表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

春の祇園にて

作者: GONJI

いきなり寒の戻りで寒かった週末の大阪でした

どうなっているのやら?

なので昨晩は鍋料理で温まりました

今日で3月も終わり明日から4月で新年度です

世の中は動きますね

私は一緒ですけど・・・(笑)

早く安定した暖かさになってほしいと願っています

今週もよろしくお願いいたします!

大阪市内のはずれの我が家の近所では桜が急激に咲き出しました

と思ったら、ここ数日は寒の戻りで寒くなり

と言うことは、入学式まで桜は持つかもしれないなぁ

なんて思っています

いつもは入学式の時には桜は散ったあとで、ピンクの絨毯さえも無くなっていることが多い昨今です


昨日、奈良県に用事があって橿原市辺りを車で走りましたが、やはりこちらも大阪と同じくらいの桜が咲いていましたね

橿原市と明日香村辺りにある藤原宮跡(飛鳥から平城京へ遷都する前に都があったところ)には大変立派な桜並木がありまして、それはそれは見事な花を咲かせてくれます

その時期はいつも混んでいますけどね

今年はどうなっているのだろう?


さて、今年も4月5日に京都の祇園にありますライヴハウスでライヴ出演するのです

4月の頭にこちらへ出演させていただくことが多いのです・・・

これまたただでさえ混雑している京都の、それもまた祇園ですからねぇ

花見のシーズンとモロ被りと言うことは・・・

駐車場が空いているか?

そして特別料金になっていないか?

これが気にかかるのです

京都のコインパーキングってね、年末年始価格とかゴールデンウィーク価格とか、そりゃもう目が飛び出るような金額になることがあるのですよ

びっくりしますよ!

いつも停める駐車場はどうなることやら?・・・


ただ、こういう時はこれでもか!と言うぐらい早くいって、運よく車を停めることができたなら、祇園界隈なので花見小路だのあのドラマでよく出てくる桜が奇麗な白川通の巽橋とかうろうろするのですけどね

八坂神社は行ったことがないような・・・

その隣の知恩院は行きましたね・・・

と観光名所だらけですのでね


あまりに早い時は、鴨川を渡って三条・四条の河原町通や寺町通、新京極通をうろつくこともあります

先斗町ぽんとちょうも歩くこともありますねぇ・・

でも、どこへ行っても人だらけなのよねぇ・・・


ただし、駐車場を探して遥か彼方まで行かないといけない危険性もあります

やはり京都観光の中心地はどうなるか読めないのです

だいたい行くまでの渋滞も考えられますからね

京都市内に別宅があったらどれだけ安心か!


まあ、ありえない話なのですけどね(笑)

さあ、今週末はどうなるか?

気合入れて早く出発することにします


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ