表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

120/170

120、死霊の墓場 〜住人達のブランチ

「わぁっ! すっごく美味しい」


 集会所の地下室の調理場で、どんなワインにも合いそうなおつまみをいくつか作り、集会所の周りの広場に持っていくと、既にブランチが始まっていた。


 彼らは、ラフール・ドルチェさんが王都で仕入れたというワインを飲んでいるようだ。



「あっ、フロリスさん、ヴァンさん。お客様なのに、なんだかすみません」


「朝市の商人さんが、とびきりのワインを開けてくれたんだよ。あまりにも美味しくて驚いたよ」


「俺は、色のある世界のことは半分も覚えてないが、こんなに美味しいワインを飲んだのは初めてだと思うぜ」


 僕達の姿を見つけた住人達が、にこやかに声をかけてくる。ラフール・ドルチェさんは、特別なワインを提供したのか。なおさら、最期の食事会のようだな……。


 集落の住人達は、グラスじゃなくてマグカップのようなもので、ワインを飲んでいるようだ。だけど、すぐ近くにいる人からは、華やかな赤ワインの香りを感じる。



「いろいろなワインに合いそうなおつまみを作りました。詳しい組み合わせを知りたい人は、僕にお声掛けくださいね」


「私が飾り付けをしたのっ。本当は、サラダみたいなのは余裕で作れるんだけど、ヴァンがやる方が速いから」


 フロリスちゃんは、なぜか悔しそうだ。まぁ僕が、彼女が調理場に近寄らないようにと、完全にブロックしていたから……ご機嫌が悪い。


「まぁっ! 素敵なお料理ね。とても綺麗だわ。高級なレストランのようね」


 長の女性の言葉は、フロリスちゃんの機嫌を一気に改善してくれた。


「私は食堂の店長なので、レストランほどじゃないですけどね。皆さん、召し上がってくださいっ。飾りは私だけど、料理はヴァンが作ったから、味は悪くないはずですっ」


 うっ、謙遜と僕へのプレッシャーを同時に……フロリスちゃんは、まだ機嫌が悪いのだろうか。




「ヴァンさん、ワインのことを教えてほしいわ。これが、王都で一番人気のあるワインだと聞いたけど、ラフールさんはあまり詳しくないらしいの」


 長の女性がそう言って、未開栓のワインのボトルを持ってきた。彼女が持つのは、赤ワインじゃなくて、白ワインだ。しかも……。


 ボトルに触れると、キャッキャと騒がしい懐かしい声。ソムリエの技能を使わなくても、これがリースリング村のぶどうから作られた高級ワインだとわかる。


 チラッと、ラフールさんに視線を向けると、彼は柔らかな笑顔を見せた。彼は、僕がリースリング村の出身だと知っているから、これを提供したのか。


 ますます、最期の食事会のように思えてくる……。


 だが確かに、今いる人達が明日どうなっているか、わからない。ラフールさんが味方だとしても、全員を守れるとは限らないんだ。


 うん、楽しいブランチにしないとな。



「ラフールさん、これは懐かしいですよ。僕が生まれ育ったリースリング村のぶどうから作られた高級ワインです。このラベルは見たことがないですが、リースリング村の村長の畑は、僕も収穫の手伝いをよくやってました」


「さすが、ソムリエですな。触れただけでわかるのですね」


 ラフール・ドルチェさんは、わざとらしく驚いてみせた。楽しい雰囲気を演出しようとしているのだと感じる。


「ええ、リースリングのぶどうの妖精は、キャッキャとはしゃぐ悪戯っ子な雰囲気なので、すぐにわかります。ワインからも、その声が聞こえてきますからね。これは、とても状態が良い。大切に保管されていたのですね」


「ええ、これは王宮にも納品している白ワインなんですよ。私は、この白ワインが好きなので、ワイン保管用の特別な魔法袋を使っています」


 あぁ、だから冷えているのか。


「リースリング村の妖精って、親しみやすいし、かわいいよねっ。だから、リースリング村のぶどうから白ワインを作ると、誰もが飲みやすい甘い白ワインになるのねっ」


 フロリスちゃんは、そう言うと、思いっきりドヤ顔だ。ふふっ、ドヤ顔をしなければ素晴らしいと褒めてあげるんだけどな。あっ、褒め称えないと、また機嫌が悪くなるかな。


「へぇ、フロリスさんって、ワインのことをよくご存知なのね。すごいわねぇ」


 長の女性が、フロリスちゃんに柔らかな笑顔を向けた。僕が褒めるよりも、何倍も効果がありそうだ。フロリスちゃんは嬉しさのあまり、デレデレしてるよ。



「この白ワインは、そちらのサラダと一緒にどうぞ。ワインに合うように、サラダのドレッシングは酸味を控えています」


 僕は、一応、おつまみの説明を加えた。


「ヴァンさん、これって、生の魚なの?」


「はい、ラフールさんが新鮮な魚を持っておられたので、サラダ仕立てにしてみました。白ワインによく合うと思います」


「へぇ〜、初めて食べるわ」


 あっ、生魚は苦手かな? 長の女性は、少し戸惑っているようだ。



「ヴァン、念のために、グミポーションもお皿に入れておいてっ」


 フロリスちゃん……ひどい。


「フロリス様、この生魚を食べても、お腹が壊れることはないですよ?」


「うん? 食べ過ぎちゃう人や、飲み過ぎちゃう人には、グミポーションが必要でしょ」


 あー、そういうことか。


「じゃあ、こちらの皿に出しておきますね」



 作り置きしていた、正方形のゼリー状ポーションを皿に入れると、集落の住人達の視線が集まった。


「何だ? これは。草の匂いがするぞ」


 門番のレイランさんが、いち早く手に取った。毒味のつもりだろうか。ひとつを口に放り込むと、変な顔をして固まっている。


 黒兎には合わないのかな? でも、お気楽うさぎのブラビィは、普通に食べてるけど。



「おい! おまえ、これは何だ!?」


「レイラン、失礼な話し方はしないで。ヴァンさん、ごめんなさいね。でも、私も見たことない物だわ」


 すると、ラフール・ドルチェさんが口を開く。


「これは、ヴァンさんが発明したグミポーションですよ。簡単に作れるから、下級薬師達は、これで生計を立てている者もいます。普通のポーションは瓶に入っているから、瀕死のときには使えないことがある。だけどグミポーションは、このまま口に放り込めるから、冒険者の間では、今や必需品です」


「まぁっ! ヴァンさんの発明品? 作り方を真似られているのね」


 長の女性は、僕に同情的な視線を向けた。誤解だ……。


「長さま、違うのっ。ヴァンは、誰にでも教えちゃうの。薬草があれば薬師のスキルがなくても作れるよっ。ヴァンは、その辺の雑草からでも作っちゃうけど」


 僕が口を開く前に、フロリスちゃんが説明してくれた。


「薬草なら、畑にあるわ。私にもできるかしら? ふふっ、お菓子みたいで美味しいわね」


「長さま、私も薬師のスキルはないけど作れますよっ。ヴァンから、土臭くならない作り方も聞いてます。お教えしましょうか?」


 フロリスちゃんが目を輝かせてそう申し出ると、長の女性も同じようなキラキラとした表情をしていた。やはり、母娘だよね。


「ええ、是非、お願いしたいわ」


「はい! 喜んで。あっ、ヴァン、お料理が足りなくなりそうだよっ。私は飾り付けの手伝いができないけど、ヴァン、ひとりでできる?」


 はい?


「大丈夫ですよ。じゃあ、追加の料理を作ってきますね。あっ、レイランさん、暇なら手伝ってください」


「のわっ? な、なんだと?」


 長の女性にすり寄ろうとしていた彼を、僕は強引に調理場へと連れて行く。じゃないと、この黒兎は、絶対に二人の邪魔をするもんね。


 それに、話しておきたい大切な話もあるんだ。



次回は、4月19日(水)に更新予定です。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ