表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/16

06 愛から生まれた彼の悪行

 私が聞いた拉致監禁事件の詳細はこうだ。


***


 ある晴れた春の日。

 伯爵夫人からティーパーティーへ招待された私は、彼女のサロンへ向かうため、馬車に乗って邸を出た。


 馬車が林道に差し掛かり、しばらくした頃。

 事件は起きた。

 木の陰から突如現れた賊たちが、御者に襲い掛かり、強引に馬車を止めさせたのだ。

 私は黒い頭巾をかぶった賊のひとりに、馬車の外へと連れ出され、黒く立派な彼の馬の上へ抱き上げられたあと、林の奥にある廃墟へ連れ去られた。


 賊は廃墟につくと、部屋の中央に置かれた椅子に私を座らせ、後ろ手に縛り上げた。

 廃墟の中には私と、私を馬に乗せた賊のふたりきり。

 ともに行動していて他の者たちは、一度も中へは入ってこなかった。


 それはそれとして。

 明らかに違和感を覚えるポイントが二点。

 その結果、賊の正体にも察しがいった。

 最初は金銭目的の犯行かと思ったけれど違う。

 私は、目の前に立ち尽くしている賊を見上げて、うんざりとした溜息を吐いた。


 違和感のひとつめは、私が座らされた椅子について。


 繊細な彫り物が施されたこの椅子は、不自然に豪奢で、廃墟にまったく馴染んでいない。

 わざわざ運び込まれたものであることは、容易に察しがついた。

 部屋を見渡せば、埃をかぶって白くなった木製の椅子が転がっている。

 それなのに、敢えてこのふかふかにクッションのきいた椅子を、ここに持ってきた理由はなんなのか。


 違和感のふたつめは、賊の態度。

 彼は気持ち悪いほど紳士的に、優しく、私に接し続けた。

 いま両手を縛っているロープは、とても弱々しい力で巻かれていて、正直ちょっとがんばれば外れそうだ。

 しかもこの賊は、馬から下ろした私を、びっくりするほど丁寧な手つきで横抱きにしたまま、部屋の中まで運んだ。

 椅子におろされたあと、まずされたのも、怪我をおっていないかの確認だったし……。

 壊れ物かと思うぐらいの扱いに、正直息を呑んだほどだ。


 ……あやしい。

 あやしすぎる。

 こんな薄気味悪い気遣いをしてくる賊なんて、普通いるわけがない。

 あの男以外にね!


 私を拉致しておいて、そのくせ気持ち悪い感じで大切にしているよアピールをしてくるような相手。

 ああ、もう最悪。


「何を考えているのよ!? ロラン!」


 怒りを込めて名前を叫ぶ。


「……!」


 賊は驚いたように呼吸を止めたあと、そわそわっと体を縦に揺らした。

 黒頭巾をかぶっていて、顔が見えなくてもわかる。

 今の気持ち悪い動きに、彼の喜びが滲んでいたから。


『どうして僕の正体がわかったの!? あ、そうか! これがつまり愛の力というやつなんだね!』とか言いたいのでしょう!

 ロランの気持ち悪いセリフが、あっさり想像できるようになってしまった自分に、心底がっかりする。


 実際、黒頭巾の賊は、自分の体を両手で抱きしめ、身悶えるような動きを見せた。

 喜んでいる。

 気持ち悪い表現で、めちゃくちゃ喜んでいる。


「……とりあえずその頭巾とったら? どうせもう正体はばれているのだから」


 提案した瞬間、彼がガバッと頭巾を外した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ