せかんどわーるど
なろうは久しぶりなので初投稿です。
もし良ければ末永くお願いします。
「くくく、フーッハハハ!」
俺は一人で狂ったように笑い声を上げてベッドの上にダイブした。
なぜ俺が笑っているのか?
それは俺の気が狂ったとかそういう話ではなく、今日があの世界初のVRMMO、【せかんどわーるど】のサーバーオープン日だからだ。
ソフトもハードも開幕37分28秒で売り切れ、その後はオークション等で超高値で取引されるだけだ。
150万個製造されたはずなのにこの人気は流石である。
ベータテストの時、俺は指をくわえて見ているだけだったが今回は違う。
ソースコードを組んでプログラムを作成し、予約が始まった瞬間に貯めていたお小遣いを叩いて即30個まとめで購入。
後は手元に届いたら、まだ持っていない奴に超高価格で売りつける。
これで俺は870万円も稼いだ。
楽な仕事だったぜ。
この【せかんどわーるど】の目玉はなんと最初のフルダイブゲームでありながら全五感対応という点だ。
しかも、開発を行った人物はネット上の匿名の存在で、【神を名乗る人物を名乗る変態】という名義で2021年の1月に【せかんどわーるどα版】というフリーゲームを公開した個人であり、誰の力も借りること無く一人でこのゲームを作り上げたというのだ。
間違いなくフリーゲームのクオリティでは無いとされる程の圧倒的な自由度と綺麗なイラスト、そしてゲーム性に引き込まれたプレイヤーは海外を合わせると2億2000万人にも登るらしい。
どこにサーバーがあるかも不明、一体誰が何の目的でこんなゲームを作ったのかも不明。
完全無料で一切の課金要素がなく、しかも他のゲームより遥かに面白いとあってゲーム会社が何社か潰れる程だ。
RMTが公認だと言うことで専用のオークションサイトまで用意してあり、ゲーム内通貨の【ガルン】は仮想通貨としてかなり有名になった。
日本のコンビニでガルンが使えるようになった時にはかなりニュースになったものだ。
そして、その神を名乗る人物を名乗る変態が公式掲示板である書き込みを行った。
______________
2022/07/21/19:19
投稿者《管理人からの投稿》
【神を名乗る人物を名乗る変態】
おいらが作りたかったVRMMOの『せかわ』ができたお!
お前らβテストするから来るんだお?
1000人までしか応募できないから急ぐんだお?
《βテストへの申し込みはこちら!》
______________
速攻で応募のサイトへとアクセスをしたのだが開幕10秒で既に枠は全て埋まっていた。
そして、そのβテストの参加券がオークションで出てきた時はなんと121億8250万円で落札された。
そして、それ1回しかオークションに出される事は無く、学生の俺がそんな大金を払えるわけもなく泣く泣く諦める事になった。
その教訓を活かして今回はなれないプログラムを作ってみたのだが何とか所持金で買えるだけ買えたのだ。
次の日、妹に誕生日プレゼントとして送ると涙を流しながらお兄ちゃんありがとうと喜んで貰えた。
このVR版で公開される予定の【せかんどわーるど1.0】まさに神ゲーなのだ。
現実世界でできることはあらかたできるという圧倒的な自由度がまず一番ヤバい。
頑張れば家を漁るのではなく、家ごとアイテム欄に格納できるくらいの自由度。
今ネット上で公開されている【せかんどわーるどα2.8.9】と同じくプレイヤーが邪神に幻想の世界へと閉じ込められるというストーリーで、階層を登っていき100階層の邪神を倒せば元いた世界へと帰れるというものだ。
αの方では現在12階層までしか進んでおらず、完全攻略まではまだまだ時間がかかるという時にこのVR版が出てきた。
RMTで稼いで生きているプロが数万人もいるこのゲームでVRMMOである。
もちろん、テレビでも大体的に取り上げられて【専門家達】による予想や新機能等が色々と推測されていた。
このテレビでは【神を名乗る人物を名乗る変態を名乗る人物】という紹介をされるのだが、これは本人が初めてテレビで取り上げられた時に、
______________
2021/01/17/05:05
投稿者《管理人からの投稿》
【神を名乗る人物を名乗る変態】
テレビでなんか取り上げられたお。
おいらに許可とか取りに来る事もなく勝手にあいつらテレビに上げやがったお。
非常に遺憾だお。
テレビでおいらを呼ぶ時は神を名乗る人物を名乗る変態を名乗る人物と呼ぶようにするんだお!
以上だお。
次にテレビで呼び方が違ったらお前ら全員BANして晒すお。
それ以外に文句はないお、でもテレビ番組にする時にはさすがに許可を求めて欲しかったお(´・ω・`)
テレビで謝罪流したら以降は自由に許可するお。
______________
という投稿が公式の掲示板にあり、それからはテレビで呼ばれる呼び方が固定になったのだ。
ちなみに、ネット上での呼び方は【神変態】とよく略されて呼ばれている。
公式掲示板の用語解説のところに管理人自身が初めから神変態の記事を作っていたらしく、それで統一されたらしい。
「ふぅ……ようやく後1分か」
VRマシン【わーるどだいばー】を頭にカチッとはめて俺はゲームを起動した。
「10、9、8、7、6、5、4、3、2、1……|終わりの始まりを始めよう《ゲームスタート》」
俺がそう言ってゲームを起動すると馴染みのあるキャラメイク画面が現れた。
αの方で何度も何度も見た画面。
ここでキャラクターがどういった才能を持っているかを決めるのだ。
______________
『注意』
ATTENTION!
せかんどわーるどではキャラの作り直しはできないよ。
しっかりと考えて良く作ってね?
______________
「ん? 作り直し不可とかかなりキツめの設定にしたんだな」
とりあえずOKボタンを押して、キャラメイクへと進んだ。
ステータスはαの時と同じくHP、MP、STR、MAG、INT、DEX、AGI、VIT、LUKの9種類だ。
HPは生命力を表すステータスでこれが0未満になるとキャラクターは死亡する。
一応0未満なので0でも一応問題ないのだが、かすっただけで死ぬのでゲームの難易度がハードモードとかそういうレベルじゃ無くなり、一瞬でクソゲーと化す。
恐らく150万人いてもこれを0で始めるプレイヤーはいないはずだ……俺以外。
MPは魔力量を表すステータスで魔法を使えばその分だけ減っていくことになる。
これを0でスタートすると一切の魔法や魔道具の類が使えなくて二階層に上がれなくなり、ゲームが詰む。
STRは筋力量を表すステータスで、物理攻撃に大きく影響したり、装備にも大きく影響するし、これが高ければ所持可能アイテムの最大重量も増える。
STRが0だと何も装備できない上に重量0のアイテムしか持てない事になり、詰む。
MAGは魔放力を表すステータスで魔法の威力や発動スピード、魔法抵抗力に大きく影響する。
これが0だとMPと同じく一切の魔法や魔道具の類が使えなくて二階層に上がれなくなり詰む。
INTは知力を表すステータスで技能の習得スピードや修得可能量に大きく影響するし、魔法の修得可能量にも影響する。
これが0だと一切の技能を覚えれなくて詰む。
DEXは器用度を表すステータスで、命中率やクリティカルといった所に大きく影響するし、スキルでDEXを要求するものも数多く存在する。
これが0だと攻撃が一切当たらなくて詰む。
AGIは素早さを表すステータスで、キャラクターの移動速度や攻撃速度へと影響を与える。
これが0だと一切の移動ができなくなり詰む。
VITは頑丈さを表すステータスで、キャラクターの防御力に大きく影響を与える。
これが0だと一切の装甲が機能しなくなる為、死ぬ可能性が極端に高まる。
これもHPと同じく最低でも1は振るのが基本だが、HPとは違ってつまずいて死亡とかそういう事は起こりえない為、こちらを0にするプレイヤーはごく稀に、1万人いたら一人くらいはいる。
LUKは運を表すステータスで、ドロップ率等の確率が関係するものへと大きく影響を与える。
LUK0だと何もドロップしない上に、自身へのクリティカルが100%で発動する事になる。
AGI回避型にして、不運プレイを楽しむ人も結構いたりするが基本的にオススメはされていない。
この9つのステータスに100の才能ポイントを振り分けるのだが俺はもちろんいつものスタイルでいく。
______________
HP:0
MP:5
STR:24
MAG:1
INT:20
DEX:20
AGI:20
VIT:0
LUK:10
______________
ドヤ?
このオワタ式が俺の普段のプレイスタイルだ。
かすっただけでも死に、酷い時には風が吹いたというだけで死ぬ。
頭がおかしいと良く言われるのだが、これで続ける事に俺は謎のやりがいを感じているのだ。
プレイヤーランキング7位の妹と違って、俺はエンジョイ勢なので楽しめればそれで勝ちなのだ。
______________
『注意』
ATTENTION!
HPが0だとダメージを受けた瞬間、例えば小石につまづくだけで死亡します。
VITが0だと一切の装甲が機能しなくなり、ゲーム攻略が殆ど不可能に近くなります。
せかんどわーるどではキャラの作り直しはどのような手段を行おうとも不可能であり、才能値を上昇させる手段は一切存在しません。
ゲームを楽しむためにステータスを振り直す事を非常に強くオススメします。
それでも本当にこのキャラクターでよろしかったですか?
⚠YESを押した瞬間に振り直す事ができなくなるため、ご注意ください。
YES/NO
______________
警告が出てくるがもちろんYES。
この後は初期のINT20ポイント分の初期スキル、つまりはスキル2個を獲得してゲームスタートだ。
このゲームには膨大な数のスキルが存在するのだが、初回で選択できるのは余程めちゃくちゃなキャラメイクをしない限りは50程度に収まる。
まあ、俺の欄には264も出てきているのだが……。
選択するのは【格闘】と【軽業】スキルだ。
これを選択しておけば超アクロバットな立ち回りで色々と楽しめる。
軽業はつまづいて死ぬ対策で、武器系ではなく格闘なのは柔術専門で戦わなければ殴った時の反動で死ぬからである。
殴ったらどのような武器を使おうともHP0のダメージ判定が入るので死ぬのだ。
しかし、なんと格闘スキルを所得して柔術専門でいくと0ダメージ判定が消えて何とか敵にダメージが入る。
後はレベルを何とか6に上げて、【柔術】スキルを所得していけばいい。
クソゲー状態なのでレベルを6まであげるのにすら1ヶ月近くかかるのだが、それでも達成感が半端ないのだこれ。
「よーし、とりあえず妹が帰ってくるまではソロプレイと行くかなぁ?」
______________
キャラメイクが完了しました。
ゲームを開始しますか?
______________
YESだ!