表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
デイ・ノートの魔女  作者: 志茂川こるこる
プロローグ:終える前に
1/78

夕暮れは木陰の…

 夕暮れは木陰の霧間に鋭く切り込んでいる。分厚いクッキーを噛むような霜柱の沈む音と、丸々とした雪の落ちる音が響いていた。整然とした並木はたっぷり雪を抱えて森を覆い影を落とし、小道の脇へ枝と一緒に雪を積んでいる。それは不格好な雪だるまのようになって並んでいた。


 彼の足あとは大きく深かった。彼が森へ入ってすぐの時は、冬眠しそこねた野うさぎが森で跳ねているのをいちいち驚いていたが、とうとう慣れたようだ。尋ねた道順を黙々と踏み、白い息を広げている。がっしりとした体がすっぽり隠れるまで着込んで来たようだが、やはり寒いようで、歯の根が合わないらしい。霧散する息が文字通り震えるのであった。もうずいぶんと歩いているが、微かな焦げた香りに歩を早めていた。


 彼は言われたとおりの場所、木々の暗がりと霧の間に家が見えた。大木にしがみつくように建てられたそれは、煙突から霧の隙間に煙を逃していた。先ほどの焦げ臭さは間違いなくここからだろう。良質なクスノキを燃やした樟脳(しょうのう)の香りが混じっていて、彼の逸る心臓もすぐに落ち着いた。窓に張り付いた雪は揺らめく薪灯りを広げていた。縦長の窓の隣にはひっそりと看板が掲げられていて、そこには「デイ・ノートの魔女」と刻まれていた。これで目的地と場所とが合致した。


 しかし彼は玄関扉の目の前で尻込みしていた。彼が今まで経験し乗り越えた危機に比べれば届け物なんてものはとても容易い。が、ただの届け物ではない。それは此処、デイ・ノート村の村長からという理由では到底この恐怖と好奇心に説明がつかない。


 届け先は噂に名高い辺境の魔女なのだ。政治に介入した魔女が崩壊しかかっていた某国にとどめを刺しただの軍隊専属の薬剤師に混じって矢に毒を塗っているだの根も葉もない噂ばかりではあるが、火のない所に煙は立たない。しかも彼と関わりのあった諜報員はこの村へ出発して以来さっぱり帰ってこないのだから尚の事である。


 彼の手足は、ドアノブに手を載せたまま一歩も進まなかった。いっそ届け物だけ残して先を急ごうかと逡巡したまさにその時、載せていた手が反力を失いドアノブを滑った。扉は内側へと消え、大きな桶を片手にドアを支えながら大きなブーツを履こうとしている女の子を彼は眺めていた。そして少女の瞳が彼のブーツを捉え、そのままゆっくりと彼を見上げてとうとう彼と目があった。


「あ」小さく口を開けたままピタリと少女は固まった。


「ええと、ごめんください」彼はぎこちない動作で外套に積もった雪を払う。


「いらっしゃいませ」


 少女はニコリと微笑んで彼を迎えた。日が山に隠れたちょうどその時、彼はとうとう魔女の根城に足を踏み入れたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ