表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

始まりの1.5時間

今日で春休みも終わり。春休みとは本当に短いものだ。

「宿題が終わらない...」

もう1時間は経過しているだろう。しかし私のプリントは半分進んだか進んでないか位だ。

「社会嫌い...」

そう呟いたときだった。

ドアが勢い良く開いて私の漫画は綺麗に折れた。

「お母さん!ドアはノックしてからにしてっていつ...も...」

しかしそこに立っていたのはお母さんではなかった。

「やぁやぁみゆきくんお困りのようだね」

松嶋翔太だった。

「いい加減にしてよ。私は《なな みゆき》じゃなくて《ななみ ゆき》」

私の名前はよく間違えられる。

私自身幼稚園に入るまでずっと《みゆき》だと思っていた。

「べつにいーじゃん。ところでここに完璧な俺のプリントがある。さあどうする?」

「教えてください...」

翔太は頭が良い。(ついでにバスケが好きでよくモテる。)

それに対して私は理系以外は平均以下かもしれない。体力に自身はあるが足は遅い。50㍍は恐らく8秒代だろう。

「じゃあとりあえず自力でやろっか。今から10分ね」

家庭教師気取りの翔太が言った。


少ししてからまた声をかけられた。

「どこまで進んだ?」

私はプリントを見せた。1問しか解けなかった。しかし

「おー!それ一番難しい問題だよ!自力で解けたのかー凄いな。」

と、頭を撫でた。これこそがモテる理由だと思う。

「あと少しだから頑張ろーな。あ。おばさんに珈琲もらってこよーか?」

「うん。ありがと。」


プリントは無事に終わった。1時間かかったが。

「終わったー!」

「お疲れさまー」

「お礼何がいい?」

少し考えてから照れた顔をして

「幸と喋ってたい」

吃驚した。いつもなら『幸のクッキー!』とか言ってくる。

「そんなのでいいの?」

「うん」

「珈琲お代わりいる?」

「ほしい!」

「ちょっと待ってて」

私はカップを2つ持ってキッチンへ向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ