竜使いと仕様変更
なかなか冒険の終わりが見えません。
俺の名はDIO。
一応、鍛冶屋である。
先日のトレハン(宝探し)でティマーに魅せられてしまった。あの火力、ドラゴンの戦闘力を味方に付けられるのは素敵だ。戦士より稼ぎが良いのではないか。先ずはティムスキル90まで上げてみるか。ティムの修行に励む。元々、80代後半までティムは上げていたので90代まで2日と掛からなかった。
スキルは目標までいったので売りに出されているドラゴンを探す。色々な街の厩舎を巡ると居ました販売中のドラゴンがしかも閉店直前だったので半値で売っているようだ。
売り主のティマーさんと相談し5000ゴールドで売ってもらった。代金を支払い譲渡を行う。サクリと譲渡が成功する。ドラに餌の肉を与え、フォローミー(俺に付いて来い)の命令を下す。俺の後にトボトボと付いて歩く。
「おおぉおぉ」感動が漏れる。
アタック(攻撃指示)やガード(俺を守れ)の命令を試しに行ってみた。3回に一度のペースで命令を無視するので注意も必要そうだ。ペットの機嫌をとる為マメに餌やりも必要だった。その辺りはティムを上げれば改善するだろう。
練習も兼ね手頃なダンジョンへのゲートを開く。初陣である。先ずは土エレ(アースエレメント)相手に戦闘を開始する。ドラ単体でも十分強いが俺も一緒になって叩くので戦闘は時間は今までの半分以下である。ただ、ドラがダメージを負った時の回復手段が無い。本当は回復手段はあるにはあるが魔法による回復なので頻繁には使いたくない。
しばらく試行錯誤して戦い方が見えてきた。
ガード状態にして俺からモンスターに攻撃を仕掛ける。すると反撃に出てドラがモンスに襲いかかる感じだ。
戦闘によるダメージは俺が受けるので回復は包帯で出来る。ドラが戦闘の支援をする形だ。
後、時々、魔法回復も使うので先日頂いた詠唱可武器が役に立っている。
戦い方も見えたので少し戦闘を繰り返す。これまでよりは格段に稼ぎが多い。30分も経たない時間でドラの購入代金は稼いでしまった。
この日から色々と変わり始める。戦闘で稼げるようになったのでインゴットも大量に購入出来、鍛冶スキルも順調に上がり始めた。狩場が混んで来たら戦闘は切上げティムの修行に入るのでティムそこそこ上がり始める。
良いローテションが出来上がった。
おまけに二匹目のドラも購入出来たので戦いは一層楽になった。
数日後、念願の鍛冶屋GMまで到達する事ができたのでる。
更に数日後、世界に激震が走る。
仕様変更である。世界のことわりが色々と変わってしまった。。
スキル上限が上がり、エルダーやレジェンドと言った新しい階級が出来た事。DIOの修行の日々がまだまだ続く事が決まった。
魔法の防具アイテムに秘薬低減パラメータが加わって秘薬を持たなくても魔法が使える様になった事。
神秘装備が開発されこちらも秘薬無しで魔法が唱えらる様になった事。
使用できるペットの数に制限が付きもうドラゴンを複数使役出来なくなった事。
ペットへ命令する際に動物学と言うスキルが必要になった事。
特定条件を満たしたペットの蘇生が可能になった事。
ルーン工具が開発され魔法の付いた武具を作れる様になった事。
などなどである。
この為、俺の人生計画が大きく変わる事になる。
これまでの戦闘スタイルが使え無くなったからだ。
先日、小銭も貯まったので、こっそり麒麟を新調しているからティムスキル系は外せない。
鍛冶屋スキルの上限がレジェンドになったので目標が新たに増えた。
これら満たす為、戦士系スキル弱体化を受け入れるしかない。
これからスキル調整が始まりそうだ。。
冒険はまだまだ続く。