表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
貞操逆転世界 男女比不明 日本の場合  作者: 可愛い
貞操逆転以前

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

4/26

幼馴染となにか

「いってきま~す」心機一転、イベント期待して家をでる

「ねぇどこ行くの?買い物?」おお!隣の幼馴染登場


「買い物だよ、一緒に行くか?」

「うん。今準備するね!」いやスーパー行くのに準備とか・・


よし、視線が切れた!もうダッシュだ!アデュ~~~

「あーダメ、いっちゃらめ~」後ろから雑音が聞こえるが無視だ。無視


ふう買い物イベント終了。くぅ幼馴染に免じて近くのコンビニで勘弁してやったよ

あー途中で面倒になったのは二次的要因だ。ほら遠いと帰宅が昼になっちゃうから


「親父ただいま~」

「あっお帰りなさい!待ってたよ!買い物行こ」おい、今ただいまっておれいったよね


ってか、お前は俺のオトンか?親父って言葉で返事かえすなよ

「ねぇ殺気はどうしたの?」ああ、さっき殺気がでてたかもね


「で親父なんか情報出た?」よし、あいつはスルーだ。頬を膨らますなよ

「お、団体がデモしてるって議員が言ってたな」あーそれチョット気になるな


って何でお前は俺の腕を引っ張って隣に座らせようとしてるんだよ!まあ座るけどさ

「なんでもドイツを見習え~ってプラカードとか持って練り歩いてるらしい」らしい?


「親父、なんだよ”らしい”って?」座ったんだから腕を放せよ。絡めてくるなよ

「それが、映像がなくて文字放送?テロップ?なんか最新ニュースは文字になった」


はぁ?いやいや体制が整ってないのと頑張ってメディアとしての

責任果たそうとしてるのは評価するけどさ~


まさか5人程度の集会でテレビ映えしないからとかか?

だったら他に流すべき情報ってのがあるじゃん。文字打ち込むだけならさ


「何でドイツ?日本が女神に謝罪と賠償しないといけないの?」

「ん?なんで謝罪と賠償?」しまった!文科省の洗脳が・・公明の罠か?埋伏の毒か


「ドイツは役所に性別変更届だすと女性も男性になるからだとさ」

え!?でも本質的になんか違うよな?今そこにある危機って


技術者不足とか。将来の少子化とか。人口ピラミッドがボンキュッボンだったりだよな

単純に書類上の男増やして解決とか。官僚答弁かよ!まじ


「うぁほんとですか~僕、ドイツ凄いと思います」うん。耳元で急に声出すなよ

「僕もドイツ日帰りで行こうかな」で何でチラチラ見るんだよ。新婚旅行は他を当たれよ


「テレビでパイロット不足ってのもあったな」確かに不均衡だったよな・・・

スチワード?フライトアテンダント?なんて言ったっけ?そっちは女性だらけの職場なのにな。


確かに女神以前・・・お、なんか閃いた!

女神以前、ビフォア女神で略してBM、現在はアフター女神でAM元年だな・・あー微妙だな。


「船舶は人員足りてるけど別の問題が出てるな」お海運は大丈夫なんだ、ビバ!シーレーン

でも人員不足はないって?女性船員が多いイメージ無いんだよな


「テレビで言ってたんだけどな。船員用の更衣室、ないらしい」ふぁ!ナカーマ!

まじか!俺の労働環境と同じじゃん!ナカーマ!


「で親父、別の問題って?」

「船員は外国人が多くて各国が自国船籍以外の勤務を禁止にするらしい」うん?よくわかんね?


おい、幼馴染。わかりませんて顔して俺を見上げるな。くぅっ可愛く育ちやがって

「で、外国人つながりで日本政府に不法移民と難民の強制送還?国外退去をやれと圧力が掛かってる」


「男を連れ戻すってことだな」外国人の土建業とか話題になってたな・・・

小さい現場だとトイレで着替えたりするから更衣室ないよな。女神チェックないよな~


「それでデモと国会質疑?明日やるみたいだ」え?まじ明日まで待つの?

めっちゃ気になるんですけど。


「他には目新しい情報ないな」まあ、日本だし、国会だし、しゃーないか

昼飯でも食ってラノベの逆転ものでも読んで勉強するか


って幼馴染、昼は帰れよ。居座る気満々かよ!おめーのメシねーですよ!




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ