表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/17

3ー1

 そんなに怖くない人。それがアネッタの抱いた、レグルスに対する評価だ。


 痛めつけると言ったわりには、レグルスは一度だってアネッタに直接手をあげたことはない。

 せいぜい、ちょっとびっくりさせるくらいだ。


 ここに来てアネッタが思ったのは、罪人にしては扱いがかなり丁重であるということ。

 最上階にある部屋は日当たりがよく、トイレに水道、掃除用品、洗濯板、物干し用のロープまで用意してあり、レグルスが一人でやっているらしい。

 

 雇い主からは、「怖い思いをするが、まあ頑張れ」ぐらいしか言われていないので、わざと曲解することにした。


 花を飾るな、なんて言われていない。

 花瓶は5瓶くらい割られ、花にいたっては何度もダメにされたが、2カ月も粘った甲斐があった。

 

 黒パンやくず野菜と塩だけのスープを勝手に変えるな、なんて言われていない。

 最近は保温ができる魔道具があるので、温かいまま料理を運べる。

 うまいもまずいも言ってはくれないが、残さず食べてくれる。

 ちなみに本来の食事は、アネッタがその都度味を変えて頂いている。


 新聞を読んでいる時以外、レグルスは決まって外を眺めている。

 なにを見ているのかはアネッタにはわからない。

 レグルスは「別に」としか答えてくれないし、近くに寄ってみようとすると睨まれてしまう。


「レグルスさん、今日もいい天気ですね」

 

 だから、アネッタは勝手に話を振る。


「...そうだな」


 なんだかんだ言いながらも、レグルスはアネッタの話に付き合ってくれるから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ