表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

Lv5

夜中に細々と更新。



 

 




 大会初日、俺は難なく三連勝した。正直初日の三戦では、初戦のパーティーが一番強かった。残りのパーティーはメンバーが瞬殺されたことに動揺し、まったく動けずにいた。まぁ、楽だったからいいけどさ。

 そして、俺は大会初日戦い終えて、会場を後にした。もちろん、外套は途中のトイレで脱いでおいた。

 会場を出ると、クォーツが待っていた。


「お疲れ様でした、ユリィさん」


 クォーツが労いの言葉とともに、飲み物を渡してくれた。俺はそれを一気に飲み干し、喉を潤した。なんせ満足に水分補給が出来なかったのだ。俺は待合室には飲み物が置いてあると思ってたんだが、一本も置いておらず、大会運営者を捕まえて飲み物を分けてもらう始末だった。


「ぷは、あー助かったよ、クォーツ」

「いえいえ。それより、ユリィさんの戦いぶり、凄かったですよ!」

「そうか?」

「はい!僕すごい興奮しました!」


 興奮気味に俺の試合を話すクォーツをなんとか宥めて、どうして外で待ってたのかを聞いた。


「あ、そうでした。ベル様のところに行くんでした」

「そういや、あのアホ毛は何故いないんだ?」

「ベル様は途中であの暑さにやられてしまいまして、先に宿屋にフォンと戻ってたんです」

「あーなるほど」


 要は熱中症になってしまったようだ。

 俺はクォーツの後について行き、クォーツ達の宿屋に向かった。宿屋に着いた頃には日は完全に沈んでいたが、武闘大会が開かれているからだろうか、あたりは喧騒に包まれていた。

 クォーツの案内で、俺はアホ毛の借りている部屋に入った。


「おぉ、ユリィ!よく来たのじゃ」


 アホ毛はベッドの端に腰かけ、フォンと談笑していたようだ。俺が来たのを見て、嬉しそうにアホ毛を左右に揺らし始めた。


「おう、大丈夫そうだな」

「なんじゃ、心配してくれたのか?」


 ニタニタしながら、俺を見てくるアホ毛。なんだかイラッとしたので、無言で左右に揺れていたアホ毛をむんずと掴んでおいた。


「な、なにするのじゃ!」

「イラッとしたからな」

「きー!」


 うーん、やっぱこいつ弄るの楽しいな。


「んで、どうして俺を呼んだんだ?」

「先日決め忘れてたことがあったので、今のうちに決めておきたかったんですよ」


 俺の近くで騒いでるアホ毛の代わりに、フォンが話してくれた。


「決め忘れてたことってなんだ?」

「報酬の話ですよ。ユリィさんをベル様が雇っているという状況なので、報酬を決めておきたいのです」

「あー、報酬か。んじゃ、報酬は俺が優勝したら優勝賞金を貰おうかな」


 確か優勝賞金は五十万リリだったはず。

 この世界の金の単位はリリであり、日本円に換算するとだいたい、一リリ=五円になる。


「あ、あと俺が優勝できなかったら、その時は報酬無しでいいぞ」

「え!?いいんですか?」

「だって、優勝しないと医者を納得させられんのだろ?なら、それでいい」


 と、俺がそう言うと、さっきまで騒いでいたアホ毛が途端に静かになった。


「ユリィ、聞いたのか?」

「何を?」

「私の目的をじゃ」

「ああ、クォーツからな」

「そうか」


 アホ毛は姿勢を正し、俺に向き直った。


「もうユリィしか頼れる人はおらんのじゃ。よろしく頼むのじゃ……」


 あのアホ毛が初めて俺に頭を下げた。それだけ必死なんだろう。


「分かった、任せとけ。んじゃ、俺は帰るわ」


 それだけ告げて、俺は自分の宿に帰った。





   ✛





 大会三日目、俺はフードに加えて昨日露店で見つけた狐の面を顔に装着していた。フードのみで顔を隠すのは、そろそろ限界になるだろうと思われたからだ。

 この狐面の素晴らしいところは、視界が狭まることがないという点だ。俺はその説明を露店の店主から聞いた瞬間、購入を決めていた。

 今日はパーティー部門で勝ち残った全員が一つの待合室にいた。俺はそこにいる人達を見渡して、思わず肩を落とした。

 何故なら、キリカとガイルがいたからだ。知り合いに会わないことを願っていたのだが、効果はなかったようだ。というか、あの二人パーティー組んでたのか。


「マジかよ……」


 ざっと見渡した感じ、優勝を目指す限りおそらくあの二人とは戦うことになるだろう。キリカの強さは不明だ。そもそも、ガイルだって本気の強さは知らない。しかもキリカは俺が符術を使うことを知っている。出来るだけ符術は使わない方がいいだろう。

 これは面倒なことになってきたな……。


 あわよくば、二人とは当たらずに優勝できることを願っていたのだが、世の中そんなうまくいかないようで。


「決勝戦の相手ですね。よろしくお願いします」


 決勝まで勝ち残った俺は、結局キリカ達と当たることになった。今は待合室でキリカに挨拶されたところだ。


「よろしく」


 俺は短く答えただけで、目を瞑って集中しだした。まぁ、当たったからにはやるしかない。

 それに、二人とのレベル差は百以上離れているんだ。よっぽどのことがない限り、負けることはないだろう。





 side キリカ





 私とガイルが出会ったのは、今から二年ほど前だった。その頃私はまだCランクだった。

 その日は西の森を抜けた先にある、『龍人の祠』で発生したCランクの魔物を討伐した。そして、その帰りに西の森で傷だらけで倒れているガイルがいた。私は応急処置をして、ガイルが目を覚ますまで近くにいた。

 結局、その日は野営をすることになった。翌日、目を覚ましたガイルに話を聞くとガルディに用があるそうなので、一緒にガルディまで戻った。その後、彼はギルド登録をしてランカーとして依頼をこなし始めた。

 当初はたまに依頼を共にこなす程度だった。本格的にパーティーを組んだのは一年前。


 今回はそんな彼と武闘大会に出場したのだが、なんと驚いたことに決勝まで残った上に、相手はたった一人というパーティー部門では異色の相手。


「キリカ、あいつはかなり強いぞ」


 ガイルが対戦相手の方を見ながらそんなことを言う。相手には、一人でパーティー部門を勝ち抜いてきた、という結果があるのだ。


「気を付けていきましょう」

「ああ」


 そうやって二人で気合を入れていると、決勝の準備が整ったようだ。係員の指示に従って、私達は試合会場に入っていった。


『さぁ!ついにこの瞬間がやってまいりました!パーティー部門決勝戦です!!』


 司会者の声に歓声が一際大きくなった。


『赤コーナー、チームキリカの鮮やかな連携が勝つのか!?青コーナー謎に包まれた代理人の早技が勝つのか!?いざ、尋常に勝負!!』


 司会者の開戦の合図とともに、横にいたガイルはすでに飛び出していた。私はそれに追随する形で、剣を抜き地面を蹴った。

 しかし、すでに相手はガイルに向かって短刀を振り下ろしていた。ガイルはそれを剣を交差させて受け止めた。私はガイルの横を通り抜け、相手のがら空きの胴体を一閃する。

 完璧なタイミングで放った剣戟だったはずだが、相手の姿はすでになく距離を取られていた。


「速いな……」

「そうですね……」

「しかし、相手は一人。奴の攻撃は俺が受ける。キリカは攻撃に専念してくれ」

「分かりました」


 今の攻防を見る限り、相手にガイルが遅れをとるとは思わない。

 これで私達の方針は決まった。





 side out





 最初の一撃でガイルを退場させるつもりだったんだが、ガイルの反応速度は思った以上だった。結果、ターゲットをキリカに変えようとしてもガイルに阻まれ、キリカが鋭い反撃という状況になってしまい、俺は攻めあぐねていた。キリカの反撃は徐々に俺へと迫り始めていた。

 こりゃあ、油断してると危ないな。


「くそっ……」


 今も右肩への突きを避けて、二人から距離を取ったところだ。

 向こうは完全にカウンター狙いの行動をしていて攻め込まないということもあり、中々隙を見せてくれなかった。

 打開策を探していると、二人は俺が疲労しているように取ったのだろう。


「フレイムレイン!」


 ガイルが突然魔法を放ってきた。


「魔法使えたのかよ!」


 しかも無詠唱って、どういうことだよ!?

 不意打ちを食らい反応が遅れた俺だが、忍のスピードがあれば避けきれない程でもない。

 火球の雨を軽々と避けきり、反撃に向かおうとした時だった。

 キリカが先ほどまでより一段と速い速度で俺に接近していた。全身に微かに緑色のオーラを纏っているところから、速度上昇の魔法をガイルに受けたのだろう。


「はぁぁぁぁ!!」


 咆哮とともに俺の首へと突き出される剣を見つつ、俺は未だに油断していることを悟った。そして、その時アホ毛が俺に向かって頭を下げた姿を思い出した。

 そうだ、俺は負けられないんだ――


「ぐっ!」


 俺は眼前まで迫っていた剣を避けたが、キリカの剣は俺のフードを貫いたため、フードが脱げてしまった。しかし、そんなことを気にしている暇はない。

 俺は左足でキリカを蹴り飛ばし、バックステップでさらに二人と距離を取った。蹴り飛ばされたキリカは、空中で態勢を整えガイルの横に着地していた。


『おぉっと!代理人、フードが脱げました!が、その下には仮面をつけています!!どこまでも素顔を晒したくないようだ!』


 司会者の声を聞き流して精神を集中させ、二人へと殺気を向ける。



 今度こそ俺は、助けるんだ――



 俺は短刀を鞘に戻した。


『代理人、武器を仕舞いました!一体何をするつもりなのか!?』


 レッグホルダーを取り外し、中の符を全部空中にばらまいた。キリカ達は俺の殺気に気圧されたのか、その場でじっとしている。


「汝ら、我が声を聞き給え。我が霊力を糧に、我と共に舞い踊れ!」


 俺の声に反応して、宙を舞っていた符が一斉に動き出した。


「四神演武!!」


 そして、符が俺を囲むように四つに分かれ、それぞれが青い炎、朱い炎、白い炎、黒い炎を纏った。その炎が収まると、そこには人の姿があった。




  

Lv4の一部分を改正しました。

お手数ですが、読み直していただけると幸いです。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ