表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

58/170

58、海辺の町カストル 〜ポスネルクの件

「レーモンド……クリスティ・レーモンド……」


「暗殺貴族レーモンド家の当主か」


 クリスティさんの自己紹介で、場の雰囲気はガラリと変わった。皆、まるで処刑を待つ罪人のような表情をしている。



「ロン・ヒルースさんと、テック・ヨルースさんは、お友達なのね。アイザン・クルースさんは、人嫌いだから、そもそも交流がないのかしら」


 クリスティさんがそう言うと、彼らは互いに視線を走らせたが、やはり恐怖で固まっているようだ。


「自分から話す方がいいんじゃない?」


 彼女にそう言われて、彼らはピクリと反応した。だけど、何のことかわからないのか、誰も口を開かない。


 すると、クリスティさをは大きなため息をついた。そして、顔をあげたときの彼女は、凍えるような冷たい表情をしていた。


 うわ、怖っ!


 関係ないはずの僕でさえ、背筋が凍る。クリスティさんは何かのスキルを使っているのだろうか。怖いのに、彼女から視線を外すことができない。




「俺が食べたお土産にかかっていた毒は、誰が仕込んだんですか」


 マルクは口を開くと、ストレートに尋ねている。酔ったように見える遅効性の毒だと言っていたよな。お菓子に振りかけても不自然だと感じない香りの毒、というのは裏ギルドに出入りする暗殺者が好みそうな物だ。


 だが、誰も何も言わない。



「ハーシルド家も、ポスネルクの被害を受けたのですか?」


 次はフロリスちゃんが、テック・ヨルースさんに尋ねた。彼は、アーチャー貴族3人の中では一番社交的に見える。だが、クリスティさんを恐れているためか、苦笑いを浮かべただけだ。



「俺達には、すでにお見通しなんですよ。貴方達が黙っていることに意味はない。その扉の先から、海岸へ降りることができます。話が終われば、海岸でドルチェ家のイベントを楽しんでもらえますよ」


 マルクは、扉から逃げられると言っているのだろうか。クリスティさんから逃げられるわけないのにな。


「ルファス殿、その扉の先には半魚人がいる。逃げられませんよね」


 クルース家にはわかるんだな。アイザン・クルースさんが、マルクの言葉を否定するかのようなことを言った。


 すると、ロン・ヒルースさんは覚悟を決めたような表情で、口を開く。



「当家は、ファシルド家とは親しいつもりだ。だが、一部の者は、くだらない欲に惑わされていた。既に、その者達は処分し、小島に残っていた魔物も始末した」


 ロン・ヒルースさんは、フロリスちゃんを真っ直ぐに見て、そう話した。


「ロン・ヒルースさん、一部の者というのは?」


 フロリスちゃんは、即座に尋ねた。


「俺の兄と、その供の者達だ」


 えっ? お兄さん? ロン・ヒルースさんは次期当主だと知られている。もしかして、お家騒動がまだ続いているのか。


「お兄様を殺したのですか」


 フロリスちゃんは、凛とした声で尋ねた。


「いや、殺せなかった。兄は、影の世界の魔物を操る特殊な『魔獣使い』だ。だから殺すわけにはいかないと判断した。影の世界の人の王が、俺にそう助言してくれたからな」


 影の世界の人の王、グリンフォードさんか。


 そういえば、ロン・ヒルースさんも、影の世界に自由に出入りできるようだ。そういうスキルでもあるのだろうか。


「じゃあ、お兄様はどちらに?」


「影の世界にある、この世界の人間の隠れ里にいるはずだ。こちらの世界へは戻れない場所らしい」


 こちらの世界の人間のまま、影の世界に監禁したということか。



「アーチャー系の貴族は、陰湿な人が多いから、影の世界に行くと逆に浄化されるかもしれないわね」


 クリスティさんが妙なことを言う。影の世界は、別に陰湿な感じではないと思うんだけどな。ただ、力の有無で、完璧な上下関係が生まれるようだ。ある意味わかりやすい。


「影の世界にいる霊には、人間の闇の部分をエサとする種族もいるようですが……」


 ロン・ヒルースさんは、クリスティさんに反論しようとして、途中で口を閉じた。クリスティさんがそうさせたのだろうか、



「ヒルース家の中のことに関しては、決着済みということね。ただ、お友達はそうはいかないみたいね。どれだけ毒ヘビを処分しても、魔物畑から生まれてくるのでしょう?」


 クリスティさんはそう言うと、テック・ヨルースさんに視線を向けた。


「いや、誤解だ。その人も知っているように、魔物畑はヒルース家の畑だ」


 僕を指差して叫ぶヨルース家の人に、クリスティさんは鋭い視線を向けた。すると、彼の表情は絶望に染まっている。


「わざわざ人の畑に侵入して、魔物畑にするなんて、裏ギルドに出入りする資格が無さすぎるわね。しかも、ピオンという名を使ったり……それでも貴方は、有力貴族の家名を名乗ることができるのね」


 ガメイ村のあの畑は、やはりこの人の仕業か。クルース家に使用人として潜入したり、ヒルース家の畑を魔物畑にしたり、この人は、自らこんなことをしているのか?


 クリスティさんが言うように、普通の有力貴族なら、自らそんなことしないよな。同じことをするなら、誰かにやらせる。使用人を使ったり。裏ギルドに依頼するのが一般的だ。



「レーモンド殿、彼には俺から……」


「部外者は黙っていなさい!」


 ロン・ヒルースさんの言葉を、クリスティさんがピシャリと止めた。



「テック・ヨルースさん、貴方のせいで、どれだけの命が奪われたか理解できているかしら」


「あ、あぁ……」


「貴方は、多くの罪のない魔物を大量虐殺したのよ?」


「えっ?」


 魔物の虐殺と言われて、ヨルース家の彼は戸惑っているようだ。僕もクリスティさんの言葉に、違和感を感じる。それに彼女の雰囲気が変わった気がする。


「えっ、じゃないわよ! 貴方は暗殺者ピオンを敵にまわしたのよ? 信じられないわ。ピオンを怒らせるなんて!」


 ちょ、待って。話がおかしい。


 僕は、クリスティさんに合図を送ったけど、彼女は僕の方を見てくれない。彼女の言葉のテンションが急に変わった。これは……。


「あ、暗殺者ピオン……な、なぜ」


 ヨルース家の彼は、明らかに動揺している。暗殺者ピオンが僕のことだとは知らないらしい。


「ピオンは、暗殺者でもない人に同じ名前を使われることを嫌うわ。しかも、中途半端な貴族を嫌っている。さらに、暗殺の道具に魔物を使うなんて最悪ね。彼は、裏ギルドには『魔獣使い』と登録しているわ。ピオンは、キラーヤークの姿を持つの。その意味はわかるわよね」


 クリスティさんが早口で喋ると、ヨルース家の彼は絶望を越えて、魂が抜けたかのようになっていた。



皆様、いつもありがとうございます。

更新が大変ひどいことになっていて、ごめんなさい。

先週から、耳鼻科でこれまでより少し強い投薬治療が始まりました。これが効いてくれたら良いのですが……

いま、筆速が、通常時の3分の1以下になっています。

更新が止まらないように頑張っていきますので、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ