表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【合計100万PV感謝!】現実は難しいので、VTuberはじめました! 〜陰キャから抜け出すために始めた配信活動だったけど、有名配信者たちからの人気がすごいです〜  作者: もかの
1章.5節:つかの間の休息……?

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

44/90

第41話.ネッタークイーンの暴走

今のところは最後のイラスト公開!

「そのイラストのデータ、一回全部私に渡して」

「「「「「え?」」」」」


 ──どうしてこうなったのか、一回思い出してみよう……。






     ★






 僕たちが本社内に入ったあとは、「一旦ここで待っていてください」と最上さんに言われ、応接間にある椅子に座って待っていた。


「いや〜、みんなどんな感じのイラストになっているんだろうな〜」

「そういえば、お兄ちゃんのイラストは今までのままなの?」

「だよね? みあ」

「うん、新しく描いたりはしてない」

「まぁ、3Dモデルはできちゃってるんだがな……」

「わたしたちは、さすがに2Dまでですから、おそらく凪さんの3Dお披露目は当分先になりそうですけどね」


 っていうか、2日ってほんとに何をしたらできるんだろう……。


「あっ、そういえばちょっと前に社長さんからDMが届いたんだけど、デビュー配信で3期生全員で歌う曲作ってくれって頼まれたんだよね〜」

「おっ、マジで!?」

「すごい……Rinaが作る曲が私たちのオリソンになる日が来るなんて……」

「りーは社長からも頼まれるなんてすごいなぁ……」

「えへへぇ〜!」

「おっと、唐突なブラコンシスコン」

「これもなにかの縁かもしれないし、イメージイラスト描いてあげようか?」

「えっ、ほんとに!? みあっちなら大歓迎だよ〜! あとで曲のデータ送っておくね!」

「り」


 いや、現実でも「り」ってう人は少ないでしょ。


 それにしても、りーが作ってくれる曲か〜。最高すぎない?


 そうして話していると、最上さんともうひとり。ここに来るまでに話に上がっていた、黒田さんというミックスライブのイラスト部門総責任者の方と思われる人が歩いている。


「お待たせしました。あ、こちらが先程も言いました黒田さんです」

「ども〜」


 20代くらいの若い男性の方で、話し方からわかるようにおかたい感じがしない人だね。話しやすくて助かる。


「ほんと、集めておいて申し訳ないんですけど、まだ仕事が残っているのでまた帰るときに……」

「あ〜、そりゃそうですけね。わかりました」


 最上さんは僕たちに謝りを入れても、まだ申し訳無さそうな表情を残しながら応接間を後にした。


「よしっ! それじゃ、気を取り直しますて。え〜っと……凪くんと祐希くんと優奈ちゃんと璃奈ちゃん、だったかな? あと深空ちゃんもだね。今日はよろしくね〜」

「「「「よろしくおねがいします!」」」」

「あ、でも凪くんはそんなに関係ないかもしれないな〜」

「まぁ、この3人の2Dモデルですもんね。でも、僕も3期生の一員なので」

「そう言ってもらえると助かるよ〜。じゃあ、主役の3人。準備はいいかな?」


 パソコンにUSBをさしながら、黒田さんが言う。今イラストのデータを読み込んでいるのだろう。


「どんな感じなんだろうな〜」

「楽しみ……」

「わくわく……!」


「せ〜の、どん!」


 そんな効果音を口で出しながら、黒田さんはパソコンの画面をこちらに向ける。


「「「「わっ……」」」」


 おぉ……すっごい! 事務所専属の絵師さんがいることにもかなり驚いたけど、さすがはミックスライブ。そのレベルも桁違いだ……。


 まずはじめに、きゅいあさんのイラスト。


 見た目は高校生くらいのイラストで人形なんだけど、人間ではなかった。おそらくこれは、吸血鬼をイメージしているんだろうね。礼服の上に黒いマントを羽織っていて紅眼という、いかにも中二病チックなイラスト。でもかっこいい。これは確かにきゅいあさんに合いそう!


 次に、そうらさんのイラスト。


 黒っぽいジャージを着ていて、なんというか、いかにもゲームうまそうって感じがする。あと、この緑の髪に水色の眼ってコンビがめっちゃいい……! このイラストでいつもみたいに「変態さん」とか言ってるのが想像できるなぁ。


 最後に、Rina。


 シンガーソングライターという特徴から、ヘッドホンを首につけてギターバックを背負ってるという、いかにも! って感じのイラストで最高なんだけど!


 そんなことを考えながらみんなも見てみると、僕みたいに感動していた。


 ──そうしていると、突然みあが立ち上がった。


「そのイラストのデータ、一回全部私に渡して」



 ──そして冒頭に戻る。


「「「「「え?」」」」」


 え? ちょっ……ん???


「え、え〜っと、深空ちゃん? どうかしたのかな?」


 僕たちがみあの言葉にまったく動揺を隠せていない中、唯一の大人である黒田さんはさすがの対応力。すぐにどういう意図かみあに尋ねる。


「このイラスト、私にもう一回書かせてほしい」


 一歩も引かないぞ、といった雰囲気をまとうようにみあ。


 どうしたんだろう? 本職がイラストレーターだからなにかこのイラストに気になることでもあるのかな……。


 それにしても、みあも攻めたこと言うなぁ。さすがに許可が降りるわけが──。


「まぁ、深空ちゃんなら間に合うだろうし本物のイラストレーターだからいいよ〜。やっぱり、本職がイラストレーターじゃない人のものだと、気に食わない部分もあるだろうしね〜」


 え、ん? ちょっとまって、あまりに話がスムーズに進んでてわからないんだけど?


「ありがとう。ただ、さすがに配信までの時間がギリギリだから、今日はもう帰ってもいい?」

「ん〜、大丈夫ですよね、最上さん?」


 ……ん? 最上さん? なんでこの狙ったかのようなタイミングでいるの!?


「えぇ、どのみちみんなももうすぐ帰りますからね」

「助かる」


 そう言って、みあはさっそうと帰っていった。僕たち4人は、何が起きたかまったくわからないまま。


「……え、黒田さん、最上さん。よかったんですか? 多分みんな同じこと思ってますけど……」

「あはは〜、全然大丈夫だよ〜。だって、これを狙ってたんだもん」

「うまくいってよかったです」

「「「「え?」」」」

「あはは、ネタバラシだね」


 ──概要はこんな感じ。


 そもそも、ミックスライブにイラスト部門なんてものはなくて、黒田さんはミックスライブの公式チャンネルのサムネを書いている人だそうだ。そして、最初からみんなの狙いは、ましろさんにイラストを描いてもらうことだったそう。だから、少し粗めにイラストを描いていたそうだ。……あれで粗め?


 ……すごいなぁ……これがすべて想定内なんて。さすが企画力の鬼・ミックスライブだ……。


 まぁ何はともあれ。


「「「「今日はありがとうございました!」」」」

「いいってことよ〜」

「なにかあったら、遠慮なく頼ってくださいね〜」






     ☆






 ちなみに、イラストと2Dモデルはその日の夜に3枚とも届いたみたい。

 5、6時間で3枚との2Dモデルまで仕上げるなんて、さすがはネッタークイーン……。

 あと、壁紙ようにと、4人集合イラストまでもらっちゃった! めっちゃ嬉しい!











お読みいただきありがとうございます!


今回は、Rinaのミックスライブ所属後のイラストを公開です!


挿絵(By みてみん)


本文中にも書いたんですけど、ヘッドホンとギターバックを書いてもらえたのが最高ですね……!

明るい感じも書いてもらいました!


いいと思ってくださいましたら、【いいね】と【感想】で教えてくださると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▽▽▽カクヨムで大人気の現代ファンタジー! よければこちらも読んでみて下さい!▽▽▽
【「」80万PV】自宅が最難関ダンジョンの隠し部屋になった件〜隠し部屋で最低限学んだスキルは、どうやら地上では強すぎるらしい〜
― 新着の感想 ―
[良い点] イラストありがとうございます!(めぃぴぃサブ)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ