鳳凰ファーム
馬主:鳳凰ファーム
古窪厩舎
3歳新馬①
3歳500万下①
青葉賞(GⅡ)①
日本ダービー(GⅠ)①
セントライト記念(GⅡ)①
菊花賞(GⅠ)②
有馬記念(GⅠ)②
阪神大賞典(GⅡ)①
天皇賞(春)(GⅠ)①
宝塚記念(GⅠ)①
京都大賞典(GⅡ)①
天皇賞(秋)(GⅠ)①
最後のレースとなった天皇賞(秋)で重度の屈腱炎を発症。同時に過酷なレースによる精神障害で繁殖能力も失う。
引退後は、《ホウオウアロー記念乗馬クラブ》で日本中からの観光客に愛される閲覧馬として地域の振興に一役かっている。