表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
廃墟の上に降り立つ太陽王<アポロ>  作者: 港 トキオ
第九巻 懐かしい人と千の夜を抱く黒夢姫
253/302

第三十三章 危うい交信

「僕が修羅の力を完全に開放したなら、この場所でも交信に応えられそうなのだが、それは避けたい。誰か闇魔法の使い手はいるか?」


あ! そういえばリッチが逆さバベルの塔とか死霊の多い場所だと、交信できるって言ってたんだっけ? 


 でも、ここにいるのは俺達とエノク教会の人達なわけで、闇魔法なんて誰も使えないはず。でも、蓮さんが修羅になるって、それは避けたい!


「ちょっと待って! 蓮、早まらないでね。闇の領域の力は引き出せないけれど、他の魔法でどうにかなるかも。その指輪をこっちに向けてみて」


 ジェーンは少し緊張気味にそう口にした。ジェーン頼む! 修羅になった蓮さんがリッチと会話なんて、考えただけでぞっとする!


 ジェーンは右手を空の上で遊ばせ、何かの印を作ると、厳かな声で唱える。


「汝は夢

 我は現

 汝は遍在し

 我はその欠片を集めよう

 そして誓おう

 浮世にその身を顕現させんことを

 あまたの声よ瞳よ 来たれ アシャムドゥ・ジン!」


 ジェーンの魔法で、目の前には大男が現れた。下半身は雲で覆われている、筋肉隆々の裸の大男。堂々とした口髭に、頭はほぼ剃り上げて、長い黒髪を垂らしている。べんぱつって奴か。


 初めて会ったのだが、その大男は、精霊だと気づいた。穏やかな風の魔力を感じるんだ。彼は風の精霊ジンのはずだ。あれ? 風の力でどうするつもりなんだ。


 俺がそう思っていると、大男のジンは指輪に突撃した。いや、その姿は指輪の周りで瞬く間に小さくなり、消えてしまった。指輪に吸い込まれている? しかも自分の意志で? どういうことだ? 


 俺の疑問の代わりに、指輪からはおぼろげな姿が投射されていた。白い肌に映える赤い眼。リッチだ。俺は無意識に一歩後ずさってしまっていた。情けなさにぐっと奥歯を噛む。


ただ、これは幻影か何かなのは分かる。指輪から出ている瘴気はそこまで感じられない。


「久しぶり。元気にしてたか?」


 リッチは軽い口調で俺達に告げる。それにエドガーが「うるせえ! 舐めた口ききやがって!」といきなりくってかかる。ひやひやしたが、リッチはそれには反応せず、蓮さんが静かに「そうだな。順調だ」と返した。


「順調ってことは、奴を倒す為の対抗手段を手に入れたと思っていいのか?」


「おい、てめえ無限のひとひらって奴のことを知ってるんだろ! 猿芝居は止めろ!」


 俺もエドガーの意見に賛成だが、リッチ相手にそれを言うのは……無謀というか、エドガーらしいというか……


 でも、相変わらずエドガーの言葉には全く反応していない。聞く耳なんて持たないって感じだ。


「エドガー。無駄よ。おそらく、指輪の主は蓮としか交信できていないはず。私達の声は彼には届いていない」


 ジェーンがそう告げると、エドガーは不満そうに返した。


「どういうことだよ」


「どういうことって、見た感じそうじゃない。複数人物と遠くから会話をするなんて、普通の魔法使いじゃ無理よ。こうやってどこかから会話しているだけでもすごいのに」


「だから、相手は普通じゃねーんだよ。リッチだぞ。最上級の魔導士なんじゃねーのか。透視とか俺らの行動を監視とかできてもおかしくねーぞ」


 そうやって食ってかかるエドガー達にフォルセティさんが静かに「黙れ。蓮に会話をさせろ」と制した。


ジェーンは勿論、エドガーも不満そうだが口を閉じた。


「そうだ。と言ったらどうするつもりだ?」と蓮さんが口にする。それを聞いたリッチは喜びの色を含んだ声で応えた。


「いいねいいね。そうでなくっちゃ。流石、恐ろしい集団だよ。随分早く見つかったようでなによりだ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ