105 凄いお部屋と魔法陣設置
一通り驚いた後に周りを見渡すと、ロルフさんがニコニコしながらこっちを見てたんだ。
そんな姿を見て、僕はつい恥ずかしくなっちゃった。
だってさっきまでの僕、口をぽかんと開けて、周りをキョロキョロ見渡してたんだもん。
「どうだいルディーン君。もう満足はしたかな?」
「うん! ロルフさんのお家、凄く立派だね。僕、びっくりしちゃった」
でもロルフさんはそんな僕を笑わずに、今まで待ってくれてたみたいなんだよね。
だから僕は、この家が凄いって思った事をロルフさんに話しながら、一緒に奥へと歩いて行った。
そしたら僕たちの前を歩いていた立派な服を着たお爺さんが、ひとつの扉の前まで行った所で、僕たちのほうを振り向いたんだ。
「旦那様、此方の部屋で宜しいでしょうか?」
「うむ、そうじゃな。あまり奥まった場所ではルディーン君も不便をするじゃろう。じゃがこの部屋ならば広さも申し分無いし、入り口からも近い。実際に見てもらって、問題が無ければここにするのが良いじゃろう」
二人の会話からすると、ロルフさんはあそこの部屋をジャンプの転移場所にするつもりみたいだね。
って事はあんまり物が置いてない、余ってる部屋なのかなぁ? でもその割には扉が豪華で、ちょっと大きい気がするんだけど。
そんな事を思いながらも立派な服を着たお爺さんが扉を開けてくれたもんだから、僕はロルフさんに続いて中に入ったんだ。
「えっ? ロルフさん。部屋、間違ってるよ?」
「いや間違ってはおらんが。それともルディーン君。この部屋のどこかにジャンプの転移場所にするには不都合な場所があるのかな?」
「そんな事無いから、別にこの部屋でもいいんだけど……」
僕はそう言いながら、もう一度部屋の中を見渡した。
てっきり物置くらいの大きさだと思って入ったその部屋は、なんとそこだけで僕たちが住んでる家くらいの広さがあったんだ。
その上僕が普段寝てるのの3倍くらいの大きさのベッドや扉に彫刻が彫られてるクローゼットとかまであるし、庭が見渡せる大きな窓の横にはウッドデッキのテラスに出られる扉があって、そこにはテーブルと椅子まで置いてあったんだ。
この部屋、やたら広い上に床には絨毯まで敷かれてるし、何か物語に出てくるお城の一室みたいなんだよね。
転移場所は人があまり入って来ない所がいいから、こんな立派なお部屋じゃなくてもいいんだけどなぁ。
「ジャンプの転移に使うだけなんでしょ? だからもっと小さなお部屋でいいよ」
そう思った僕はロルフさんにそう言ったんだ。
ところが、
「いやいや、ルディーン君がジャンプの魔法でイーノックカウまで来てくれる様になったら、わしらとしても色々と手伝って欲しい事があるんじゃよ。例えばそう、肌と髪のポーションの劣化版を作る研究とか、雲のお菓子を作る魔道具の改良とかな。じゃがそうなると、遅くなってしまう事もあるやも知れぬからのぉ。そんな時はここで寝泊りせねばならぬ事もあるじゃろうから、これくらいの設備はいると思うのじゃ」
「そうですね。特にポーションの研究は時間が掛かるでしょうし、できたら数日お手伝いをしてもらえると助かりますもの。それなのに毎日魔法で家に帰って、また来てもらうのは私たちも心苦しいですからね」
そっか。僕が魔法で来られるようになったら、ロルフさんもバーリマンさんもそんな事をして欲しいって思ってたんだね。
でもなぁ、お家に帰らずにここに泊まるなんて事、お母さんは許してくれるかなぁ?
「お父さん、どう思う? 僕、ここにお泊りしてもいいのかなぁ?」
「そうだなぁ。お母さんに聞いてみないと解らないけど、ロルフさんは信用できる人みたいだし、泊まる時はちゃんと泊まるって言っておけば大丈夫なんじゃないか?」
ちゃんと言えばいいのか。
お父さんがそう言うのなら、多分お母さんも大丈夫だと思う。
別に悪い事をするわけじゃないし、ロルフさんたちのお手伝いの為だもん。きっと許してくれるよね。
「お父さんもいいって言ってるから、お泊りしても大丈夫だね。でも本当にこんな大きなお部屋、使ってもいいの? ここ、僕んちより大きいよ? ここにいる人たち、みんな困らない?」
「それは問題ない。基本は使っていない部屋じゃからのぉ。それに外からの客が来る時は毎回2階の部屋を使っておるから、急に必要になることも無いのじゃよ」
ロルフさんが言うには、ここにお泊りするお客さんは偉い人ばっかりだから1階だと何かがあった時に危ないんだって。
だから悪もんが来た時に庭からすぐに入れるこの部屋じゃなく、窓は大きいけどバルコニーはついてない2階の部屋を使うんだってさ。
普段は使って無いって言うのなら一安心。と言う訳で、ジャンプの転移場所はこの部屋に決まったんだ。
「さて、転移場所も決まった事だし、お待ちかねの印を付ける所を見せてもらうとしようかのぉ。ローランド、魔石の準備はできておるか?」
「はい、旦那様。此方に」
そっか。あのお爺さん、ローランドさんって言うのか。
あっ、でもそれってファーストネームだよね? 僕にもファミリーネームがあったくらいだからこのお爺さんに無いはずないし、いきなり名前で呼ぶのもなぁ。
そんな事を考えてたんだけど、ロルフさんは早く転移場所の印を付けるところを見たいらしくて、お爺さんのフルネームを聞けるような状況じゃないんだよね。
だから僕は取り合えず、先にそっちをやっちゃう事にしたんだ。
ローランドさんからビー玉くらいの大きさの魔石を受け取ると念のため鑑定解析して、その魔石がちゃんとジャンプの印を付けるだけの魔力があるかを確かめる。
もし魔力が足らないのに魔法陣を刻んじゃったら大変だもんね。
で、ちゃんと転移の印をつけるだけの魔力がある事を確認した僕は、まず魔石をジャンプの魔力にしたがって属性魔石に作り変えた。
「青紫色の属性魔石とは珍しい。いや、どこかで見たことがある気がするのじゃが……はて、どこじゃったかのぉ?」
「そんな事はどうでもいいではないですか。それでルディーン君。それを使えばもう転移場所の印はつけられるの? もしそうなら早く見せてくれない?」
ロルフさんはジャンプ用に作り変えた魔石に興味があったみたいだけど、バーリマンさんは早く印をつけるところが見たいらしくて僕を急かしたんだ。
小さな魔石でも属性魔石は作れるんだから、気になるならまた後で作ってもらえばいいじゃないってね。
確かに魔法陣を刻むんじゃないのなら別に小さな魔石でもいいんだし、他に使い道が無かったら魔道リキッドにしちゃえばいいんだから、もし作ってって言われたら後で作ってあげる事にしよう。
「それでどうなの? もう印は付けられる?」
「ううん、まだだよ。まだ魔法陣を刻んで無いもん」
バーリマンさんが本当に待ちきれないって感じだから、僕は自分のステータスの中にある魔法の欄からジャンプの魔法陣が書かれたページを開く。
そしてその魔法陣を見て頭に浮かべながら魔力を注ぎ込むと、中に小さくて神秘的な魔法陣が浮かぶ魔石が出来上がったんだ。
「それで完成かな? ふむ。中央に複雑な模様で構成されておる魔法陣が浮かんでいるようじゃが、これがルディーン君の言う転移の魔法陣と言うやつかな?」
「ううん、違うよ。これはステータスに描いてある魔法陣を簡単にした物なんだ。本物はもっと色々描いてあるんだよ」
凄くいろんな模様が描かれてる魔法陣をこんなに小さくしちゃったらただの塗りつぶされた丸になっちゃうからなのか、魔石の中にある魔法陣はかなり簡単な物になってるんだよね。
「でも、これを印の付ける場所に投げると、僕のステータス画面に描いてあるまんまの魔法陣が一瞬だけ出るんだよ」
「ほう。それは見逃すわけにはいかんのう」
そう言うとロルフさんは絶対に見逃さないようにって気合を入れたんだ。
「ルディーン君、投げる時は言ってね。まばたきをして見逃したらいやだから」
そしてバーリマンさんも同じく、気合十分だ。
「うん、解った。それじゃあいい? いくよ?」
「いつでも大丈夫じゃ」
「私も大丈夫よ」
二人の返事を待ってから、僕は魔石を部屋の中央に向かって、ぽいって投げたんだ。
そしてその魔石が床に触れると、その場所を中心に周りに向かって赤く光る複雑な記号がびっしりと書かれた魔法陣が広がって行く。
そしてその魔法陣はある程度の大きさまで広がると、光の粒となってパーンってはじけるように消えてしまった。
「本当に一瞬じゃのう。じゃが、それでもかなり複雑な紋様が描かれているのは確認できたな」
「ええ。確かにあれほど複雑な魔法陣では、例え実物を見ながらでも絵に描き起こせというのは難しいでしょうね」
そしてその光景を見ていたロルフさんとバーリマンさんは、そんな感想を洩らしたんだ。
読んで頂いてありがとうございます。
いつの間にかブックマークが200を超えてました! 次の目標は日間ファンタジーの100位以内です。
流石に一日で100ポイント近くは難しいかもしれませんが、もし応援していただけるのでしたら、下にある評価を入れて頂けると本当にありがたいです。