表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/39

第15章私。数学します。

数学の時間、結衣が寝ていると教師が言った。

「じゃあ。二葉。この問題を解いてくれるか」

結衣はとっさに起き上がると言った。

「はい。分かりました」

そしてすぐに、横に座っている愛美に目で助けを求めた。

(愛美ちゃん。助けて)

すると愛美は少し悩んだ様子を見せたが目で言った。

(分かった。任せて)

その後、紙になにかを書き出した。

「おい。二葉。早くしろ」

愛美が紙を書くのに少し時間が掛かったため、二葉は教科書を落としたふりなどで何とか時間を稼いだ。

そして愛美から紙を受け取ると黒板へ向かった。

(ふー。助かったよ。愛美ちゃん)

結衣はばれないようにこっそり紙を開き中を見た。

紙には可愛い猫が書かれており、吹き出しに(X=3または5だにゃー。)と書かれていた。

(愛美ちゃん。時間掛かってたのはこの猫を書いてたからなの?あと、数学だから答えだけ教えられてもどうしようもないんだけど)

結衣は困った顔で愛美を見た。

愛美はそれを見て口パクでメッセージを送った。

(猫。可愛いでしょ。自信作なんだ)

それを見て結衣は頭を抱えた。

(愛美ちゃん。違うよ。そういう事じゃないよ)

悩む結衣の様子を見て、教師は言った。

「どうした二葉?宿題でやって来いといったはずだぞ」

結衣は追い詰められて焦った。

そして結衣の天才的な頭脳は悪魔の発想に至った。

(そうだ。答えは分かってるんだから適当に途中式を書いておけば良いんだ)

そう決意すると結衣はなんとなく適当に公式を並べた。

そして最後に書いた。

X=3または5と。

それを見て教師が言った。

「凄いじゃないか。この問題は結構難しかったから、他のクラスで正解した者は居なかったんだぞ」

結衣は誇らしげに言った。

「多分。私のポテンシャルが高いんだと思います」

それに対して教師は満面の笑みを浮かべて言った。

「途中式は完全に誤りだけどな。どうしてこの式でこの答えになるんだ?」

結衣はこの時点で自らの計画が破綻していた事を悟った。

そして開き直って言った。

「なんとなくですね。なんとなくノリやってたら、なんだかんだあってこんな感じになりました」

教師は更に笑顔になって言った。

「ノリか。それは数学で最も重要なものだ。二葉は良く勉強してるな。戻って良いぞ」

「はい。」

結衣は元気に返事をすると席に戻った。

そして横の愛美に言った。

「ありがとう。愛美ちゃんのお陰で何とかなったよ」

それに対して愛美は答えた。

「結衣。多分、何とかなってないよ」

案の上、その後結衣には追加の宿題が言い渡されたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ