表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夏生詩集

一篇の詩ができるまで

作者: 夏生

今日も言葉に灯りがともった


世話しない日常の中で

誰かの発した言葉や見せた仕草が

私の中で色濃く縁取られた時


言葉に灯りがともり

一篇の詩が生まれる


日常とはどのようなことも

かけがえのないもの


何気ないものでも

時が経って、ふっと思い出した時

涙が溢れることがある


時の速さにめまいをおぼえるほど

今という、幻手前のものが

愛しく思える



夢を見られなくなった私は

代わりに今を見て感じたものを

詩に託している


走り書き、殴り書きから

一語一語吟味したものまで

拙い表現、荒削りな流れで


それでも書きたいのだ!

と、偉そうに胸を張りながら




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 良かったです。涼風のように颯爽と駆け抜けるような文章が凄く好きです。有り難うございました。 [気になる点] 特に有りません。 [一言] とてもいい話でした。僕もそういう感性を大事にしたいで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ