表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/233

3話 昔の冒険者仲間

暇つぶしにもならないくらい短いです。

ブクマ登録ありがとうございます。


「そーいえば、アイツ初めて見る顔だったな・・」


 夜明けまで続いた店の片付けが終わりそのままソファで寝てしまったリュートは、いつもの時間で目が覚めてしまいコップに入れたハーブティーを飲みながらくつろいでいる。


 商人となったリュートだが、たまに冒険者ギルドへ商品を届けに行くため今でも顔見知りの冒険者はい多い。同時期になった親しい冒険者はBランクやAランクまで昇格し一線で活躍している。


 昨夜の銀髪少女のことを思い返しているリュートの店のドアが乱暴に開き、冒険者達が入ってくる。


「リュート!いるかー?」


「・・・・・・」


 店に入りリュートの名を呼ぶのは、幼馴染で一緒に冒険者登録をし活動をしていた赤髪のバーナスだ。だが、リュートは無視する。


 バーナスは、リュートの居場所を知っているかのように店の奥までズカズカと入ってリュートを見つける。


「リュート!いるなら返事しろよ!」


「・・ちっ」


「こいつ・・堂々と舌打ちしやがった!」


 寝不足のリュートは、バーナスのテンションに苛立ちを覚え舌打ちをして溜息をついた後、仕方ない感じで視線を外に向けたまま口を開く。 



「なんだ・・バーナスか。俺は、大事な目の保養中で忙しいんだ」


「そんなニヤついた顔で言われても、気持ち悪いだけだぜ・・」


 そんなやりとりをしていると、バーナスの後ろに立っていた青髪の魔法士の格好をした少女がバーナスを止めて本題へ戻させた。


「なぁ、リュート。今からでも遅くないから、冒険者に戻らないか?お前の実力なら・・」



「戻らないさ・・」


 バーナスの言葉を遮りリュートは拒否を示す。


「俺は親から受け継いだ、この店の店主として生きて行くと決めたから」


 リュートは、バーナスと目を合わせることなく思いを告げる。


「そうか・・何度も聞いて悪かったな。あと、ポーション売ってくれ」


「あぁ、好きなの必要なだけ持って行ってくれ」


「サンキューな」


 バーナスは慣れた手つきで、HP回復ポーションとMP回復ポーション入りの瓶をマジックポーチに収納していく。


「ちょっと、バーナスさん勝手に商品を収納したら犯罪ですよ!」


 青髪の魔法士少女がバーナスを注意するが、バーナスの言葉に驚く。


「いいんだよ、アンナ。リュートの店は後払いが基本なんだ。未使用なら返却できるんだぜ」


「そ・・そんな商店聞いたことがありません!ありえません!」


 アンナと他のパーティーは、バーナスの言葉が信用できないかのようにリュートの方を見る。


「ん?俺の店は、そういうシステムだぞ〜取った商品は全て管理できてるしな」


「「「「え〜〜〜〜!!!!」」」」


 アンナ達は、目を見開き同時に叫んでいたのだった。


「よし、今回はこれで足りるだろう。じゃあなリュート!また帰りに寄るから」


「あぁ、バーナスならいつでも良いからな」


 そして、バーナス達はリュートの店を出て郊外にある地下ダンジョン探索へ出掛けて行った。


 バーナスを見送ったリュートはソファから立ち上がり、棚に陳列された商品の数を確認しているとかなり減っていることに気付き呟きながら店の奥へと消えて行く。


「バーナスの野郎、持って行きすぎだバカヤロウ・・」


 昨夜の被害から運よく30本ずつ残っていたHPとMPポーションが残り5本ずつしかないためだったからだ。


 

1話を1000〜1500文字辺りで掲載していきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ