表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

これは彼女と相談教室を始めるまでの話。 3

「どこに行くの?」


 放課後、校門を出ると、腕を組んで待ち人来ず、な体勢の心音さんがいた。


「帰るところだけど」


「どこかに行くんでしょ。昼休み、話してたじゃない」


「聞いてたんだ」


「えぇ」


 小さく笑って、俺の隣に並んでくる。


「私も行って良い?」


「面白いものでもないよ」


「良い。付いて行くって、自分で言ったから」


「……君には、関係の無い、事だし」


 心音さんの真っ直ぐな目を見ることができない。

 さっさと行こう。そう思いながら背を向ける。けれど心音さんは回り込んで道を塞ぐ。


「かもね。でも、昼休みの君たちの様子を見ていて思った。当事者間で解消できる問題ではないって」


「……何でそう思うんだよ」


 顔を背けながら、なるべく冷たくそう言い放つ。


「心が壊れそうじゃない」


「えっ?」


「私の前では、誤魔化せないよ」


 フードを引っ剥がされ、顔を掴まれ、無理矢理心音さんと目を合わせられる。

 息遣いまで感じられる距離。ふんわりと香る香りは、柔軟剤だろうか。

 綺麗な顔立ちが、これでもかと強調される。

 心臓がざわつく。握った手を、胸に当てる。

 音が消える。彼女のこと以外、何も考えられなくなる。

 彼女の瞳には、俺が映っている。俺の視界の全てが、彼女に変わる。 

 顔半分下から覗く、澄んだ瞳。綺麗な黒い目、それが、一瞬、蒼に染まる。


「心繋ぎの巫女として。壊れそうな心は、見過ごせない。知ってしまったことを、知らなかったことにできる?」


 心繋ぎの、巫女……?


「……今にも引き裂かれそう。心が叫んでるよ。助けてって。こんなにギリギリの心は、初めて見た。今まで、よく、頑張ったね」


 温かいものが、流れ込んでくる。

 目から、何かが溢れそうになる。


「大丈夫。助けるから」


「俺を助ける義理何て、ないだろ」


 空を仰ぎ見ながら、無理矢理絞り出した言葉は、我ながら、子どもの言い訳染みていた。

 見ていないのに、心音さんが、呆れたように笑ったのがわかった。


「うん。無いよ」


「なら……」


「だから、勝手に助けるの。仲良くなってから、何て悠長なこと言ったけど。そんな暇もないみたい」


 薄く、彼女は微笑んで、胸に当てていた手を、握った。


「壊れそうな心を救う。私の願いで、使命でもあることだから」

 

 

 

 

 心繋ぎの巫女。

 彼女はそう言った。


「私は、目を見れば、心を覗ける」


「えっ、それって心を読む的な?」


「そんな便利なものじゃない」


 ため息一つ。


「いや、便利でもないか。むしろ、鬱陶しいかも」


 遠い目をして、彼女は俺の目を真っ直ぐに見る。


「ある程度の感情を読む。心の状態を見る。心を繋ぐ。それが、私にできること」


「心を繋ぐって?」


「あなたはもう、体験してるはず」


「……もしかして、あの温かいのって」


「私の感情を流し込んだ。応用すれば、相手に自分の言葉を嘘じゃないとか、そういうことも伝えられる。それも、あなたは体験しているはず」


 目的地までの道。誰かと一緒に行くのは、初めてだった。

 心音さんの横は、落ち着く。どうしてだろう。

 これも心繋ぎの巫女の力の一端のようなものだろうか。


「私の話をしたけど、君の事情、聞いても良い?」


「……着いたらわかるよ」


「……嘘じゃないみたいね」


「なんでわかる?」


「目を見れば。感情もある程度わかるって言ったでしょ」


 何とも厄介だな。迂闊に嘘も付けないのか。


「目的地って、ここ?」


 俺が足を止めるのと同時に心音さんは足を止めた。

 大きな建物。もう、毎日のように来ている場所。病院。


「体、どこか悪いの?……違うようね」


「あぁ」


 息を一つ吐いて足を踏み入れる。

 もうどの道を辿れば良いか、いい加減覚えた。

 エレベーターに乗って、廊下を歩く。そこは、個室の病室。

 扉を開く。そんな俺に、心音さんは一瞬、表情をしかめた。


「……そうなんだ」


「何が?」


 その言葉には答えず、視線は、ベッドで眠る少女に向けられている。


「この子は、妹さん?」


「よくわかったね。妹の、沙耶。一つ下だ」


「沙耶さん、ね。似てるね」


「よく言われるけど、そう思えた事、無いな」


 心音さんは沙耶に近づくと、瞼を無理矢理開ける。


「おい!」


「黙って」


 視線を真っ直ぐにこちらに向けてそう言われる。どうしてか体が硬直する。


「くっ」


 そして、心音さんは沙耶の目を覗き込んだ。


「……うん。そう」


 心音さんは頷くと、真っ直ぐに俺の目を見た。


「彼女は、ちゃんと目覚める」


「……何でわかる。いや、嘘じゃないというメッセージは伝わっているけどさ」


「彼女の心が、そう言っている」


「……そうか」


「心は雄弁」


 心音さんはこちらに向き直る。


「何があったの?」


「……あぁ」


 胸に手を当てた。

 心臓が、ざわざわとうるさい。



「はぁ、はぁ、はぁ」


 呼吸が、まともに制御できない。言葉が、出てこない。


「……頼って良い。寄りかかって良い。今私は、あなたの心を助けるために、ここにいる」


 声が、聞こえる。


「落ち着いて。大丈夫」


 心音さんの視線が、真っ直ぐに注がれる。


「大丈夫。大丈夫だから」


 優しさが、流れ込んでくる。

 純粋で、真っ直ぐな優しさが流れてくる。

「話してみて。心で」

 言葉が出てこない。呼吸が落ち着いて行く。

 心音さんの目しか、見えない。

 蒼だ。透き通るような、綺麗な、蒼だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ