表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

手芸店でミスをしました……

クリームソーダ後遺症祭り主催の辻堂安古市様が、漂流するのは呪いではみたいな事を呟かれていました……

つまり、これは呪いです! けっして、私のおっちょこちょいが原因ではないのです!


 仕事帰りに寄った手芸店。必要なのは3mmのビーズ2種類とアイス部分の白い大きな丸いビーズです。小さいビーズ2種類はすぐに決まりました。

 しかしアイス部分のビーズで私は大分悩みました。

 必要な個数は一つです。しかし販売されているのは10個単位です。求める大きさだと400円を超えてしまいます。しかし、200円台のビーズでは小さすぎます。


 悩みました。そして決断しました。 お高い、コットンパールを買う事を!


 なんと、4個で360円! 一個当たり80円です!

 

 今まで、そんな高価なビーズを買ったことが無かったのでドキドキしました。


 180円のビーズ2箱で360円。

 コットンパール一袋で360円。


 720円をレジで支払いました。

 エッセイのために720円! これぞ大人買い! とホクホクしながら家に帰りました。


 これが戦利品です。


挿絵(By みてみん)


 写真から私の重大なミスにお気づきでしょうか?

 そうです! 私は青いビーズを買ってしまったのです!


 実は私は、冷たい物を食べ過ぎるとお腹を壊します。そのため今までクリームソーダと縁のない人生を送ってきました。

 YouTubeで作り方を紹介していたクリームソーダは、ブルーとピンクでした。「前回はグリーンを作ったし」となんの疑問もなく緑のビーズを候補から外してしまったのです。


 そして無事に帰宅。自分のミスにも気が付かず、夕食後にYouTubeを参考にせっせと作ります。

 

挿絵(By みてみん)


 そして、完成したのがこちらです。


挿絵(By みてみん)


 さて今度は文章を書こうかなと、参考のために他の方のエッセイを巡回し始めました。


 そしてようやく、グリーン以外を作ってしまった自分のミスに気が付いたのです!

続きます\(゜ロ\)(/ロ゜)/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
クリームソーダ後遺症からやってきました╰(*´︶`*)╯♡青のクリームソーダも良いですね♪ビーズは学生時代にハマっていろいろ作ってましたが今はもうできない気がする… 続き楽しみに待ってます∩^ω^∩
青いクリームソーダはブルーハワイ仕立てという感じがして、爽やかで美味しそうですね。 コメダ珈琲の限定メニューなどで青いクリームソーダがラインナップされている事を考えますと、青いクリームソーダにも根強い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ