複合ピザ
さて、三種類の合わせピザを作ると決めて材料を用意していたのだけど……イワシだけ三種類も飽きるかもということで、もう少し味を足してみることにした。
何を足すかと言えばいざという時に頼りになる冷凍タコとイカで……それらを入れたパックを冷凍庫から出し、ゴトンとまな板の上に乗せる。
「おー? タコとイカも使うんだ?
これって養殖所のやつ? いつでも買えるのに冷凍しちゃったんだ?」
するとお手伝いをするための割烹着姿となり、専用の背の高い椅子の上に立ったコン君がそう言ってきて……俺はそのパックをお湯の中に漬け込みながら言葉を返す。
「タコとイカはね、冷凍してもあまり味が落ちないとされているんだ。
それどころか冷凍した方が旨味が増すって人もいるくらいで、釣りたてをあえて冷凍しちゃう人もいるんだよ。
だからタコとイカは冷凍庫の味方っていうか、ご家庭で出来る簡単保存食みたいな所があるんだよね。
いろいろな料理に使えて美味しいし……本当に良い食材だよねぇ」
「へぇー、冷凍した方が美味しくなるんだ!」
と、納得したコン君は、同じく冷凍庫から引っ張り出した冷凍ピザ生地の開封をしてくれる。
冷凍してあって解凍して放置発酵させ、こねて伸ばしたならピザに出来るという代物で……これも冷凍庫の味方と言えるかもしれないなぁ。
そして同じく冷凍庫からチーズを出して、玉ネギピーマンは新鮮なものを、梅肉は自作のものを使うことにし……ニンニクとオリーブも少し多めに。
更に激辛ゾーンも作るので多めのハラペーニョを用意して……コン君とさよりちゃんに手伝ってもらいながら具材の切り分けを進めていく。
「……タコとイカはたくさん使うんですね?」
その途中、かなりの量となってきたタコとイカの切り身を見てさよりちゃんがそう言ってきて……俺は包丁を動かしながら言葉を返していく。
「タコとイカは火が通ると縮むからね、焼く前は多すぎってくらいでちょうど良いんだよ。
そうじゃないと焼き上がりがスカスカな見た目になっちゃうから……隙間がないくらいでちょうど良いくらいなんだ。
ちなみにタコイカを使う場合はそれだけで旨味十分だからチーズ無しでも美味しかったりするよ。
まぁ今回はイワシ部分もあるからしっかりチーズ使うけど」
「……チーズ無しの部分も作りません? 食べてみたいです」
「……そう? じゃぁタコイカゾーンの半分をチーズなしにしようか」
切り分けたりなんだりしているうちに発酵が終わり、ピザ生地をこねて丸めてからめん棒で広げていく。
投げて回転させてどうこうは……うん、普通に無理なのでやめておいて、形を整えたらピケをしていく。
ピザ生地にフォークで穴を開けることをそう言うらしく……その方が火がよく通り、形も整うらしい。
それが終わったならトマトソースを塗りたくり、チーズゾーンには軽くチーズ、それから具材を乗せていき……ニンニク、オリーブ、ハラペーニョを具材の上に乗せたなら仕上げチーズ。
チーズの量はコン君達の好みに任せることにして、所々どっぷり乗せたりして……それらが終わったなら予熱したオーブンに。
焼き上がりを待つ間、俺は片付け、コン君達はオーブンに張り付いてのガン見で……少しずつとろけるチーズや、焼き上がる生地、縮む具材を見るのが楽しくて仕方ないらしい。
オーブンの光を見続けるのも良くないだろうと、定期的に声をかけて片付けを手伝ってもらいながら作業を進めて……焼き上がってオーブンから出してお皿に乗せたなら、ピザカッターをコン君とさよりちゃんに手渡す。
「任せて!」
「頑張ります!」
そう言って二人はピザを切り分け始め……ちゃんと味の境目というか、具の境目を見極めてカットしていく。
時には手が届かず苦戦することもあるので、その時には抱きかかえて上げて、コン君達の指示通りに移動してあげて……そんな風にカットが終わったなら居間へと運んでいく。
そして実食開始……ということでコン君達が割烹着を脱いで「いただきます!」と元気な声を上げて食べ始めた所で、俺は台所に戻って2枚目の準備。
うん、絶対1枚じゃ足りない、最低2枚はいる。
食事の途中俺が台所に行くことは、お茶の準備なりで良くあることなので、コン君達は特に気にせずに食べ進めてくれていて……2枚目をオーブンに入れたなら改めて居間に向かい、自分の席に腰を下ろす。
するとあらかじめ切り分けておいてくれたのか、自分の分が別皿に盛り付けてあり……皆の表情を見るにどうやらテチさんがそうしてくれたらしい。
由貴の面倒を見ながら器用だなぁと思っていたけども、その由貴はと言えば、テチさんの尻尾にぎゅっと抱きついたまま熟睡していて……最近テチさんはそのあやし方を多用するようになっていた。
由貴の前で尻尾を揺らし、手を出す由貴をからかうように動かし……飛びつきたくなるように何度も何度も挑発し、飛びつかせたならゆっくりと左右に揺らして……そのリズムと尻尾の柔らかさで眠気を誘う。
そして由貴が眠ったなら由貴がずり落ちないように尻尾の角度を調整して完了……常に由貴と一緒にいられて移動の際も両手が塞がらず、由貴が目覚めれば感触ですぐに分かるという便利な方法。
リス獣人の間では結構メジャーなあやし方だそうで……由貴もまんまとそれにハマってしまっていた。
まぁ欠点としては子どもの爪やヨダレで毛並みが荒れてしまうということがあるのだけど……我が子の由貴がすることならとテチさんは特に気にしていないようだ。
「ありがとう、いただきます」
テチさんにお礼を言ってから手を合わせ……それからピザに手を伸ばしてまずはタコイカピザを口に運ぶ。
うん……タコもイカもトマトソースとの相性は抜群だから当然のように美味しい。
チーズがあっても美味しいしチーズがなくても美味しい……チーズがないとタコとイカからしみ出た旨味の汁が生地内に溜まっていて、それを楽しむなんてことが出来て悪くない。
イワシも当然美味しいし……イワシとハラペーニョの組み合わせが予想以上に悪くない。
野菜も悪くないけどもハラペーニョの方が美味しいかもなぁ……梅肉とどっちが良いかは微妙なラインだけど、個人的には梅肉かな。
4種類の味を一切れずつで俺は満腹だけども、当然のように食いしん坊獣人達は不満げで……自分の分を食べ終えたなら台所に向かい、2枚目の用意をしていく。
そしてそれを居間へと持っていくとコン君達は、満面の笑みを浮かべて……全く同じ組み合わせでも飽きることなく、物凄い勢いでそのピザを食べあげていくのだった。
お読み頂きありがとうございました。




