表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
貞操逆転世界 男女比不明 日本の場合  作者: 可愛い
貞操逆転以前

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

12/26

明日が楽しみ

貞操逆転まだです

期待されてた方はブラウザバック推奨です

下品なネタ入ります。不快に思われる方はブラウザバック推奨です


筆者の考える日本での社会混乱描写、妄想劇場です。

目が覚めた。布団は畳んである。レナがいない。

下に降りる「おう。親父、レナおはよう!」


「二人ともご飯食べたか?」食べたと返事が来る

まあ、カレー食うか。レナが食べる分を計算すると後4日程度持つな


カレー持ってレナの横に座る。ん?なんかモジモジしてる。腕を組んでこないな?

親父の視線を感じる。これ見ちゃいけないやつだが、あえて見る!


初々しいなって顔してんじゃねーよ!見なきゃよかった。ってかアルミ、アルミ被ってるよw

通信できたのかな?


「僕、帰るね」ってレナが帰っていく。どうせ昼に来るんだろうけどな。

「また、おいで」と親父。本物の女神通信機置いて行ったな。棚の上にでも置いとくか


「親父、なんかニュース出た?」

「そうだな、異世界に言った人間の扱いで揉めてるな」引きづってんな


「死亡扱いにはならないそうだ」まあ当たり前だよな

「死亡が確認できれば犯罪被害者給付金で対応するらしいし、生きて帰ってくれば拉致被害者に対する総合的な支援策で対応になるのではないかってTVの専門家がいってたな」ん?現状に対する答えないじゃん


「親父、拉致中だとどうなるんだ?」これ大事だろ?

「わからん」おい!親父、情報収集どうした。


あーでも、これ誘拐中や監禁中、人質になってる最中の保証が出るかってことなんだよな?多分・・・うーん、なんか良く分かんないな


「で、ほかに情報は?」まあ、月曜だしな・・

「デモが昨日あったぞ」え!?おい、参加したかったんだよ!10万人の淑女に囲まれる俺!まじで参加したかった


「主催者発表で15万人だったらしい」え~!ちょっと、公共交通実質止まってんのに集まったのか?自家用車で来たのか?あー15万人か・・15万人のナウでヤングなギャルに囲まれたかった...かな?終わったことだ忘れるかw


「ほかには?」

「ないな、ああ、あと女神通信機をTVに被せても送受信できなかった」うん、だよな


「明日、緑子と通信するけど、親父も話してみるか?」

「若い奴らに任せる」おう、ありがとな。責任重大だなw


あれ?TVの生放送になんか違和感あるな

「なあ、親父TVの生放送って国会中継だけだよな?」確か動かすのが怖くて国会に据え付けたままだったよな


「なんか国会内で専門家が討論したり天気予報やニュースを流し始めたな」ええー国会内って品位がなんたらって規則あった気がするんだが・・・まあ、現職議員がファッションモデル?だっけ、なんか雑誌モデル?のようなことしても問題なかったからよいんだな。多分


まあ放送出来てるの相変わらず国会内からと文字放送の2局だけで他はまだ復旧できたないしな

情報少なすぎだけだとネット繋がんないんだよ。携帯と同じ会社で値段だけで決めたんだよなー、くそー


レナの家は繋がってるみたいだしWI-FIから取らせてもらおうかな・・・法律や規約に触れたっけか?

まあ、レナが来たら聞いてみるか


でも結局、寝る時間までレナは来なかった。家でぐーたらして一日待ってたんだけどね

もう遅いし寝るか「親父、おやすみ」「おう、お休み」


はぁ~明日は緑子と会話だな。送還者の人数は何人ぐらいかな?メイドとかも居そうだしな、やっぱり胸部装甲が熱いタイプに来てほしいよな、ご主人様とかマイマスターとか言われたいし


グフフ妄想が止まらんな。こんなに明日が待ち通しいのは小学校の遠足以来だな

おやつは三百円まで。バナナはお口に入りますか~。ああ、明日晴れるとよいなー

お読みいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ