表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
デイ・ノートの魔女  作者: 志茂川こるこる
1章:鳩をあなたに
5/78

体質的に早起きな…

 体質的に早起きなシャーノが弟子入りしてから、魔女の家の朝は文字通り朝日が登ると同時になった。それにつられてルシェも目をこすりながら、もそもそと起きてくる。


 シャーノはかまどと暖炉に火を起こし、水を汲みに井戸へ向かった。一方ルシェは虚ろな目のまま香草を摘み朝ごはんの準備を始める。こうしてそれぞれが苦手な部分は補い、面倒事は押し付け合いながら結局二人でこなす。彼が弟子入りして一年半、ルシェはもうすぐ二年目になる。


 弟子入りとは言うが、シャーノとルシェは文字通り買われた(・・・・)身分だ。魔女の影響力は領主にまで及び、孤児院に多額の寄付をさせているという。詳しいことは聞いていないが結果として、ルシェの半年後にシャーノも貰われた。


 村外れの森のなかにある魔女の家は、じっとりと這うような寒さに包まれていた。今日は雲一つない晴天で、夜の内に熱が逃げ切っていた。

 玄関脇に干してあった大きな桶を取って、シャーノは井戸へと歩く。早起きな猫達が何匹か付いてきて、足元や井戸の縁に陣取った。井戸に釣瓶を落とし、ロープを手繰る。


 「贅沢な生活だね」と、井戸の縁にいる猫を、シャーノは撫でた。


 井戸水をたっぷり汲んだ桶を両手で抱えて、シャーノは台所へ戻った。桶を洗い場の隣へ置き、まだふらふらしているルシェに洗った野菜を手渡す。洗い場には実験用のガラス管や容器が干してあり、水滴は東側にある横長の窓から光を受けてきらめいていた。



 ゆっくり階段を降りる音。続いて、小刻みにたくさんの足音が聞こえた。

 

 ルシェは濡れタオルを、シャーノは温めのお茶を入れ始めた。

 

 たくさんの猫達が毛並みをフサフサさせながら降りてきた。ここ最近肌寒くなってきたこともあって、暖を取りに集まって寝ている。朝一番で暖炉に火を付けてあったので、彼らは円弧を描いて並んでいく。毛色も大きさも年齢もバラバラだが、その団結力は抜群だ。


 真っ白な長髪を束ねながら、師匠は階段を降りてきた。猫達を(また)いで円弧の中心へと入っていった。髪を束ね終わり、両手を暖炉へ向けて突き出している。初めて見る人にはきっと、何かの儀式に見えるだろう。ルシェもその儀式に参加した。シャーノも後に続く。

 

「おはようございます、ヤエ師匠。今日は一段と冷えますね」ルシェが濡れタオルを差し出して言った。


「おはようルシェ。猫達が退いてくれない」それを受け取って、魔女ヤエは苦笑した。「毛布を減らさなきゃね」


「おはようございます師匠。手紙が届いていましたよ」シャーノはお茶の入ったカップと手紙を差し出した。


「おはようシャーノ。それ、開けてもらえる?」ヤエはカップだけを受け取る。

 

 きめ細やかな、上等な紙が使われている。デイ・ノート村の属している領の、領主と関わる者が使えるオレンジの封蝋が乗っていた。綺麗に刻印されてあり、開けるときに割れてしまうのが躊躇(ためら)われるのか、シャーノはいつも丁寧に開封していた。早起きなシャーノは、郵便受けの確認も日課になりつつある。

 中身を取り出して、濡れタオルと手紙を交換した。そのまま手紙を読むようなので、ルシェもシャーノもそれぞれの持ち場へ戻った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ