表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
257/748

 8 侍女の姉、衛士の弟

 ハリオとアーリンが広場で適当に何かを食べたり飲んだりしながら様子を見ていると、やはり昨日と同じぐらいの時刻にあの男が現れ、集まって話をしている男たちに混ざって同じような話を始めた。


「来ましたね」

「そうだな」


 ハリオはアーリンに返事をすると、手に持った飲み物をグビリと飲み、


「自分のやっていることにやましさを感じていない、正しいことをやってるという自信があるからだな」

「そうなんですかね」

「じゃ、ちょっと行ってくるか」

「って、えっ、なんで!」


 少し離れた場所から様子を見るつもりだったアーリンを残し、とっとと男のそばに近寄った。


「昨日はどうも」


 そう言ってハリオが男の隣に座る。


「いや、こちらこそ」

「色々と面白い話が聞けました。なので今日もこちらで拝聴します」

「そうですか」


 男はハリオに向かって晴れやかに笑い、周囲の男たちに話を続ける。


「だからな、確かに新しい王様は立派な方なんだとは思う。見た目もお美しいし、学問ができるだけでなく武術の心得もある。民にもお優しくて色々な話を俺も聞いた。だけどな、その一点、親を(ないがし)ろにして、その上もしかしたら、なんてこと聞いたら知らん顔できるか、え?」


 やはり周囲の者たちを(あお)る言葉、今の国王がどれほど非道かを植え付けるような言葉を繰り返す。

 そうしてしばらくそんな話を続けた後、男はさも世間話が終わった、という感じでまたどこかに姿を消してしまった。

 帰りがけ、ちらりとハリオを見て、軽く手を振ったが、それ以上何もする様子もなく消えていった。


「どうでした?」

「いや、昨日と同じ話だったよ」

「そうですか」

「もしかしたら、他の仲間は他の場所でやってるのかも知れないな」

「それか、時間を変えてやってるかも」

「そうかもな」

 

 ということで、ハリオとアーリンはその後、人が集まりそうな市場やたまり場のような場所をふらふらと歩き、やはりそのような男があちらこちらで同じように話をばらまいているのを確認すると、昨日の空き家へと戻った。今度は食べ物を多少手に入れて。

 

 そうして2人で夕食を食べ終わって話をしていると、扉が誰かによって叩かれた。

 警戒しながらのぞき窓からのぞいて見ると昨日の男だ。


「どうします?」


 アーリンがハリオに聞くが、これは扉を開けるかどうか考えどころだ。

 もしも男が誰かを連れてここに来ているのなら、2人を捕まえるとか暴力を振るう、最悪命を奪うなどの可能性もある。


「この家、裏口ありますよね、そっちに誰かいないか見てきて。そんで誰もいなかったら外へ出てそのまま逃げて」

「ハリオさんは!?」

「こういう場合、一番()けないといけないのは2人共やられることだから」

「って!」

「いいから、後ろを見ずにそのままどこでもいいから逃げて。最終的にはダルさんに連絡取れるようにして、そんでここに戻るのは誰かと一緒に。絶対に1人では戻らないように」

「でも!」

「いいからさっさと、ほれ、かえって邪魔になる!」


 アーリンはハリオに突き飛ばされ、仕方なく裏口から外を見て、誰もいないようなのでそっと家の敷地から外へ出た。


「えっと、何の用です?」


 ハリオがアーリンが逃げる間の時間稼ぎのように男に聞く。


「いや、昨日世話になったから」


 男がそう言って何かが入った紙袋と酒瓶を掲げて見せる。普通に考えるなら袋の中身は食べ物だろう。


「1人ですか?」

「ああ」

「申し訳ないけど、一応警戒してる」


 ハリオが正直にそう言うと男が苦笑した。


「そうだろうな。けど本当に一人です、入れてもらえませんか?」


 ハリオはもうアーリンがこの家を離れるには十分な時間を稼げたと考えて、扉を開けることにした。


「どうぞ」

「お邪魔します」


 男は言葉の通りに1人だった。


「本当に1人でしたね。もしかしたら仲間を連れてきて昨日の仕返しでもしにきたのかと」

「なんで」


 男はそう言って笑いながら家の中に入り、昨日と同じ席に腰をかけた。


「昨日の若い子は?」

「家に帰りましたよ。ここ借りてるのは俺だけだし」

「ああ、そういやそう言ってたか」


 男は紙袋から酒のつまみになり、それなりに腹も満たしそうな食べ物をいくつか取り出す。


「皿、とか、ないんでしょうね」

「あ~どうかな。何しろ飯も買ってきたのそのまま手づかみで食ってそんだけだし」


 男はハリオの答えに高らかに笑った。


「豪快だな。そんじゃ、昨日の礼に一杯やりましょう、もちろん手づかみで」

「いや、その礼っての」


 ハリオが気難しい顔で答える。


「色々聞いてもらってすっきりしました」


 男が晴れ晴れとした顔でそう言う。


「俺だってね、好きでこんなことしちゃいませんよ。けど、あまりにもひどい。昨日は言えなかったことがまだあるんです」


 そうして男が話したのは、例の元王宮侍女と王宮衛士の話だった。


「えっと、じゃあ、その姉って人が王様を逃して自害した、そう言うんですか」

「分からんが、とりあえず前王様の部屋に残っていたのはその亡骸(なきがら)と自害するとの遺書だけだったらしい」


 男が吐き捨てるように言って酒の入ったカップをあおった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ