表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
殺意の蜷局  作者: はる
3/8

第3話

 不覚にも夫の言葉に感動すら覚えてしまった。


 そうか、今このお鍋に足りないものは水なんだ。野菜や肉に水分を吸われすぎてドロドロになっているのだから、水を足せばいいのか。簡単な事だ。


 そこでふと疑問が沸いた。どうして夫は自分で水を足さないのだ。今あたしより先にそのことに気付いたんじゃないのか。


 そう、夫は家で何もしないのだ。着替えたものは足元に、使ったコップはそのままに。


 夫は長男で一人っ子だから姑が全てやってあげていたらしく、してもらう事に慣れている。というか、してもらう事が当たり前だと思っている。



「水、足したら」



 思考の渦の中でもがいている状態のあたしに、夫の苛立った声が投げつけられる。二回も同じ言葉を投げつけられた。



 あたしの中のヘビが、チロチロと赤い舌を出し始める。



「水ぐらい自分で入れたらいいじゃない。お鍋にもあたしにも水を入れてよ。あたしはあんたの横でカラカラに干からびてるのよ。何で気づかないのよ。花だって水をやらなきゃ枯れるのよ」



 言葉をヘビが呑み込む。


 あたしの中のヘビが舌舐めづりをしている。



 そうか、美味しかったのか。あたしが辛くなればなる程、言葉は極上の味に変わっていくのかもしれない。


 やりきれない想いを抱えながら、あたしは孤独に水を汲みに行く。お鍋に水を注ぎながら、結局あたしは自分で水を注ぐしかないのかと、暗い溜息が漏れてしまった。


 水は生きているものに必要なのに、自分でなんとかしないといけないのか。結婚しているはずなのに。


「チッ」という舌打ちが聞こえた。



 今の舌打ちはなんですか。



 夫を見ると、さっきドロドロの白菜を見ていた嫌な目で、あたしをじっと見ている。きっとあたしは、夫から見るとドロドロの白菜なのだろう。ポン酢のおかげで辛うじて食べる事が出来る白菜なのだ。


 ヘビと白菜、どっちがマシなのか。いや、どちらもヒトではないじゃないか。今すぐ夫を殺さなければ。



 あたしがヒトに戻る為に。




                   つづく

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ