表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

43/170

43、ガメイ村 〜ガメイの妖精の声

「ヒッ! いや、その……」


 魔道具メガネは、僕が不快に感じているように見せているようだ。痛くて表情が歪んだだけなんだけどな。


 神矢の吸収は、普通はこんな痛みはない。しかも中級の神矢なら、なおさらだ。ジョブの印のある右手の甲が、ズキズキと痛み、熱を持っている。強い痺れすら感じる。マズイな。


「キミ達、どいてくれる?」


 僕が不機嫌を装って、そう言うと、盗賊達は野次馬も含めて、さっと僕達に道を譲った。


「ブラウンさん、行きましょう」


「あ、あぁ、そう、だな」


 ぎこちない表情のブラウンさんを先導するように、僕は、転移屋の前の道を、村の奥へ向けて歩き始めた。


 ジョブボードで新たなスキルを確認してみたいけど、ジョブの印が熱く痺れている今の状態では、さすがに使えない。まぁ、中級『盗賊』レベル1が追加されているだけだから、いっか。盗賊の技能が気になるけど、仕方ない。



 ◇◇◇



 しばらく無言で歩いていると、ガメイの妖精達の姿がチラホラと見えてきた。もう大丈夫かな? 


 魔道具メガネを外すと、僕の見た目は、元の姿に戻っていく。認識阻害が緩やかに解除されていくのか、僕の姿をジッと見ていないと変化に気づかないらしい。不思議だよな。


「あっ! ヴァンさん……」


 後ろからついてきていたブラウンさんには、僕の変化がわかったみたいだ。髪色も変わるもんな。


 振り返ると、呆然とした表情で僕を指差しているブラウンさんと、目が合った。


「元に戻りましたよ。さっきのアレは忘れてください」


「いや、だけど、その姿の変化は、スキルですか? まるで別人だったようですが」


「ふふっ、裏の仕事のときは、区別のために姿を変えているんですよ」


「そう、ですか。なるほど」


 ブラウンさんの問いには答えられない。適当に誤魔化した感じになったけど、答えたくないことが伝わったのか、彼はそれ以上は、見た目については聞いてこなかった。



「ヴァンさん、盗賊の神矢を吸収したんですよね? 嫌そうな顔をしていた気持ちはわかります。ドゥ家の旦那さんが、盗賊のスキルを持つことには、抵抗がありますよね」


 なんだか、ブラウンさんの態度が……やはり、僕にビビってるのか。だよな、暗殺者ピオンだもんな。まぁ、そのうち、みんな気にしなくなるんだけど。


「そうですね。しかも、派遣執事が盗賊のスキル持ちだと、いろいろと疑われそうだから……秘密でお願いします」


「はい、わかりました。まぁ中級なら、大したことはできませんし、たとえ知られたとしても問題ありませんよ」


 ブラウンさんは、ぎこちない笑顔を見せた。励ましてくれているのかもしれないな。




『泣き虫ヴァンだ〜! 泣き虫ヴァンが来た』


『全然、リースリング村に戻ってねぇんだろ?』


『リースリングの妖精が、ムカつくからじゃねぇか?』


『だよな? アイツら、ちょーうるせぇし』



 ぶどう畑が広がる場所に差し掛かると、ガメイの妖精達が、僕達の頭上、手の届きそうな高さに集まってきた。遊んでほしいみたいだな。しかし、また、泣き虫ヴァンって言ってるよ……。


 ブラウンさんにも、ぶどうの妖精は見えているのだろうか。一瞬、彼が警戒したように見えた。



「ブラウンさん、ぶどうの妖精が見えるんですね」


 僕がそう声をかけると、彼は、ホッと息を吐いた。


「この光は、ぶどうの木に宿る妖精ですか。あまりにも数が多いから、何かの襲来かと思いました。そういえば、微かに声も聞こえますね」


 光として見えるのか。ブラウンさんは、精霊使いのスキルを持っているのだろうな。


「ガメイの妖精達ですよ。ぶどうの木、数本に1体の割合でいるんじゃないかな。見た目は、ヤンチャな少年の姿をしています。性格もヤンチャですけどね」


「そうなんですか。あっ、植物に宿る妖精は、その植物の性質と似た個性を持つと、獣人の集落で聞いたことがあります」


 ブラウンさんは、記憶を失っていた間、獣人の集落で保護されていたんだよな。少し懐かしそうな顔をしている。


「はい、ぶどうの妖精は、まさにその通りですよ。ガメイのぶどうから作られる赤ワインは、ガメイの妖精の性格通り、元気いっぱいでフレッシュな新種ヌーボーとして楽しまれることが多いですね」


「なんだか、そんな話を聞くと、ヴァンさんがソムリエに見えてきます」


「ふふっ、つい忘れそうになりますが、僕はジョブ『ソムリエ』ですからね」


「あはは、そうでしたね。忘れていました」


 ブラウンさんは、やっと普通の笑顔を見せてくれた。ガメイの妖精達のおかげだな。



『何しに来たんだ?』


『なんか真面目そうな服だから、放っておこうぜ』


『でも、あっちの土を何とかしてほしいよな〜』



 何か、畑に異常があるのだろうか。だけど、畑にはすべて所有者がいる。ジョブ『農家』なら、妖精の声も聞こえるはずだけどな。


「ヴァンさん、何か言ってますけど?」


 ブラウンさんは、気になるみたいだ。まぁ、頭上スレスレを飛び回るからだよね。ほんと、かまってちゃん全開だな。


「そうですね。でも畑には農家さんがいるから、他人が、でしゃばるわけにもいきませんから」


「広大すぎるぶどう畑だから、なかなか行き届かないのではないですか?」


 やはりブラウンさんは、精霊使いだな。土か水の支配精霊がいるのだろう。妖精の声を無視できないのは、支配精霊が語りかけてくるのかな。


「うーむ……。その広場を越えても、うるさく言ってくるなら、話を聞きましょうか。あの先の畑の所有者は、農家ではなく、貴族だと思うので」


「貴族には従うのですか、ヴァンさんでも……」


 あー、誤解させたか。


「いえ、そういう意味ではなく、むしろ逆ですよ。貴族なら、ぶどうの妖精の声を聞く力さえない人達が多いので」


「ふっ、なるほど。そういうことですか」


 ブラウンさんは、口角を僅かに上げて、嫌な笑みを浮かべている。彼は貴族なのに、貴族を嫌っているのだろうか。



 空を見上げてみると、かなりの数のガメイの妖精が集まっていることがわかった。この子達ってば、まるでストーカーだな。


 こっちまでついてくるということは、貴族の畑から来ていたのか。妖精達は同じ姿をしているから、どの畑の子なのか、区別はできないけど。




「あんれま、お二人は、精霊使いかね?」


 ぶどう畑から、作業を止めて声をかけてきた年配の女性。話し方は農家っぽいけど、発音が少し違う。


 ブラウンさんは、僕に助けを求めるような視線を送ってきた。彼は、今はジョブ無しだから、保有スキルもわからないんだっけ。


「僕は、ジョブ『ソムリエ』ですよ。どうしました?」



皆様、いつもありがとうございます♪


物語の中で登場するぶどうの品種名は、本当に実在する名を使っています。ぶどうの妖精の性格などは、作者の独断と偏見ですが、そのぶどうを使って作るワインの特徴に寄せているつもりです。


ちなみに、ガメイ(またはガメ)というぶどうは、11月第3木曜日に世界で一斉に解禁されるボジョレーヌーボー(またはボージョレヌーボー)で有名な赤ワインに使われる品種です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ