表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

創作民話

眠り石 (創作民話14)

作者: keikato

 豊後屋の主人――吉衛門は、だれもが知るところの藩内一の材木問屋である。

 この材木問屋は吉衛門が一代で築いたのだが、それには生まれ持っての才覚のほかに、商いの裏で極悪非道なことをやってきたことによる。

 その吉衛門。

 年を重ねるにつれ、毎晩のように悪夢にうなされるようになった。夢枕に亡霊たちが立ち、ひとときも眠らせてくれないのである。

 この亡霊たち、みなに火傷のあとがあった。

 火事で死んだ者たちである。

――すまぬ、ワシを許してくれ。

 夢の中で、吉衛門は土下座をして許しを請いた。

 それからも……。

 夜な夜な、亡霊たちは夢枕に立ち続け、吉衛門は眠れぬ日々が続いた。

 そんなある日。

 吉衛門は気になる話を耳にした。

 眠り石というご神石を祀る神社があり、その村には石のように眠る者があまたいるという。

――その神社に参拝すれば、ぐっすり眠れるようになるのでは……。

 吉衛門はさっそく旅支度をすませ、眠り石を祀ってある神社へと向かった。


 神社の境内。

 そのいたる場所で、吉衛門は人の形をした奇妙な石を目にした。石のように眠る者とは、まことの人ではなく、人の形をした石であったのだ。

 大金を寄進したあと、神官に眠り石なるもののわけをたずねてみた。

「あの奇妙な石は?」

「今はああして石になっておりますが、元はこの地の村人らでして……」

 神官は奇妙な石の由来を語ってくれた。

 その昔。

 人の罪を喰らう悪霊が現れ出て、次々と村人をあのような石に変えてしまった。犠牲になった村人たちをああして境内に集めているという。

「悪霊は、なぜ人の罪を?」

「眠るためです。人の罪を吸いとることで、心の安らぎを得て眠るのです」

「その悪霊、今はいずこに?」

「罪を喰らい眠ったところを、ご神石の眠り石に封じこめております」

「その眠り石というもの、ぜひとも拝見してみたいものだが」

「ごらんにいれましょう」

 大金を寄進したせいか、神官はふたつ返事で神社の裏手に案内してくれた。

 そこには社の洞窟が掘られており、薄暗い奥にひとかかえほどの石が祀られてあった。

 神官が石を指さして言う。

「あれが眠り石です。二度と悪霊が出てこぬよう、こうして神の力を借り封じこめております」

 眠り石のまわりには、悪霊を封印するしめ縄が張られてあった。

――あの封印をとけば……。

 吉衛門は思った。

 悪霊が現れて罪を吸いとってくれる。安らかな眠りが訪れる。

 たとえ石になろうとも……。


 その夜。

 吉衛門は洞窟にこっそり忍び入り、封印であるしめ縄をといた。

 するといなや。

 眠り石から黒いモヤが現れ出て、吉衛門の体を呑み込むようにつつみこんだ。

――これで安らかに眠れる。

 吉衛門はそう思った。

 ところがいっこうに眠くならない。

 石になることもなかった。

「なぜ眠らせてくれん?」

「オマエの罪があまりに大きいゆえ、すべてを喰うことができぬのだ」

 黒いモヤの内から声がする。

「それほどにワシの罪は……」

 自分の罪の大きさに、吉衛門はいまさらのように気づかされた。

 材木問屋を始めて間もないころ、藩内で町を焼き尽くすほどの火事が起きた。

 このとき材木が飛ぶように売れ、店はひとまわり大きくなった。これに味をしめた吉衛門、あろうことか付け火をくり返した。

 夢枕に立つ亡霊たちは、これらの火事で死んだ犠牲者。つまり吉衛門に殺された者たちだったのだ。

「これで百年は眠れる」

 悪霊はそう言い残し、眠り石に吸いこまれるようにして消えた。


 その後の吉衛門。

 蓄財の大半を恵まれない者たちに施したが、それでも悪夢にうなされる日々は続いた。

 吉衛門に安らかな眠りが訪れたのは、その命が尽きた日のことであったそうな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 拝読しました。 実は私、時代小説というものをあまり読んだことがなくて。それでも「天地明察」という本一冊だけは完読しました。 keikatoさんは時代小説も書けるのですね。すごいです。とて…
[良い点] 善いことをしたら、その行いは、回り回って自分に帰ってくる。 と ばあちゃんがよく言ってました。 とすると、逆も然りということで 石が飲みきれないくらいの悪行やと、安眠は難…
[良い点] うーん。なるほど。深いですねえ。 面白く、興味津々で読み進めました。あまり派手さはないものの、人間というものを深く描いた佳作だと思いました。 楽しみました。 よかったです!(^_^)
2018/12/26 08:44 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ