表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

162/170

162、商業の街スピカ 〜ファシルド家の旦那様の迷い

「こちら側とかあちら側と言っているのは、王宮や神官三家の、新旧勢力のことだろうな」


 フロリスちゃんの問いかけに、旦那様は何でもないことのように返答した。


「お父様! さっきの方は、前国王様の命令で動いているみたいなの。その彼と同じということは、私やヴァンが、前国王様派だということなの? 私は、現国王様の判断の早さを尊敬しているわ」


 現国王様の顔をはっきり知らないフロリスちゃんは、聞いた話から国王様を信頼しているんだな。もし、神官見習いのフリックさんが、現国王様だとわかったら、どんな反応をするだろう。


 旦那様は、もちろん、国王様がドゥ教会で神官見習いをしていることを知っている。だけど、そのことは口外しないようにと、命じられているようだ。


 僕の方をチラッと見た旦那様は、情報を整理できてないみたいだな。僕は、フロリスちゃんが何も知らないことを、身振りで伝えた。



「フロリス、彼らは前国王から、現国王を支えるようにと命じられているはずだ。国王様は代替わりすると、いろいろと血生臭い事件が起こる。前国王のお父上は、反対勢力に討たれたからね」


 王宮も貴族と同じく、後継争いが酷いのか。フリックさんも、子供時代は、リースリング村に隠されていたもんな。


「じゃあ、こっち側って何なのかしら?」


「新たな勢力のことだろう。彼は、自分と考え方が近い若者を集めているようだよ。影の世界との行き来が始まり、世界はガラリと変わった。それを良しとしない勢力が、彼がいうあちら側という意味だ」


「変わりたくない保守派が、あちら側ということかしら? 神官三家の上層部は、皆、あちら側なのね」


 フロリスちゃんは頭が良い。僕よりも早く、ピンときたようだ。だから旦那様は、新旧勢力と言ったんだな。言葉通り、古くからの身分ある人達に対して、若く新しい勢力か。


「あぁ、そういうことになる。古い勢力というと、お叱りを受けそうだが、現在、力を持つ勢力はその古い勢力だ。ナックさんは、時代遅れな考え方を変えようとしている」


「彼は神官ではないのに、神官三家を変えられるわけないわ。いくらアマピュラスを従えているとしてもね」


 フロリスちゃんは、否定的だな。まぁ、ナック・トロッケンさんの印象が、悪すぎたのかもしれない。サラ奥様の前で、フロリスちゃんが娘であることを暴露したもんね。


「ナックさんは、ジョブ神官ではないが、家名を名乗ることを許されている。こちらの世界と影の世界の行き来を監視することが、彼のトロッケン家での役割だ。だから、視野が広がったのかもしれないね」


「でも、私もヴァンも、あの人と一緒にされたくないわ。あんな冷たい人……まぁ、トロッケン家だものね」


 フロリスちゃんは何かを言おうとしたけど、プクッと膨れっ面をして自己解決している。うん、トロッケン家だもんな。




「あー、フロリス、成人の儀が終わった何人かが、おまえが戻るのを待っていたぞ。今の時間なら、食事の間にいるはずだ」


 旦那様は突然、話を変えた。


「えー? ブランチでも食べているの? この時間は、奥様だらけじゃないのかしら」


 フロリスちゃんは、嫌そうな顔だ。


 旦那様には何人の奥様がいるかは定かではないが、フロリスちゃんのジョブが神矢ハンターだとわかってからは、コロッと態度を変えたらしい。その奥様の中には、サラ奥様を瀕死に追いやった人がいるはずだから、その点でも、やはり距離を置きたいんだよね。


「最近は、この時間は、10代前半の子達が集まっているようだ。ちょっと行ってやってくれないか? 冒険者登録をしてボックス山脈へ行くつもりらしい」


「ふぅん。きっとナメてるわね。自信過剰な子は、ボックス山脈になんか行くと死ぬわよ?」


「俺から何かを命じるわけにもいかないからな。いま、フロリスの言葉が一番、あの子達には届くはずだ」


「はぁ……神矢ハンターだからでしょ。これまで、散々なことをしてきた人達が……。まぁ、いいわ。行ってくるわよ。ヴァンは、もうドゥ教会へ帰る?」


 不機嫌マックスなフロリスちゃんは、魔法袋からノートのような何かを取り出し、僕に差し出した。


「はい、帰りますが、これは?」


「テンちゃから頼まれていたレシピよっ。たくさんの花の野菜のアレンジを書いておいたわ」


 確かに、可愛らしい絵で、いろいろと説明されている。絵本にも見えるな。


「フロリス様は、幼い頃から字をご存知だったし、こういう才能があるんですね。ルージュが見てもわかりやすいと思います」


「ふふっ、フランちゃんは、絵は苦手だもんね。じゃ、よろしくね」


 そう言うと、ドヤ顔をしたまま、フロリスちゃんは客間を出て行った。僕も、早く帰ろう。




「旦那様、では、僕も失礼しますね」


「ヴァン、ちょっと待ってくれ」


 そういうと、旦那様は、客間に防音を施したらしい。そして、それとほぼ同時に、執事長バトラーさんが入ってきて、他の黒服達を部屋から退出させた。


「あの、ガメイ村の報告は、以前手紙に書いた通りです。フロリス様が、詳細は自分が説明するとおっしゃっていましたが……フロリス様には聞かせられないお話でしょうか」


「ふっ、まいったな。ヴァンには、どこまでも見透かされているようだ。影の世界の集落のことだが……」


 旦那様は、そこで口を閉じた。話しにくいみたいだな。サラ奥様の件で間違いはないだろう。ファシルド家には戻せないということだろうか。とすると、僕ではなくフラン様に伝えたいのかな。



 旦那様に代わって、バトラーさんが口を開く。


「ヴァンさん、サラ奥様の件です。ガメイ村のあの屋敷は、ドルチェ家の名義に変わっています。旦那様はサラ奥様へ譲るつもりだったようですが」


「えっ? もしかして、ラフール・ドルチェさんですか?」


「ええ。一応、代理という形になっていますが、このままだと、数年で彼の所有物になってしまいます」


 あー、ラフール・ドルチェさんは、サラ奥様の名前が出ないようにしたんだな。


「バトラーさん、ラフールさんのことなら大丈夫だと思います。彼は、厳密には、こちらの世界の人ではありません。そして、彼が仕えるグリンフォードさんから、あの集落の保護を命じられているようです」


 そこまで話すと、旦那様は目を見開いていた。知らなかったのか。


「ヴァンさん、では、彼は信頼に値すると?」


「はい、大丈夫だと思います。そのうち、サラ奥様の調子が戻れば、きっとキチンと引き継がれますよ」



 すると、なぜかシーンと静かになってしまった。えーっと……。



「ヴァン、教えてくれ。俺はどうすればいい?」


 へ? ちょ、旦那様? だが、ふざけている様子はない。心底、迷っているのか。僕はスウハァと深呼吸をして、口を開く。


「旦那様、ドゥ教会の当主の伴侶として、発言させていただいてもよろしいですか」

 

 僕は、迷いながらもそう尋ねた。だが、うん、これが正しかったらしい。旦那様は、教会で祈りを捧げるときのような仕草をした。


「ドゥ教会の旦那さんとして、頼む」


 旦那様は、救いを求めているのだと、直感した。ファシルド家として、サラ奥様を迎えにいかないということは……離縁を意味する。だけど旦那様は、そうはしたくないのだろう。しかし、それは許されない。有力貴族の様々な慣習に、縛られているんだ。


「ファシルド殿、サラ・ファシルドさんは今はまだ、影の世界を離れられません。彼女は多くの黒兎を従えています。今、彼女を連れ戻すと、黒兎は主人を失い堕ちてしまいます。今は、静かに見守る時です。これは、竜神様のご意思でもあります」


 そう告げると、旦那様はホッとした笑顔で、深々と頭を下げた。



次回は、7月26日(水)に更新予定です。

もうすぐ本編は完結予定です。

その後は、後日談という形で、既に完結済みのこの作品の元となる物語も含めた話から、エピローグへと進む予定です。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ