表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/50

20 食い逃げ泥棒 2


「……フェイ、怒ってんのかなー」


 右を見ても左を見ても、溢れかえらんばかりの人の群れに、リゲルは困ったように頭を掻いた。

 すぐに追いかけてはみたものの、これだけの人だ。

 大通りは市場がずらりと並んでいるために、他の通りよりも活気づいている。その中から一人を、それも気配を押し殺して潜むようなフェイを探し出すことは、あまりに難しかった。


「まあ。別の女性の名を口にするなんて無粋なお方」


 そんなリゲルの様子に、カトリーヌは頬を膨らませている。


「お気になさるなら、宿屋で落ち合えばよろしいではありませんか」

「ごめんごめん。今は、君の方が気になって仕方ないんだ」

「……まあ!」


 ぽっと頬を赤めるカトリーヌの肩を掴み、ぐっと引き寄せる。

 リゲルはじっと彼女の瞳を見つめると、少しずつ顔を近づけ―――。



「そろそろ本当のこと、教えてくれない?」



 ―――そう、耳元で囁いた。


 顔を離せば、驚きに目を見開くカトリーヌの目とぶつかる。


「……なにをおっしゃっているのか、」


 呆然とした面持ちでしらを切ろうとする彼女へ、リゲルは微笑んだ。


「君、食い逃げ泥棒捜してたわけじゃないでしょ?」

「―――!」

「ここの商人達の包囲網は完璧だ。なにせ、以前『刻印の者』を町民だけで捕えたっていう話もあるし」


 リゲルの言葉に、カトリーヌは徐々に顔色を変えていく。



 この町モンゼリエは、大規模な商会の下で様々な商品を扱っている、いわば商人の町だ。

 国内の流通地点であり、市場や流行のものなど多くが手に入る。

 だが最近になって、この町は別名で呼ばれるようになった。


 そのきっかけともいえる事件が、『刻印の者』が現れたことだ。


 逃げ足の速さに、憲兵も援軍を要請したようだが間に合わず。

 町を出てしまうその時に、商人達が一丸となって刻印の者を捕え『その場で処刑した』。


 商人達の結束の強さ、そして血塗られた大通りからついた名は『断罪の町モンゼリエ』―――。


 故に、たかだか食い逃げ泥棒で手こずる彼らではないのだ。

 それなのに、カトリーヌは『独自で』捜していたという。いいや、リゲルの目にはそうは映らなかった。


 まるで、誰にも見つからないように『何か』を追っているようだと感じたのだ。


「……、わたくしは……」


 リゲルの鋭い視線から逃れるように顔を逸らしたカトリーヌは、震える唇を開く。

 だがその時―――。



「食い逃げ野郎だー!」


 不意に聞こえてきた男の怒声が、リゲルの気を一瞬逸らした。

 群衆のざわめきも増し、市場の賑わいは剣呑とした空気に包まれる。


 その瞬間、カトリーヌは勢いよくリゲルの手を振り払うと、そのまま人の群れに紛れるようにして逃げ出してしまった。


「あっ―――ちょ、待って!」


 慌てて追いかけようとしたリゲルの頭上を、見慣れた何かが通り過ぎる。

 それを視界に収めたリゲルは、驚愕に目を丸くさせた。


「フェイ!?」


 見慣れた姿に、声を張り上げる。

 だがその声は「待て、食い逃げ野郎ーッ!」「しばくぞ、てめえ!」「果物返せやごらぁッ!」等と口走る男達に掻き消されてしまい、フェイには届かなかった。


 反対方向に逃げてしまったカトリーヌ。

 そしてなぜか食い逃げ泥棒として追いかけられている、フェイ。


 さてはて、どちらを追うべきか―――悩むも数秒。リゲルは苦笑と共に、自らの主の窮地を救うべく駆け出した。



「てめえ、自分のしたこと分かってんのかあッ!?」

「罪を償え!」


 追われてどれほど経つだろうか。

 手を緩めるどころか、殺気増して彼らはどこまでも追いかけてくる。その姿に恐怖心を抱きつつも、フェイは屋根の上を走り続けていた。


「ああ、もうっ! 食い逃げ泥棒なんかじゃないってば!」


 フェイの訴えなど、誰も聞いてはくれない。

 そればかりか、逃げ始めたときよりも追手の数が増している。『本業』そっちのけで、これだけの人員を割くほどの罪とも思えないが―――悲しき哉。彼らの商人魂が突き動かされている結果なのだろう。


「フェイ、前方から来るぞ」


 フェイの視線が、2軒先の屋根へと移る。

 そこには地上からはしごがかけられ、男達が登ろうとしているのが見て分かった。


「っ、!」


 はしごを蹴飛ばそうと思ったが、彼らが怪我をしてしまう―――そう踏みとどまり、フェイは奇宝石を取り出して念じた。

 その場から跳び上がったフェイは、通りを挟んだ屋根へと移る。瞬間、使用回数が限界まで達した奇宝石は、手の上で粉と化した。


「ああ……大事に残しておいたのに……」

「悔やむのは後だ。早く逃げるぞ」


 エルに促され、フェイは深い溜息を零しながら再び駆け出す。

 だがふと横目を走らせたとき、町の中で一番の高さを持つ鐘楼に、何やら動く黒いものが見えた。目を凝らし注目する。人影だ。


「……!」


 直後、フェイの足もとめがけて、複数の縄が飛ばされた。素早いフェイの動きを封じるためだろう。

 リゲルからもらった新しい奇宝石を取り出すと、鐘楼目掛けて、先程よりも一層高く跳び上がった。


 風を身に纏いながら、空を渡っていく。

 落ちる寸前、フェイは再度奇宝石に念じ、またも空高く飛び跳ねた。


「―――よっと」


 塔の一番上へ着地したフェイは、屋根から地上を見下ろす。

 跳んだ地点よりも大分距離があるため、追手が来るには時間もかかるだろう。見失ってくれていれば助かるのだが。


「さて……」


 声に、明確な殺気が籠る。フェイは自分の真下へと視線を移した。

 そこには大きな鐘が吊るされている。その部分へ降り立つと、柱に身を潜める人物へ目を向けた。


「……」


 突如として現れたフェイへ、その人物は驚きを露わに固まってしまっている。

 それもそうだろう。何かが飛んできたかと思えば、黒いローブ姿の怪しげな人間だったのだから、そりゃびっくり仰天するだろう。


 だが怪しい点においては、男も同じと言えた。

 上質な布で作られたローブを身に纏い、腰には装飾が施された剣が収められている。

 しかしフェイはそんなことよりも、男の手に残る『証拠』に目を止めた。途端、その目に宿った殺気が色濃いものとなる。

 

 そして指先を向け、怒号を上げた。


「見つけたわよ、この『食い逃げ泥棒』っ!」


 ―――食べ終わった果物の芯が、男の手から床へと落ちた。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ