表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
廃墟の上に降り立つ太陽王<アポロ>  作者: 港 トキオ
第二巻 機械仕掛けの天使と 永久の別れ
27/302

第十四章 厳かな秘術の前

「ごめんなさい! アポロ!」


 謝るのはこっちの方だ! ああ! 苦悶の表情を浮かべたアイシャが、くそ、このままじゃアイシャが潰されてしまう! 選択肢は一つしか無かった。魔力ではなく、まだ余っている腕力の、左手の鷹の力で、アイツの腕を、ぶち壊す!!!!


 使いこなせていない、暴走してしまう、俺に見合わない力で、アイシャを助けるんだ!!


 突撃して力を込めた鷹の力で鉄巨人の両腕をぶちぬき、破壊する。はは! やれば、できるじゃないか。アイシャも、無事逃げ出している。でも、俺も、もう、だめかもしれない。力なく近くの地面に膝をつく。鉄巨人は、ダメージはあるかもしれないが、生きている。だって、斧が、俺に向かって、飛んで、


 しかし、俺の身体は宙にあり、しかも魔力の回復も感じる。俺は、アイシャの力で宙に浮いていて、彼女は、ゆっくりと俺を降ろしながらも魔力の注入は怠らず、


「やれるだけやりましょう。私たちの魔力と力が尽きるまで」


「了解!」と俺は再び魔力を集中させる。とたんに湧き上がってくる闘争心。それに見合うような大きな火柱を鉄巨人にぶつける。その後は途切れず火炎の波を。まばゆい光の中に俺らはいた。やったか?


 そう思うと、斧が飛んで来て、


「そうだ、斧が本体だよ。こいつ亡霊みたいなものだったんだ。くそ! どうしたらいいんだ!! 攻撃魔法がきかないなんて! でも斧に殴りかかるなんて、無謀だ!!」


 俺の焦りと緊張が最高潮に達する。すると、アイシャは俺への魔力注入を止め、すう、と息を吸うと、


「罪深きモノ。傲慢 強欲 嫉妬 憤怒 色欲 貪食 怠惰。七つの大罪。その全てを持たぬ汝らは人にあらず。人にあらざるものよ。土にかえれ。土は土に。灰は灰に。塵は塵に」


 すると、斧が、ちりとなり、消えた、そしてあの景色もなくなり、そこには、古びた祭壇と自然が広がっていた。


「アイシャ!」

「アポロ!」


 俺達は笑顔で固い握手をした。そしてお互い真剣な表情になる。きっとアイシャのアーティファクト能力には特別な物がある。だから彼女には自信があるし、悪い大人もそれに群がっていたんだ。


 問題は俺がそれを引き出して、使えるかどうか。いや、そんなことを考えるな。覚悟を決めるんだ。それにしても、


 髪は艶やかな黒髪で、目はぱっちりとして、唇も桜色で、元々かなり美形だったが、試練をへて、成長して? ますます大人っぽく綺麗になったなあ、とアイシャに言うと、アイシャははにかみ、


「ありがとう。うれしい。でも、アポロは、プレイボーイなのね」


「ちちちちちがう! 本当のことを言っただけだ。蓮さんだって、意外とこういうことをさらりという。彼が起きたら、アイシャにもこういうこと、言うよ、絶対」


 アイシャは、困ったように、はにかんだ。


 俺達が村に戻ったころには夕方になろうかという時間帯。一日の間にこんなことがあったなんてなあ、と思いつつ、教会の部屋に行くと、エドガーと蓮さんがいた。蓮さんは寝ているようだった。


アイシャの姿を見て、エドガーが、


「成功したんだな。手術だか儀式には、俺は邪魔だろ? 外で待ってる」


 と何も言っていないのに、外に出て行った。


もしかしたら、エドガーも、怖いのかもしれない。わからないけれど。そして、アイシャが何かのビンのふたを取り、寝ているのか休んでいるのか、蓮さんの口に無理やり流し込む。


「睡眠薬と鎮静剤です、数分できいてきます。少しだけ、待ちましょう」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ