表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

(風の前の塵と同じく)

いつも考えてしまう。



もし私が動けていたら、

あの人にあんな顔をさせずに済んだのだろうか。

強気な眉を歪ませることも、自信に溢れた瞳を濁らせることも、なかったのだろうか。



もし私が逃げていなかったら、

あの人を傷つけずに済んだのだろうか。

不器用な人だった、不器用な人だからこそまっすぐで、曇りがなかった。


風が吹く。冷たい風だ。

吹いてやまない律の風は、目前の悲惨な光景から焦げた匂いまでも運んで来た。胸が締め付けられるように痛い。



もし私が私じゃなかったら…



廃墟を見つめる彼女は、今は無きルピシエ警察署の制服姿でその場に立ち尽くしていた。グレーのワイシャツに黒いネクタイとスラックスパンツ。ルピシエ署の警察官の顔といえる紺色のジャケットに施された金の装飾は、沈む夕日を弱々しく反射させていた。



秋の風が、金色の髪を靡かせる。鼻を掠めたその香りに、エマ・ド・リュクサンブールは苦しそうに黄色の瞳を閉じた。


眉を歪めた彼女の前に広がる廃墟は、かつてルピシエ警察署が建っていた場所である。ポートナム・パレイス国の古都、ルピシエ市の治安を守っていた警察署は、無残な姿へと変わり果てていた。王国時代には外務省として使われていたその建物は、築500年を目前にして跡形もなく崩れ去り、今ではもうどこになにがあったのか、もう思い出せない程に全て何も無く。


これでは廃墟というより更地だ。


警察署の壁であり柱であり屋根だったであろう瓦礫はもうほとんど撤去され、水やり当番まで設けられていた自慢の中庭の花々は、全てが黒ずみ枯れていた。

このルピシエ警察署で起きた"事故"は、とても悲惨なものであった。


滲む視界にこの光景を焼き付けながらエマは思う。


もし私が私じゃなかったら、

あの人達の大切なものは奪われなかったのだろうか。


「ごめんなさい…」


足元に供えていた花束が、風にあおられ飛ばされてしまいそうだ。風は、今まで大きくそびえていた警察署がなくなり、これみよがしにと我が物顔で更地の上を吹き抜けている。



「……ごめんなさい」


項垂れる彼女の金の髪をまた、風が攫っていく。

ああ、焦げた匂いがまた…






***




登場人物


ナターシャ…ルピシエ署生活安全課長、兼 特殊麻薬取締班長。短気で自己中心的

シュウ…特殊麻薬取締班所属。天然な弟気質

アレン…特殊麻薬取締班所属。元警備課所属の冷血

エマ…特殊麻薬取締班所属。八方美人な新人


特殊麻薬取締班:未詳科学を駆使した産物、特殊指定薬物への対策組織。売人組織の解体など薬物蔓延の阻止が主な目的。ルピシエ市は海に面した西海岸の為、特殊薬物の浸透率が高い。


マリウス:ルピシエ署署長。曲ったことが大嫌いな堅物。

キース:ルピシエ署刑事課長。腕がたつ女たらし



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ