表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

三日目 見つめる者



三日目 見つめる者







ある看護師の方から聞いた話です。どこの病院かは言わないでほしい、との事でした。


204号室の患者さん……80代の男性でしたが、その容態が数日前から思わしくなかったそうです。

担当の先生の話では検査の結果は良好であるはずなのに、なぜ衰弱が進んでいるのか分からない、とのことでした。

病室にて、眠る患者さんを診察していると。


「これは死んで当然の男じゃから」


そんな声が聞こえました。医師の先生は聞きとがめて注意します。


「ここは病院ですよ、そんなことを言うのは控えてください」

「本当の事じゃから、こいつがどんな事してきたか、先生は知らんじゃろ。きっと死神に取り憑かれとるんよ」


それは患者さんの奥さんでした。高齢でしたが、目がぎらぎらと獰猛に光っており、医師に掴みかかりそうな気配があったそうです。


「そんな深刻な病状ではありませんよ、もうじき退院できます」

「そうかい、だといいけど」


そのお婆さんの言葉には、人がこれほど冷淡になれるものかと、鳥肌の立つような冷たさがあったそうです。


患者さんの病状は一向に改善しません。

そのうち意識レベルが落ち、やがて人工呼吸器が外せなくなりました。


そしてある夜、看護師さんが院内の見回りをしていました。

懐中電灯の光だけを頼りに、薄暗い廊下を進みます。


そして例の204号室に差し掛かりました。担当の先生から、気をつけて様子を見ておくようにと言われていたので、病室の戸をあけて中を点検します。個室の病室にはベッドが一つだけ。


そして病室の片隅に、セーラー服を着た女性の姿が見えました。

しかし、それは体が異様に長かったのです。

長い藍色のスカートがカーテンのようで、壁と天井の接するあたりに腰があり、そこでL字の差し金のように体が折れ曲がって、白いシャツを着た胴が天井を這い、頭は天井の中心あたりに張り付いていたそうです。長い髪が垂れ下がって顔は見えません。


看護師さんが「ひ……」と声を上げた瞬間、そこにはすでに何もおらず、暗い簡素な病室には人工呼吸器の音だけが響いていました。


看護師さんは腰を抜かしてその場に座り込み、恐怖のあまり目からだくだくと涙を流していました。

そしてこの患者さんは、もう絶対に助からないのではないか、そのように思ったそうです……。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ