08 アデリーヌ、きれる
大きな声で拒絶の言葉を口にしたら、私の頬に触れていたロランの指が、ピクッと動いた。
もしかしてロランの心に、少しは響いている?
普段はどんなに拒絶しても全然通じないから、手応えを感じられてうれしい。
このまま畳み掛けるしかない。
なにか、なんでもいいからロランの心に突き刺さって、彼の目を覚まさせる言葉をぶつけなくては!
「監禁なんてする人、私、大嫌い」
「……!?」
ロランの目を見つめて、きっぱりと言う。
それからあとはひたすらに淡々と、彼の『ないわ』という部分を上げ連ねていった。
「ちょっと顔がいいからって、ちょっと王子様だからって、何しても許されると思っているところが最低よ。既成事実? 何言ってるの。そもそも、こんな場所で?」
「い、いや違うよ!? まさかここで最後までしようなんて――……」
「最後とか言わないでください」
「あ、はい。ごめんなさい」
「あなただって、貴族の娘が結婚前にそんな行為を行ったら、どんな扱いを受けるかぐらい知ってるはずよね。なのに平然と求めてくる。それって結局、あなたは自分の欲で頭がいっぱいで、私の人生なんてどうでもいいってことなのよ」
「違うよ、アデリーヌ! 僕は君の人生を、バラ色の幸せで満たしたいんだ!」
「そう思い込んでいるだけよ。あなたは私を愛してなんかいない。大切にもしていない。恋してるつもりになって、そのことに酔うのはもうやめて。私を巻き込まないで。迷惑でしかないから」
「……っ」
慌てふためいて、言い返してきていたロランだったけれど、ようやく黙り込んでくれた。
呆然とした顔で、瞬きを繰り返している彼は無表情で、何を考えているかわかりづらい。
でも、まあきっと、落ち込んでいるのだろう。
大切に育てられたであろう王子様。
他者から全否定されることになんて慣れていないのかも。
正直私だってこんなふうに、誰かを容赦なく糾弾したことなどない。
心の奥がじくじく痛む。
傷、つけたよね……。
ロランは変態監禁魔だけれど、それでもさすがに言い過ぎたかな……。
……いやいや、だめだめ。
同情してはだめ。
この身勝手な変態に、つけいる隙を与えることになりかねない。
「ロラン、私が言いたいことは伝わったでしょう? わかったら、いますぐ解放して」
彼の決断を促すために、声をかける。
ロランは自分の胸に手を当ててから、悩ましげなため息を吐いた。
「ハァ……。心に響きすぎて、言葉がすぐには出てこなかったよ……」
あれ……!?
なんでこの男、頬を赤く染めているの!?
予想外の反応が返ってきて、ゾッとする。
なんだか雲行きが怪しい。
「心臓がすごくドキドキしている。君は恋じゃないというけれど、恋じゃなかったら、どうしてこんなふうになるのかな?」
「病気じゃない!?」
思わずやけくその返答をしてしまった。
ロランはふふっと笑って、にっこりと微笑みを浮かべた。
「そうだね。病気だ。恋の病。永遠に治ることのない不治の病を、君が僕にかけたんだ」
こっちは胸を痛めながら、必死の思いで文句を言ったというのに。
この反応……。
絶望しかない。
なんなの……。
なんでこの男、こんなに打たれ強いの……。
「さっきの私の話、ちゃんと理解している……? 右から左に聞き流していたんでしょう……」
「まさか。全部しっかりちゃんと聞いていたよ。冷静に僕を糾弾する君、すごく素敵だった。淡々と利詰めにしてくるところなんて、とても色っぽかった」
「……」
「でも僕が相手だからいいけれど、この状況で監禁してる犯人を責めるのは、あんまり良くないよ。逆上してひどいことされたらどうするの?」
「……」
「アデリーヌ?」
黙り込んだ私の顔を、ロランが覗き込んでくる。
「僕と結婚する意思が固まった?」
「いえ、しません……」
「そっか。それじゃあ僕とアデリーヌで根競べだね。この部屋でふたりきりでいると、本当に良からぬことをしでかしそうだから、僕は外にいるね。気が変わったらいつでも呼んでくれ」
ひらひらと手を振って、ロランが部屋の外に姿を消す。
万事休す……。
どうしよう……。
私、このいかれた男に監禁されたままなの……?
監禁部分が予定より長くなってしまいました……! 次で一応解決? します。