表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

岩の世界 5

「あなたはどうするのですか?」


「どうもしないよ。俺はこのまま、世界とともに消える。逃げられるはずがない」


 男の声がした方向から、小さく、長く、息がぬけた。

 世界の終わりを受け入れようとしているのだろう。しかしイドは、男に違和感を持った。


「なにかを待っているのですか?」


 イドが言うと、男の吐息が聞こえなくなった。

 しんみりとした雰囲気が消えていき、二人をつつむ空気がわずかに硬直した。

 ああ余計なことを言ったかなと、イドは後悔した。もちろん表情には出さない。


「……そう、だな。そうかもしれない」


 硬直した空気の隙間を縫うように、男の声がぬけた。

 哀しい声だった。


「待っていたのだろう。本当に愚かなことだが、なにも変えようとしないこの世界でずっと、俺は待っていたんだ」


「誰を、です?」


「妻だ。もう死んだのだがね」


 衝撃的なことだったが、男の言葉をイドは予想していた。

 現実世界のレナーから聞いていたことだったからだ。

 病に伏せて悪化しているのは、彼の妻が亡くなったことが一因ではないかと言われていた。


「きっと来ますよ」


「聞いてなかったのかい? 死んだのだ。もう、ここに訪れることはない」


 男の声にかすかな苛立ちがふくまれた。しかしすぐに哀しみをふくんだ息を、長くぬいた。

 矛盾した想いと行動が、男の哀しさをさらに際立たせていた。それはイドが指摘しなくとも分かっていることだろう。分かっているからこそ、すり減らしているに違いない。


 ふと、周囲が暗くなった。

 空を見ると、四つあった太陽が三つに減っていた。

 気温も下がり、風が冷たくなっていく。

 雪でも降るのではないかと、イドは両手のひらをこすり合わせた。こすり合わせても、温かさが生まれることはないのだが。


「励ますつもりはありません。そんな資格、私にはありませんから。でも……」


「でも?」


「私は、来ると思いますよ」


 イドは眼下に広がる石と岩だけの世界を見て、静かに言った。

 いくつかの岩を目で追い、片眉をあげる。


「そうかい? お嬢さんはやさしいのだね」


 長く長く息をぬいたあと、男は諦めたような声をこぼした。


 男にお嬢さんと言われ、ああと、イドは自身の身体のことを思い出した。


 現実世界でイドをよく知る者は、少女のようなイドの姿を見ても少年の姿をしたイドだと認識する。しかし初対面の者だとみな必ず、少女と認識するのだ。

 なぜ認識が変わるのか分からない。

 そんなことよりもイドは、虚しさを感じた。

 このような男でも女でもない姿でも、性別を意識されるからだ。

 嫌悪感はない。ただ、虚脱感がイドをつつんだ。隣にいる男よりも虚しいわけではないだろうが。


「どうかしたかい?」


「いいえ。少し考え事を。それよりも、あそこを見てください」


 イドはあわてて気を取り直し、眼下の岩場を指差した。

 隣で、短い息が聞こえる。

 布の擦れる音がして、男が身を乗り出したのだと分かった。


「どこだい?」


「あそこです。大きな石が並んでいるでしょう?」


「本当だ。今まで気付かなかったな」


「きっと気付きません。太陽の光が影を奪って、すべて白く染めあげていたのですから」


 空を指差し、イドは笑顔を見せた。

 すると、男が短く息を吐きだした。見えないが、うなずいたのだろうと想像する。


「たしかにそうだ」


 男の声が、弾むように鳴った。





「気を付けてお帰り」


 男の声が後ろで鳴って、イドはふり返った。

 男は、初老の姿をしていた。わずかに透けているが、もう透明になってしまうことはないだろう。


「ありがとうございます」


 イドは頭を下げると、男もまた頭を下げた。


「お礼を言うのは俺の方だ」


 初老の男はにこやかに笑った。

 しんみりとした雰囲気は、もうどこにもなかった。


「たしかに、妻は来たよ」


「でしょう? 私には言葉の意味が分かりませんでしたが」


 イドが笑顔を見せると、初老の男は口の端を持ちあげてみせた。

 わずかに寂しさをふくんだ笑顔だった。


 岩山の頂上から見えたものは、大きな石を並べて作った言葉だった。

 いびつながらも花の名前がつづられていて、その最後に一言だけ、男に向けた想いが添えられていた。

 イドにはそれらの意味を汲み取ることができなかった。しかし言葉を見た直後に姿を現した男を見るかぎり、石を並べて作った言葉がどれほど力強いものなのか分かった。


「それは俺と妻だけの秘密だ」


「そうですね。それだけは、私も分かりました」


 好意以外の愛というのもあるのだ。

 初老の男を見て、イドはうなずいた。


 空を見上げると、太陽が四つに増えていた。

 まだ肌寒いが、先ほどまでの凍えるような寒さは、もうない。


「それでは。お元気で」


「ああ。お嬢さんも」


 初老の言葉に、イドは両肩をすくませてみせた。

 虚しさがよぎったが、表情には出さない。


 イドは大きく手を振って、岩山から下りていった。





 後日、イドは現実の世界でレナーと会った。

 他愛もない話をしたあと、イドはそれとなくレナーの叔父の話を聞いてみた。


「元気になったんだ。まだ休んでいるけど、時々空を見て笑っているよ。なにが面白いのか分からないけど」


 レナーは首をかしげながら言った。

 イドは初老の男の姿を思い出し、空を見て笑っている姿を想像してみた。


 太陽の数は、あれから増えただろうか。


 それとも、石と岩ばかりの世界に、花が咲いたりしただろうか。

最後まで読んでくださり、感謝いたします。


「夢の少女の、イド」は、夢の世界のものがたりシリーズです。

同じ世界観で「傀儡といしの蜃気楼」も書いています。合わせて読んでいただけたら嬉しいです。


宜しければ評価等お願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 知りたいけど、知ってはいけない。 ご夫婦二人だけの秘密の言葉。 どんな言葉とは一体どんなものだったのだろう。 そんな言葉を自分は、誰かに掛ける事のできる人間になれるだろうか? そう思いなが…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ