4日目
携帯で、投稿していますので、不備が有ると思いますが、宜しくお願いします。
一部修正しました。
起きて水を飲んでから格子に近づくと雨音がした。
隙間から覗くとどしゃ降りだった。
竃で燻していた豚モドキをスライスしてフライパンで焼いてパンに挟んで朝食にした。
かなりベーコンぽくなっていた。
水を飲み朝食が終わった。
燻製器の方を確認するとこっちはベーコンと言える物が出来ていた。
ベーコンを綺麗な布で巻いて皮袋に入れて壁に刺した棒に吊した。
この棒は昨日燻製中に洞窟の隅に高さ160cmぐらいの所に穴を開けて棒を差して作った物だ。
蔓だと長持ちしないと思い試しに作成した。
10cm以上差して有るのでかなり保つだろう。
後2・3カ所作る予定だ。
燻製器にまた漬け込んだ豚モドキを吊して燻しておきた。
新たに豚モドキの切り身を漬け込んでおく。
雨で外に出たく無いので洞窟の拡張工事をする事にした。
毛皮の箱と道具類の箱を寝床の方にどけて、壁を削っていった。
昼までには1mぐらい削れた。
昼は生の豚モドキを小間切れにして片手鍋で煮込んで、もう一つの片手鍋にお湯を沸かしてうどんを茹で上げる。
肉の片手鍋のアクをスプーンですくい醤油と砂糖と出して味付けをする。
茹で上がったうどんをすすいで、肉の片手鍋に入れて完成した。
豚モドキの肉うどんを、割り箸て食べた。
豚モドキ美味しいな~。
鍋を洗ってテーブルに置いてからまた拡張工事を始めた。
削り出した石(土)は入り口の脇に積んでいった。
頑張って削っていったので通路が1mで小部屋の広さは幅1.5m奥行き1.5m高さ1.7mに成った。
物置が出来上がった。
薪を燃やして小部屋を乾燥させる。
明日には物置として使えるだろう。
一晩崩れなければ強度も大丈夫だと思う。
すぐに運んで崩れて掘り起こす事はしたく無い。
夕食はベーコンモドキのステーキとパンに果実を食べて、箱を移動して眠ったのだった。
不定期更新ですが、宜しくお願いします。
感想を、聴かせて下さい。
お願いします。